• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琢麻呂のブログ一覧

2022年01月01日 イイね!

謹賀新年



明けましておめでとうございます。

パッと初日の出の画像で飾りたかったのですが、残念ながら雲に阻まれてしまいました(^^;。

とはいえ、こうして新年の朝焼けを見られたのが何よりと思いますし、世の中もこれから晴れ行くことを期待したいと思います。

皆さまにとっても良い年であることを願いつつ、どうぞ今年も宜しくお願いいたします。
Posted at 2022/01/01 08:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月31日 イイね!

2021年を振り返ってみました!

いよいよ今年も最後となりましたね。
どうも年越し寒波が来ているらしく、特に日本海側が荒れ模様ということで、皆さまもお気をつけてお過ごしください。

さて年末らしく、みんカラでも「2021年を振り返ってみました!」という企画が行われているようですので、私も今年を振り返ってみたいと思います。

・・・。

うーん。

えーと・・。(←何も覚えてない)

まあ強いて新しいことを取りあげるとするなら、初めてバイクの分解を行なったことでしょうかね。

バイクの分解は初めてでしたので、分からないことだらけではあったものの、久しぶりにDIYを満喫できました。
タイヤはどうやら来シーズンも使えそうですので、様子をみつつ必要な時期がきたら、こちらも交換にチャレンジしてみようかなと思っております。

車のほうは、今まで乗っていた車よりも新しめということもあってか、これまで特に大きな問題はありませんでしたが、今年はスタビリンクの交換を行ないました。

こちらもその点では、オイル交換を除けば初のDIYでしたね。まあこういう交換作業は無いに越したことはないですが(^^;。


今年は当地もイベント関係は中止が多く、以前のような雰囲気に戻るのはもう少し時間がかかるかもしれませんが、新しい年は明るい話題であふれるようになって欲しいと思います。
皆さまにとっては、どんな一年でしたでしょうか。

ということで、振り返る・・というほどの内容でもありませんでしたが(^^;、お付き合い頂いた皆さま、ありがとうございました。
来年も相変わらず、ゆるーい感じでやって行こうと思っておりますので、お時間ありましたら覗いてみてやって下さいませ。

それでは皆さま、良いお年をお迎え下さい。(^^)/
Posted at 2021/12/31 10:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月26日 イイね!

増車?

最近やっぱりね、便利なのが一台欲しいなって思ってるんですよ。


まあ流れでいうと、やっぱりヤマハか・・。


でも、ホンダもこれまた良いんですよね。


かたや空冷4ストロークOHVで4.8馬力、対するホンダも4.9馬力って、ホントいい勝負。


ヤマハのブルーも良いけど、ホンダのレッドも良いしなあ・・。


あれれ、カワサキとスズキは?、って?。


残念ですが、この件に関しては、この2社はないかな。


最近カワサキも良いなって言ってなかったかって?。


あ、いや、バイクじゃなくて、除雪機の話しなんですよ。



あー、サンタさん、遅れて来ないかなー(無理)。
Posted at 2021/12/26 19:28:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月25日 イイね!

クリスマスとは

クリスマスとはなんぞや?。


我クリスマスとはバイクいじりの日と心得たり。


ということで、晴れてると思ってバイクのバッテリー外しました。



(このあとメッチャ雪降ってきた)
Posted at 2021/12/25 14:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月18日 イイね!

〇〇柱

(今回は某刃のアニメ風な表現がありますが、あくまでネタなのでご了承ください(^^;)

俺は霜柱の琢麻呂。

今時期、冷え込んだ時のみ限定の柱だ。

某アニメでは鬼を退治するようだが、俺の使命は車の不具合を退治すること。
早速今回は、移動の足であるプリウスのスタビリンクを交換していこうと思う。
今日は真冬日だが、ただのバカ霜柱ゆえ寒さに強いので問題は無い。

ちなみにこれが交換前。

ブーツが破れてしまって、このままでは車検に通らないらしい。それ以前にグリスが抜けきって固着してしまったら問題である。

今回使用する道具はこれだ。

特に真ん中は「前田TONEノ神」という業物で、これで緩まないボルトはない。(たぶん)
今回の敵はナット4か所なので、まあ問題ないだろう。

さて、これが交換する新しい部品・・。

んんっ?、一本しか入っていない・・だと?。

(しまった、2本セットじゃなかったのか・・)

この期に及んで発注ミスとは、よもやよもやだ。

・・・。

いや、そうじゃない、まずは片側だけ交換して様子をみたかったのである。(←?)


ということで、今回は片側のみで終了!。

「たとえボルトを折っても心が折れなければ負けではない」

この言葉を胸に、これからもDIY道に邁進する所存である。

それでは、また!。
Posted at 2021/12/18 16:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セルフレジのバーコードスキャナーって、かざすだけのとか、ボタン引かないとダメなのがあって紛らわしいよねえという、機器に対応できなく成りつつあるオッサンの言い訳(^_^;。」
何シテル?   10/12 11:53
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

よくある誤解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:15:21
いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation