• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月11日

待ちきれず?

夏場ですと、外が静かだと天気が良いんだな・・と安心できるのですが、今時期は妙に静かだと逆に不安になることがありまして。

雪国の方ですとお分かりかと思いますが、モサモサ降るときって、やけに静かなんですよね(^^;。

と、昨晩も昼間の風が止んで静かになったので、ちょっと怖い感じはあったのですが・・。



良かった、サラッと降っただけだった。(ホッ)

これで、「うわ~、雪だ~!」なんていうと、「オメェ、どごの都会人だ?」と地元民に突っ込まれるのでありますが、まぁボクは都会っ子ですから。(←生粋の岩手県人)

それはともかく(^^;、ここ二冬ほど、リアにワイパーも熱線もないロードスター過ごしていたこともあって少々存在を忘れておりましたが、そういえばジムニーはリアワイパーもあるんですよね。

うーむ、何という充実装備。(←感覚がおかしい)


そういえば、リアワイパーといえば・・。


・・・。


ゴソゴソ・・。


うーん、これはデミオ(妹の車)のか。


ゴソゴソ・・。


お、あったあった。


ってことで、どうやら妹が前のクルマで使っていたらしき、お古を発見(笑)。

ブレードのゴムも夏場のそれと比べ物にならないくらい柔らかいので、まだイケそうです。


・・・。


こんな兄でゴメンナサイ・・。



さて、タナボタ?でリアワイパーを買わずに済んだところで、食料品の買い出しでも・・。


と、近くのスーパーに行くはずが、なんでか雪深いところにいる自分。(←バカ)

いやほら、初めて冬を過ごすクルマですし、キョドーとか確かめておかないとね。

って、「どう考えてもロードスターより走りやすいだろ!」というツッコミが来そうでありますが(^^;、ちょっとだけ乗った感じの印象など。

まずはあえて2駆(FR状態)で走ってみますと、意外とリヤが空転しにくい印象ですね。
タイヤ径が大きいため絶対的なグリップもそれなりにあるものと思いますが、大径タイヤを回すためのロスが、良い意味でトラクションコントロール的に働くのかもしれません。
圧雪なので滑ってもすぐにグリップが回復するため、凍結路だとまた印象は違ってくるかもしれませんが、圧雪路であれば2駆のままでも良いかな?という感じはしました。

さて、いざ4WDに・・。

うちのは前期型なのでセレクトレバーでの切り替えとなり、エアーロッキングのため車外に出てハブを操作する必要が無いのは今時期ありがたいところです。
後期型はセンターコンソールに切り替えスイッチがありまして、より操作しやすいようになっているそうですが、個人的にはレバーセレクトのほうがそれっぽい感じがして結構好きかも。

実際走ってみますと圧雪なこともありますが、4WDだと雪が無いようにグイグイ進みます(^^;。
過去にフルタイム4WDの車に乗っていたことがありまして、そういえばあの頃って冬場も路面問わず結構出かけていたよなあ・・なんて思い出してみたり。

なにぶん、いやがおうにもこれから四カ月ほどは雪と共に過ごさなくてはならないというのも、雪国の現実ではありますが。

とはいえ逆に考えれば、雪が降らない地域では叶わないことが出来るとも言えますから、季節なりの楽しみ方を見出していきたいものだなと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/11 21:26:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2016年12月13日 13:37
4駆の切り替えがレバーだと分かりやすいですよね。
切り替えがボタンだと気がつかないことがあったのを覚えています。
FF4駆は、もう最強ですな。
4駆にすると燃費が落ちることぐらい?
コメントへの返答
2016年12月13日 17:50
いかにも機械を操作している雰囲気があるので、私はレバー切り替えの方が好きですね。
常時4WDにしていると、どれくらいの燃費になるのか興味はありますが、あまり悪いと困るところもあって、まだ試すには至っていません(^^;。
車は全く違いますが、昔乗っていたミラージュサイボーグ4WDは、リッター10㎞超えるくらいは走っていた覚えがあります。
で、ランエボの燃費を聞いたら、8~9km走るというので、あんまり変わらないじゃないかと乗り換えしたという思い出もあったり。

プロフィール

「北の空が灰色になり、岩手山が霞んで見えなくなったと思ったら、ポツポツ雨が(^_^;。途中で止んで、何とか濡れずに帰って来られました。」
何シテル?   08/17 16:32
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

よくある誤解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:15:21
いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation