• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月05日

フロントにも・・

販売中止になって久しいフロントの白足(スズスポ純正形状ショック)。
今でも買えるのだろうか?と思い、試しに某通販ショップに聞いてみたのですが・・。

見事、完売にて在庫無し、との事でした(^^;。

なぜ今さら白足を?と言いますと、フロントがダウンサスのみなせいか、最近特に路面の凹凸で突き上げた時にフロントから「ミシッ」と言う音がするんですよね。
もしかして、あちこちなじんで、バネを入れた時よりストロークが不足気味になってるんじゃないかなぁ・・と思ったりした訳です。
(素人考えなのでアレですけど(^^;)

試しに一度純正バネに戻してみようかなぁ・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/05 13:01:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2007年11月5日 21:23
どんな良い足回りでも経年劣化が避けられないのは辛い所ですよね…

在庫無し…
こういうときに希少車であることを恨めしく思いますよね。
もっと古株のカプチーノやワークスはまだ設定があるのに…(笑)
コメントへの返答
2007年11月5日 22:15
こんばんは~。
お友達のお誘いありがとうございました(^^)。

車は消耗品で構成されてますので、避けては通れないのはわかりつつ・・。

純正形状はスズスポしか出してませんでしたからね。
後は、純正のストラットを加工してもらうか、車高調ですかね~。
車高調も悩んでると無くなったりして(^^;。
2007年11月6日 0:07
こんばんは。

フロントのバンプラバーを追加すれば、底付きしなくなると思います。
元からあるバンプラバー(ショックのロッドに通してある部品)を外し、別途用意した同部品のクッション部分?を切った物を通してから元のバンプラバーを通すというものです。
簡潔に言うとショックのロッドが縮む量を減らすようにするという物です。

たまたま同時期に他の方も同様の事で悩んでいたので、コメント内容も流用だったりします。
お役に立てれば幸いですが…。

ちなみに私の方で上記内容は施工済です。
コメントへの返答
2007年11月6日 23:41
こんばんは。

ご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきますね(^^)。

それにしても、足回りってやっぱり難しいものだなぁ・・と思います。
でも、色々考えるのも、それはそれで楽しいですので、地道にやっていこうと思います。

プロフィール

「色々ありましたが(^_^;、無事試走に。」
何シテル?   08/14 16:55
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation