• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月04日

俺の〇〇

暖冬で、季節の変わり目の実感があまり無いまま過ごしているなか、沿岸や県南からは桜が開花したという便りが聞こえてきております。
ウチの辺りでもすでに蕾の状態になっており、不思議なもので桜を意識しだすと、やはり春なんだなあという意識が強まってくる気がしますね。

と、そんな最近でありますが、昨日の土曜日は日中17℃近くまで気温が上がるような天気でしたので、これ幸いとバイクの乗り出し前メンテナンスを行なってみました。

まず最初は、点火プラグの交換を。

使用するプラグレンチは18mmという、いままで所有した車では使ったことのないサイズでしたので、ストレートで処分特価?で売っていたFLAG製を購入しました。
コレはプラグの保持がゴムのタイプで、最近多いスリムタイプではありませんが、トリッカーのエンジンは周辺スペースがありますので、必要十分でありましょう。

さて、いざプラグを緩めて・・。

クルッ。

え、今妙に軽く回らなかったか?。

一瞬、サイズが違うレンチを購入してしまったのか?と思ったのですが、サイズはちゃんとあっており、試しにプラグを手で回してみると、やはり緩んでいる様子。

外したプラグをみると、これってガスケットがまったく潰れてなくない?という雰囲気。

左が外したプラグで、右が新品ですが、ガスケットが殆ど潰れてないですよね。

試しに外したプラグを戻して規定トルクで締めてみると、ガスケットが潰れきりました。

やはりどうやら締め切ったものが緩んだ訳ではなく、そもそもガスケットが当たった程度の仮締めになっていたのではないかと(^^;。
減り具合からみて、さすがに新車装着時のものとは思えませんので、ここに至るまでの交換時に何かしらあったのでしょうね。

外したプラグはまだ使えそうな感じもありましたが、念のため新品に交換しました。

とまあ、意外な発見?はありましたが、逆に点検してみて良かったですね。

でもって、バッテリーも元に戻して始動バッチリ!と思ったのですが・・。

んんっ?。

このシミなんのシミ気になるシミ~。(日立のCM風)

まさかガソリン?、そんな訳ないか?と、視線を上に辿ってみますと・・。

うっ、ドレンからオイルがにじんでる・・。
ウチに来てから殆どエンジンをかけていませんし、寒い時期だったこともあってオイルの見かけ粘度が高くて、いままで起こらなかったのかも?。
オークション情報で「エンジンオイル交換済み」となっていたことから、出品元で交換したものらしく、確かにオイルは綺麗ですが、このままという訳にはいかないので何とかしましょう。

フフフ、楽しませてくれるぜ。

ようやく俺のバイクらしくなってきたぢゃねーか。(←どういう意味?)

ということで、相変わらずネタに困らない体質のようですが(笑)、まあこれも乗り出し前に気が付いて良かったということにしまして。

さて、いよいよ本来一番の目的である、チェーン洗浄に移ります。
リヤ周りを本格的にやろうかとも思ったのですが、乗りたい誘惑に負けたのはナイショ(笑)。

チェーン洗浄は、こういった形状の専用ブラシを購入し、クリーナーはホームセンターでも入手容易な、KUREのチェーンクリーナーを使用します。

ゴシゴシ・・。(おっ、結構落ちるじゃない)

ゴシゴシ・・。(うーん、キリがないなあ・・)

ということで、洗浄前。

フェンダーに泥汚れらしきものが付着していましたので、前のオーナーさんもソコソコ林道など走っていたのかな?と思いますが、その影響かチェーンにも砂のようなものが結構付着していました。

こちらが洗浄後です。

まだ汚れが残ってはいるものの、スプロケットやらあちこち洗浄していたらクリーナーの残量が心元なくなってきたため、とりあえずこの辺で一旦終了。
実はソコソコで洗浄を止めたのは、飽きたリンクの動きに少し渋いところが出ているようで、遠くないうちに交換したほうがよさそうかなと思ったのもありまして。

チェーンオイルは、手持ちにあったレスポのチェーンスプレーを使用するつもりだったのですが、試しに吹きかけてみたらレスポらしく例の糸引きが出まくるため、高回転には向かないですね(^^;。
ということで、別途チェーンオイルを用意しようと思います。

と、ここまでやったら雨が降ってきたため、強制的に作業終了となりまして、今日もあいにくの雨ということで、初乗りはまた来週以降かなあ。

てな訳で、このまま休日のたびに雨が続かないよう祈りつつ(笑)、それはまた!。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/05 12:17:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

こんばんは、
138タワー観光さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2020年4月5日 22:49
圧縮漏れが無くなって、圧縮比が上がったりして…
コメントへの返答
2020年4月5日 23:47
電極部分が真っ黒で、いわゆるくすぶっている状態のように見えますが、やはり本来的な燃焼状態ではなかったせいなのかなあ?と。

前のオーナーさん、プラグ換えた割にはイマイチだなあ?と思いながら乗っていたのかもしれないですね(^^;。
2020年4月8日 9:35
バイクまでもネタの神様が舞い降りているんですね~
コメントへの返答
2020年4月8日 10:26
自分自身、平穏が性に合わなくなっている気もするような、しないような(笑)。
たぶん車の方は、平和に過ごせるとは思っています。(甘い?)

プロフィール

「@池さん 私のうっかりミスですね(^^;」
何シテル?   08/14 00:42
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation