• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月26日

空気を科学する?

と言いましても、化学の知識がまったくないオッサンでありますゆえ(^^;、いわゆるエアロワイパーのお話しです。(←タイトル詐欺か)

従来のトーナメント式ワイパーは、フレーム骨格を構成する金属部分がむき出しになっていますが、エアロワイパーはその名の通り、樹脂製で空力が考えられたデザインが特徴ですね。

私が現在ジムニーに装着しているのは、マルエヌの「ミューテクノ エアロデザイン」というもので、このような感じのものです。
表面は樹脂の分割式で、そこからラバーに至るアームは従来のトーナメント式と同様という構造になっており、イマドキらしい?ハイブリッドともいえましょうか。
ラバー自体も側面に補強プレートが見えますとおり、夏用(雨用)のそれですね。
部分的にではありますが金属パーツが露出していることなどで、冬用(雪用)のそれには及ばないものの、昨シーズン使った感じでは、従来の夏用よりは良いかな?という印象でした。

以前、81スイスポで使っていたカーメイトのフラットタイプは、板バネを樹脂で覆っている一本もので、夏・冬それぞれのラバーに交換することで通年使えるというもので、なかなか良かったです。
ボッシュのエアロツインなども、このフラットタイプですね。

エアロワイパーは最近、純正装着されている車種やメーカーオプションで用意されていたりして、見かける機会もありますが、私のサードカー妹のDJ型デミオにも装着されてありました。

ラバー自体は夏用のそれでありつつも、大半が樹脂ボディーで覆われていますので、これであれば冬もそのまま使えそうな雰囲気。
雨が降っていたのであまりじっくり見られませんでしたが(^^;、ネットで情報検索してみると、どうやらミツバ製のようで、メーカーオプション以外での一般売りはされていないような感じですね。

ん?、ということは、乗り換え前のDEデミオの冬用ワイパーは長さも違うので、不要・・。

なるほどこれは、私に有効活用しろということですねっ!?。

ゴソゴソ・・。

(長さがまったく合わなかった、残念・・)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/27 00:23:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

山へ〜
バーバンさん

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2017年11月27日 16:11
冬だと、雪に強いワイパーが欲しいところです。
凍るのもやっかい。
雨風に雪にも強いワイパーがあればいいな。
冬、春の交換を面倒くさがってます。
コメントへの返答
2017年11月27日 17:38
昨年は雪が少なかったので良かったですが、特に夜中走行する場合などは、極力視界を確保したいですよね。

理想を言えば、何かしらの方法でフロントガラス付近の雪が溶けてしまえば一番良いかなあと妄想してみます。
いずれ技術が進歩すれば・・と思いますが、ワイパーシステムってずいぶん昔から変わっていないそうですので、色々と難しいんでしょうね。
2017年11月27日 18:39
冬ワイパーの理想は、やはりフラットワイパーなんでしょうね。
PIAAで冬用フラットワイパーがありますが、従来よりも軽い、低い、静か、接地面圧の均一化、ゴム交換可能と良い事ずくめですが・・・高い^^;

そういえば、VABの純正ワイパーブレードはエアロタイプですね。
アプライドC型で、リヤワイパーが風切り音対策の為にエアロ化されました。
コメントへの返答
2017年11月28日 1:02
そうですね、高性能になるほど初期投資の金額は大きくなりますね(^^;。

なるほど、空力性能が良いことで風切り音低減にもなるというのは納得です。
最近は燃費向上のために空力性能を良くしているようですから、それも一つにあるのでしょうかね。

プロフィール

「色々ありましたが(^_^;、無事試走に。」
何シテル?   08/14 16:55
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation