• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月07日

新年の豊富?

新年の豊富? いやー、新年も明けて7日目になるんですね(^^;。

年末年始が仕事だった方ですと、ようやくホッと一息・・という時期でありましょうか。

改めまして、皆さま今年も宜しくお願いいたします。m(_ _)m

さて乗り始めてまだ2年に至らぬとはいえ、そもそも平成13年式と、以前乗っていた81スイスポよりも古いジムニーでありますゆえ。

新年の抱負ならぬ、新年の(壊れネタ)豊富といった感じでありまして(^^;、ドアミラーの鏡面がガタついて来たかと思ったら、今度はエンジンルームから「ウィーン」というような異音が。

エンジン回転と同調しているらしく、時々「ガガッ」というビビるような音もしておりますので、恐らくベアリングのヘタリかなあという感じですね。
運転中に車内からも分かるほどですので気のせいではないと思いますけど(^^;、以前にオルターネーターはリビルト品に交換してありますので、恐らくテンショナーかウォーターポンプでしょうか。

夏場ならDIYも考えるところですが、今時期に水周りをバラすのもなあというのと、また憶測が外れてイオンガーの策略にハマるのもあれですので(笑)、今回はプロにお任せしようかと思っています。

となれば、いっそ気になるところがあれば、まとめて作業を依頼したいところ。
以前見た際、エンジンオイルが漏れている雰囲気があったプラグホールを確認してみましたが、特に問題ありませんでしたので、やはりガスケット交換前のオイルが付着していただけだったようです。

ついでに?手持ちに新品のエアーエレメントがありましたので交換を。

こちらはろ過した後のインテークパイプ側で、茶色いのは吸気による汚れではなく、ブローオフバルブからのリターンホースによって流れ込んだエンジンオイルによるものです。

元々ブローバイガスへのオイル混入が多い?エンジンらしいですが、うちのは走行距離も13万kmを超えていますので、タービンのヘタリもあるのかもしれません。

キャッチタンクを付ければいくらかマシになるのかもしれませんが、この辺に関してもついでにショップさんに聞いてみようかなと思っています。

うーん、ドアミラーもついでにやってもらおうかなあ(^^;。

と、作業のほうはそんな感じで、オマケに?今日使った新しいグローブの紹介を。

こちらはエステーの「メカニックグローブ」で、売り場で見かけて気になっている方もいらっしゃるかもしれませんね。

素手の感覚を大切にしたいときもありますが、どうも最近は指先のひび割れがヒドくなってきておりますゆえ、作業中なるべく洗わずに済めばその方が良いかなあということで、もっぱらこういったグローブに頼っております、ハイ(^^;。

こちらは一般的な?白や水色のニトリルグローブよりも少し厚手になっておりまして、突起などによる突き刺しには強い感じがありますね。
私は普段、一般的なニトリルグローブはMサイズを使っていましたので、こちらもMサイズを買ってみましたが、厚手なぶんフィット感が若干落ちるようですので、これから買われる方は試着があればワンサイズ小さいものを試されても良いかもしれません。

と、欠点・・というほどではないですが、価格が若干高めなこともありまして、拭き取りなどの軽作業には安いものを使うなど、使い分けするのも一つの手かな?と思います。

ちなみに手荒れに関しては、それほど試した訳ではありませんが、ケア用のハンドクリームとしてはユースキンが今のところ良い感じかなあと。もし皆さんのおススメがあればお教えくださいませ。

いやあ、若い頃は手荒れや肩こりなんて無縁だったんですけどねえ・・。(遠い目)

最近は、ポリ袋もすぐに開けられないしなあ、ブツブツ・・。

なんて言っていても始まりませんので(^^;、色々リカバリーしつつ?楽しんで行きましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/08 20:57:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2018年1月8日 21:47
う~む、叩けば埃が出ると言うかなんと言うか・・・
結構な年数が経ってますし、連鎖反応的に異常が出てくる頃合なんでしょうかね^^;

>>メカニックグローブ
自分は最近、水色の食品加工とかで使ってそうな薄いゴムのアレを使ってます。
でも、今の時期は直に触れてないってだけで、冷たさが貫通してきます。
個人的には、メカニクスウェアというメーカーのグローブが気に入ってるんですが、あれじゃ汚れ仕事できないんですよねぇ・・・
もったいない・・・^^;
コメントへの返答
2018年1月8日 22:23
乗り換えの理由としては一般的に、何かしら劣化を感じてというのが多いと思いますしね。
つまりは前のオーナーさんが使い切った車を私が買ったようなものですから、まあ不具合はあって然るべき・・というところでしょうか(^^;。

>水色の食品加工とかで使ってそうなアレ
私は洗車の時に使ったりもしますが、濡れないだけで冷たさは感じますよね。
逆に夏の暑いときは、汗がこもってしまって手がふやけてしまうというのもありますが(^^;。

>メカニクスウェアというメーカーのグローブ
カッコ良くて保護性能も高そうですけど、おっしゃるとおり値段的にちょっと勿体ないかなあと。
それを気にせず使い倒すのが粋なのかもしれませんが、やっぱり私は最悪捨ててもいいような価格じゃないとキツイですねぇ。
2018年1月10日 11:01
私も手荒れとカサツキは辛いです。
マメにスキンケアしているんですが、私は馬油がお薦め。
ベタつくので、寝る前限定です。
デーラーさんは寒いなか広い冷え冷えしたコンクリの作業場でジェットヒータひとつで作業していると感心します。
コメントへの返答
2018年1月10日 20:11
ひび割れすると、指先を多用する作業のときにキツイんですよね。
は、ハンドクリーム塗ってから手袋して作業したりしていますが、やはり出来るだけひび割れさせないのが大事かなと。
馬油というのは名前は聞いたことがありましたが、今度試してみようかな。
情報ありがとうございます。

プロフィール

「最近の荒れ模様もあるかもしれませんが、何となくセミの声が少ないような気も。」
何シテル?   08/11 11:41
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation