• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月12日

気が付いたのに忘れた男

もう12月・・というか、今年も残り20日を切ってしまいましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
スーパーなどにはクリスマスはおろか、お正月関係の商品まで並んでおり、いやが応でも年末だということを実感させられるわけですが、大掃除なんていう話題も出てこようかと思います。

などと言いつつ、まあそういう訳でもないのですが、私はといいますと部屋の片づけはしないのに物置整理というか工具整理を始めておりまして、今日もその続きを行なっておりました。

というのも、ちょっと便利そうとかいって買い増ししたり(←大体使わない)、分不相応に車の二台持ちをしていた時に、それぞれに車載工具を積んでいたりしたため、被っているものとかも結構あるんですよね(^^;。
おかげでツールカートが物置になって用をなさない状態ですので、とりあえず今回は上段の整理ということで、これまで雑に置いていたソケット類を板に打ち付けてみました。

写っていないところはさておき(^^;、とりあえず少しは片付いたかなーと。
ハンドツールだけならまだしも、二度と使わないようなプーラーとかもありますので、今回主力のものだけ残して、あとは分類して保管してしまおうかと思っています。

ということで、長物などは物置の壁を利用して整理しようかと思い、そうなると壁のスペースを開けなくてはなりませんが、結構邪魔なのがオイルチェンジャーの吸引ノズルなんですよね。
1本あたり1mくらいあるノズルが3本あり、オイルを切ってもそのままという訳にもいきませんから、これまでは大きいビニール袋にいれて壁にかけていたのです。

そこで何かいい方法は・・と、ネットを検索スーパーコンピューターの如き頭脳をフル回転して作成したのが、こちら。

塩ビ管の先端にキャップを接着して、ノズルを差し込んで立てて保管できるようにしてみました。
元々こういった収納部がついているオイルチェンジャーがあるようで、それをパク・・参考にさせて頂いたのでありますが、あとは上からビニール袋をかけておけば、辺りが汚れることもなさそうです。

こちらがキャップ部分ですが、塩ビ管用接着剤は持っておりませんので、試しにABS用を使ったら、どうやら接着出来たようです。(素材を溶かすタイプの接着剤)

私も配管は本職ではありませんが、塩ビ管を接着する際は両方に接着剤を塗って滑らせるように差し込み、差し込んだ後は10秒くらい離さず保持しておくとよいと思います。
というのも、すぐに手を放してしまうと、特に太い塩ビ管などは抜けてきてしまうんですよね。

とまあ、そんなこんなをやっていたのですが、ここで突然あることを思い出した私。

「あっ、車のテールランプ切れてたんだー!」

そう、先日の仕事帰りに気が付いて、ホームセンターに行ったらバルブ買ってこなきゃと思っていたのですが、むしろ後でもいい塩ビ管だけ買って帰ってきてしまったのです。(←バカ)

この時もうすでに時刻は16時過ぎで外は雨。今から買いに行くのもなあ・・と思いつつ、もしかして一個くらいT10のバルブなかったっけ?と、ゴソゴソ漁ってみますと・・。

おぉ、あった!(喜)。
片方だけ色味の違うホワイト色というのはどうなのかはさておき、本当なら両方交換したいところですが、切れているよりはマシでしょう!。

若いころ夜中に検問で止められた時、「俺は飲酒も違法改造もしてないぜフフン」と余裕でいたら、「テールランプ切れてますよ」と指摘されたことを思い出しつつ、雨の中に急遽交換してみた状況は、整備手帳にて。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/12 21:41:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2021年12月13日 10:23
お片付けお疲れ様です!!
どんな物でも使用頻度が高い順にアクセスしやすくするのが一番ですが、工具というのはどれがいつ出動するかわからんのですよねw
コメントへの返答
2021年12月13日 12:05
ありがとうございます。
いざ使う段になって見つからず、代わりを買ってきたら後で発見して被ったりとか(^_^;)。。
そういう意味では、タイヤ交換系のものだけアクセスしやすければ良い気もしてきました(笑)。

プロフィール

「北の空が灰色になり、岩手山が霞んで見えなくなったと思ったら、ポツポツ雨が(^_^;。途中で止んで、何とか濡れずに帰って来られました。」
何シテル?   08/17 16:32
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

よくある誤解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:15:21
いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation