• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琢麻呂のブログ一覧

2010年07月12日 イイね!

三連休

三連休先週で秋田出張が終わり、金曜日に岩手に戻ってきました。
週末は岩手に戻ってきていたとはいえ、仕事で長期間県外に出るのは初めてでしたので、色々と良い経験になりました。

今週から地元勤務になりますが、会社の都合で週末は三連休で今日まで休みでしたので、今日は午前中に用事を済ませて、午後はドライブも兼ねて自転車のブレーキシューを買ってきました。

BRUNOのブレーキはカンチブレーキで、キャラクター的にも合っていると思うのですが、走りの良さからするともうちょっと効きが良くても良いかな~と思ったので、ブレーキシューを交換してみる事にしました。
プジョー号もカンチブレーキなのですが、ちょっとレトロな感じのする自転車には、カンチブレーキって似合うような気がしますね。

元々付いていた物は、取り付けネジとパッドが一体になったものでしたが、今後を考えてカートリッジ式の物にしてみました。(カートリッジ式だと、パッド部分だけ交換できるのです)
交換して乗ってみると、今まではブレーキをかけてもスーッという感じでしたが、交換後はギュギュッという感じで制動感が上がっているのが分かりました。これでさらに楽しく走れそうです♪。
Posted at 2010/07/12 21:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年07月04日 イイね!

晴れのち・・

晴れのち・・秋田出張も早いもので一ヶ月になりました。

自分は俗に言う「どこにでも居そうな人」なのですが(笑)、それでも一週目の後半あたりから、ホテルでフロントの方に何も言わなくても、「○○様、お帰りなさいませ」と部屋のキーを手渡されるようになり、自分は人の顔と名前を覚えるのが苦手なので、商売とはいえ凄いなぁと感心してしまいます(^^;。

今日は午前中に用事を済ませたあと、北上方面に自転車で出かけてみました。
日差しが強かったので、これはさぞ暑いだろうなぁ・・と思ったのですが、意外な事に(?)走っていると風があたるおかげか、想像したほどは暑さを感じないんですよね。

家から約20km位の所にある「和賀川グリーンパーク」という公園に到着し、そこを折り返し地点にしたのですが、途中で腕に冷たい物が・・。そう雨です。
と思った瞬間、一気にドザーっと降ってきたんですが、とりあえず一旦止んでくれたので、ちょっとペースを上げ気味で戻ったのですが、地元に近づいたら再び豪雨が(^^;。

ちょうどトンネルに差し掛かったので一旦雨宿りをしたのですが、どうやら止む気配もないので、諦めて進む事に・・。ほんのちょっと濡れた時は、なるべく雨に当たらないように・・と思うんですが、こうなるともうイケイケです(笑)。
子供の頃、最初はそっと水溜りにはまらないように歩いていたのに、一度水溜りに足を突っ込んでしまうと、その後はむしろわざと水溜りを歩くような感じでしょうかね?。
ちなみにうちの辺りでは、 水溜りに突っ込んで靴が濡れてしまった状態を「かっぱり」と言います。

そんな感じで家に到着した時には、近年まれに見るズブ濡れ状態でしたが(^^;、少しだけ子供の頃に戻ったような気分になった午後の一時でした。
Posted at 2010/07/04 22:10:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年06月13日 イイね!

市内をのんびりと

市内をのんびりと今週も土曜日に岩手に戻って来ました。ここ三週ほど、日曜はちょうど晴れてくれてありがたいですね~。

そんな訳で、今日も自転車で出かけてみる事にしまして、先週は隣の北上市に行きましたが、特に目的地も決めず気の向いたままにのんびり市内を走ってみました。

今日は修理から上がってきたGX200を持ち出してみたのですが、手に馴染むような感触が心地よく、やっぱり良いカメラだな~と思います。
お気に入りの自転車とカメラで、これからの時期をさらに楽しめそうです♪。

と言う事で気分良く走って家に戻り、その後は工具の補充をしに、久しぶりに某A店に行ってみる事に。
店内を歩いているとラチェットメガネの特売コーナーが目に入り、商品を見ると前田さんちのショートタイプの奴でした。手にとって見ていると店員さんが話しかけてきて、「こちらにロングタイプもありますよ。サイズが限られますが、かなりお安くなってますのでご覧になってみて下さい」と一言。

どれどれ?と思ってみると、16mmとか18mmとか普段ちょっと使わなそうなサイズですが、その値札は何と500円(^^;。
その中に15mmもありまして、そういえば15mmのレンチって無かった気がするなぁと思い、たとえ使わなくても500円なら買いでしょう!(←間違い)という事で、工具オタ神(?)の囁きのままに捕獲(笑)。

15mmって車いじりだと使わないサイズですが、自転車だと使うんですよね。普通のコンビネーションレンチを買うよりもお得でしたので、良い買い物だったと思います♪。
Posted at 2010/06/13 22:06:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年05月16日 イイね!

○年目の浮気?

桜の足音が北に向かうにつれて、北の国から南下してきた(?)春の物欲前線。


思えばあれから四年。


すまん、スイスポ。


決して嫌いになった訳じゃないんだ。


ただ、白いあの子が余りにも魅力的過ぎるのよ~。


と言うことで、ついに久しぶりの新車を導入です!!。




なーんて、自転車ですけどね、エヘヘ。

すみません、石を投げないで下さい(笑)

以前から小径タイヤの自転車に興味があって最近ネットで情報をみていたのですが、ミニベロはタイヤの割りにフレームが大きいらしく、そうなると小柄な自分ではサイズが厳しいかなぁ・・と思い、とりあえず実車を見てみたいと思いS輪店さんに行ってみる事に。
店に入ると店員さんが相談に乗って下さり、台に乗せて走行状態で姿勢を確認して頂いたのですが、自分の目的であるゆったり走る乗り方であればどうやら問題無さそうとの事で、すっかり買う気満々(笑)。

買ったのはミニベロ(BRUNO MINI VERO 20 ROAD)という、20インチの自転車なのですが、スイスポであればこんな感じでタイヤを外したりしなくてもそのまま積めました。

ただベストサイズでは無いので、長距離やガシガシ走るのであればパーツを交換してセッティングを詰めた方が良いですね~とアドバイスを頂きました。店員さん、長々とありがとうございました。

ソワソワしつつ家に帰り、早速ちょこっと乗ってみる事に。ドロップが初めてだと言う事で、ハンドルが高めなセッティングにしてありますが、それでも今までに比べるとやはり前傾しまくりです(;^_^A。
車体の軽さや小径タイヤのおかげでしょうか、走り出しがとても軽く動きもクイックで、面白い反面ちょっと慣れるまで怖いかも?。
と言う事で、車通りが少ない道を・・と思い、自転車道路をのんびり走ってみました。

本気で漕げば結構速いらしいのですが、今日の所はリア4速までしか使いませんでした(^^;。(と言うか踏み切れる脚力が無いと言うか(笑))

最初は軽く・・と思っていたのですが、つい楽しさのせいでしょうか、気が付いてみれば先日と同じコースを通ってイギリス海岸まで来てしまいました。

もうちょっと慣れたら、スイスポに積んで田沢湖とかに行ってみたいですね。
Posted at 2010/05/16 23:30:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年05月01日 イイね!

こちらも

今日も何だかハッキリしない天気でしたが、晴れ間を狙ってもう一台の折りたたみ自転車の方をいじる事に。一応家族のものなのですが、まぁ殆ど自分しか乗ってないので、勝手に仕様変更です(笑)。

元々のサドルはすぐにお尻が痛くなるので、サドルを交換してみる事にしました。
サドルは、以前盛岡のホーマックに寄った時に自転車コーナーで買って来たものです。近場のホームセンターってあまりパーツまで置いていませんが、そこは意外と色々と置いてあって、通常のメンテナンスには十分な品揃えじゃないかな~と思いました。

こちらが交換前。


こちらが交換後です。

ついでに泥よけを外してみましたが、結構印象が変わりますね。ただ、うちの辺りは田舎自然が豊かなので、土とかの路面を走るなら付けたままの方が良いかも?。
欲を言えばもう少しサドルを高くしたいのですが、今付いているポストだとこれが限界一杯なので、また考えたいと思います。

交換後近くを走ってみましたが、なかなか良いですね~。
元のサドルの方が厚みがあって一見乗り心地が良さそうなんですけど、周辺が下がって中央だけで受けているような感じでしたが、交換した方は程度な硬さで面で受けているような感じで、以前のような痛みは殆ど無くなりました。
実売で2000円しない位のものでしたが、なかなか満足度の高い買い物でした。
Posted at 2010/05/01 22:30:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@チャック さん 答えは次回のブログにて!!」
何シテル?   08/25 22:22
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

よくある誤解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:15:21
いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation