• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月10日

消去法

消去法 いやあ、ついに5月ですね(^^;。

今年は桜も、開花したかと思ったらあっという間に開花が進み、満開になるまでが速かったようにも感じました。

逆に地方によっては咲き始めからじわじわ開花が進み、ゆっくり長く咲いていたところもあったようで、この辺は冬の寒さによる休眠打破が関係しているのではないかという専門家の意見があるようです。

ゴールデンウィークも今年は29日が出勤だったりで、まとまった休みは後半の4連休のみでしたが、この期間も天気がどうも良くなく、いつになく引きこもり気味で終わってしまいました(^^;。

と、春というと色々出費が強いられる場面もあったりしますが、ここに来てスマホのバッテリー劣化が急激に進んだようで、朝まで充電して出かけて、夕方にはほぼ残量が無いような状態に。
職場の構内は電波状態が悪いため、試しに機内モードにしておいてもあまり変わらず、とりあえずここ数日は昼休み後は電源を切ってしのいでおりました。

若いころなら機種変の良い機会かと捉えたかもしれませんが、高画質なカメラも必要なければ大画面も必要ありませんので、面倒臭さのほうが圧倒的に上回ってしまうような状態です(^^;。

バッテリー交換する手もありますが、今使っている機種はOSのアップデート対象も外れていますし、液晶の表示ムラのようなものも出てきていますので、その辺でも限界かなあと。

そんな訳で、いよいよ時期機種の選定を行なうことにしたのですが、高性能機種は価格面もさることながら、そこまでのスペックは必要ありませんし、ベーシックモデルも最近は大画面化が進んでおり、どうもピンときません。
今使っているスマホは全長が150mmくらいで、個人的にはコレくらいがちょうど良いかなあと思っていますが、最近は160mm以上が基本のような感じでしょうか。

サイズ的な話しでいうと、最近は折り畳みスマホというのもあるようで、広げれば大画面、畳めばコンパクトと良さそうではあるものの、表示画面を折り曲げるという構造上の問題を考えてしまい、どうも手を伸ばしにくいところもあったりで。

あまりここに予算をかける訳にもいかずで、とりあえず2~3機種までは絞り込みましたが、スマホも消去法での機種選びになっているようなこの頃です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/10 10:11:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スマホ壊れた😭
su-giさん

ドライブレコーダー バージョンアップ
きどにいさん

スマホ充電量インジケーター変更~S ...
higemasさん

バッテリー交換2
kisi_tomoさん

iphone8のバッテリー交換
kuron_さん

買うか買わぬか。
イノちゃん。さん

この記事へのコメント

2025年5月10日 10:35
チャックも今年になって丸6年使ったスマホを替えました。電池はそこまでは劣化していませんでしたが、触っている時間が長いと途中で充電が必要でした。
スペックは求めないので、値段とバッテリ容量で選んだら、巨大なものになってしまって、ポケットからハミ出ております^⁠^;)
コメントへの返答
2025年5月10日 11:23
うちは4年くらいの使用で、先日帰宅時に電源が落ちており、充電を忘れたのかと思っていたのですが、満充電した翌日も同じだったので、やっぱりダメなようです。

私も高スペックは必要ないので、型落ちを選んで数年使う・・を繰り返してきましたが、今はベーシックモデルも大型化していて悩ましいところですね(^^;。
2025年5月10日 18:50
便利なようで不便な世の中ですね。経済っていうのは不便をお金で補うことになってしまったようです。私のは画面は問題ないのでバッテリー交換しながら凌いでますが、困るのはシステム更新が打ち切られてしまったことです💦 そういうことでスマホからECで買い物しないでシステム更新が出来ているPCから買うようにしてます。
コメントへの返答
2025年5月10日 19:54
物価は上昇し出費は増える一方ですが、反して収入は増える見込みがないのが困ったところです(^^;。

メーカーとして技術革新は必要でしょうし、製品の付加価値を高めてユーザーに訴求したいというのも分かるのですけどね。
といいつつ、恐らく機種変更して新しい環境に触れてしまうと、それが当たり前になってしまいそうなのが怖いところです。
2025年5月11日 4:07
なんとか、選び出せてよかったですよね。。
最近は、バッテリー交換、いちおうはできてもかなり難しかったりもします。(^_^;;)
わたしも、重たいアプリは使わない&高画質カメラは必要ないので、お手頃でベーシックなAndroid端末を次も選ぶと思います、極論でいえば通話とメールだけなら、ガラケーの形でもじゅうぶんとも考えます、ハイ。・・・( ̄▽ ̄◎)
コメントへの返答
2025年5月11日 6:09
今までですと、急いで変える必要もありませんでしたし、概ね好みの機種がありましたが、今回はこれまでで一番悩みました。
スマホで何でも楽しみたい向きには高性能が好まれるのでしょうが、私はソコソコで安いほうが良いですね(^_^;。
2025年5月11日 22:54
機種変更て、なんとなくハードル高いです。
高い、欲しい機種があんまりない、データ移行。
私も機種変更はギリギリまでしなかったです。
コメントへの返答
2025年5月11日 23:57
若いころだと、新しくなる楽しみのほうが大きかったんですけどね(^^;。
以前は日本メーカーの機種も多く、何となくピンとくる機種があったのですが、今回はホント選ぶのに悩みました、ええ。
とりあえず機種は決まってネットで申し込みましたので、あとは到着を待つとします。
2025年5月18日 9:10
自分はiPhone13miniという不人気(個人の見解)機種ですが、丸3年でやはりバッテリーが露骨に弱ってきました。
来年辺りにiPhoneSE4にしようと思っていたら、iPhone16eとして大幅に価格が上がって登場してしまったのが残念・・・
コメントへの返答
2025年5月18日 10:03
私は以前iPhone6を使っていたことがありますが、iPhone13miniはあの位のサイズ感ですよね。
シャツの胸ポケットにも収まりがいいくらいの感じで、サイズ的にはちょうど良いような気がします。

スマホは高性能が小型に凝縮されているので、高くなるのも分かりますが、10万円となると私もちょっと手が出しにくいですね(^^;。

プロフィール

「北の空が灰色になり、岩手山が霞んで見えなくなったと思ったら、ポツポツ雨が(^_^;。途中で止んで、何とか濡れずに帰って来られました。」
何シテル?   08/17 16:32
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

よくある誤解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:15:21
いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation