• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月30日

メーター改造(配線編?)

6月最終日となりました本日も、あいにくの雨。
東北南部は6月7日ころ梅雨入りし、平年より5日早く、昨年よりも3日早いのだとか。
平年だと7月25日ころ梅雨明けするとのことですが、まあどう足掻いても自然には勝てませんので、天気なりに楽しんで行くしかありませんね。

といいつつ、部屋で出来ることと言いながら読書するなんていう訳でもなく(←絶賛積読中)、今日も当然のように車ネタです(笑)。
前回は故障した純正タコメーターを社外品(PIVOT CHRONOSTEP)に入れ替えるべく、メーターを取り外して分解しましたので、今回はその続きを行なうことにしました。

前回は入れ替えるメーターの収まり具合などを確認しまして、どうやらイケそうな感じでしたので、実際の加工を行なっていきます。
まずメーター本体が収まるスペースの確保については、下側にあるインジケータランプを撤去することにしまして、割れそうな雰囲気と戦いつつ(笑)、ニッパーで破壊しました。

3つのうち、左右はエアバッグとATのインジケータなので不要、真ん中はリトラクタブルヘッドライト開閉のインジケータなので無くても良いかなあと思いましたが、そこは高い技術力を誇るTHW。
メーター中央にも実際不要なABSのインジケータがあるため、配線を改造してその部分に移植することにしました。上の画像にて赤丸で囲んだ部分がABSのインジケータです。

元々のABSの表示をくり抜き、このままでは単にランプが点灯するだけになってしまいますので、タコメーターのインジケータ部分をくり抜いて、パネル側に接着してみました。

切った貼ったしたら接着剤が流れてしまったみたいで、ちょっと白ボケしてしまいましたが(←高い技術力)、たぶん装着すれば目立たないはず(^^;。

こちらが配線を施したメーターの背面で、メーターのハーネスは撤去したインジケータの穴を利用して裏面に引き出し、各信号の端子に半田付けしました。

白、赤、黒の電線がメーターからのハーネスで、イグニッションへの配線(赤色)に噛ませてあったヒューズも、そのまま利用しています。
うまい具合に、メーター下部の凹んでいる部分にヒューズがちょうど収まる感じになり、実際の固定はテープで貼り付ける感じですかね。
黄色の電線はリトラクタブルヘッドライトのインジケータを移植するための改造で、元のパターンやジャンパー線は一部カットしてあります。たぶんこれで点灯する・・はず(^^;。
ちなみに各電線はホットボンドで固定しました。

「仕事の技術は趣味のため、趣味の技術は趣味のためなんだなあ」 たくを

お前はジャイアンか?というツッコミはともかく(^^;、メーターのベゼルは黒にしようと思い、メッキの下の樹脂が黒色であれば削ろうかと考えましたが、白色なので塗装することにしました。
塗装に関しては、メッキは落とさずにミッチャクロンで足付けをして、つや消しの黒のボディーカラーで塗る感じですかね~。
晴れても失敗する雨の中だと失敗する予感しかしませんでしたので、また後日。

ということで、取りあえずどうにかなりそうな気がしたところで、今日はこの辺で。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/30 15:28:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

キリ番
ハチナナさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2019年6月30日 23:30
配線はメンドーなんで、手だししたくない部門。
梅雨明けは、7月中頃になりそーですね。
取り付けもその頃?
コメントへの返答
2019年7月1日 0:58
配線は地味なうえに、結構手間がかかりますしね。
甘く見てかかるとショートさせたりしかねませんし(^^;。(←経験者談)

そうですね、来週末晴れたら取り付けしたいところですが、天候次第かなあ。
車内の作業なら雨でも出来るのですが、あまり気乗りしませんしね。

プロフィール

「色々ありましたが(^_^;、無事試走に。」
何シテル?   08/14 16:55
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation