• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琢麻呂のブログ一覧

2008年09月02日 イイね!

不発・・そして

不発・・そして先日、スピーカーからのノイズを低減出来ないかと電源トランスを外に出してみるという暴挙?に出たのですが、多少小さくなった気はするものの、殆ど効果無しでした(^^;。

トランス自体もうなっている感じなのでそれが原因かも知れませんが、駄目で元々、電源関係の回路だろうと思われる基板上の電解コンデンサーと抵抗を出来る範囲で交換してみる事にしました。(根拠はまったく無いです(笑))

抵抗は許容誤差1%の1/4Wタイプを用意したのですが、基板に実装されている奴(恐らく1/6W)より大きいのですが、まぁ無理すれば付くので良いかなと(^^;。
もちろん部品を抜く必要があるので、某所(笑)から機材をこっそり借りてきて行いました。
交換が終わり恐る恐る電源を入れてみると、無事音が鳴りホッと一安心・・。

一時間半位鳴らしっぱなしにしてますが、スピーカーに耳をつけてみると、かすかに「サー」という音はなっていますが、気になっていた「ブーン」というノイズが出る気配は無さそうです♪。
元々実装されていたコンデンサーは使用環境が100℃の奴だったのですが、用意した物は85℃の奴でしたので、スピーカーボックス中の温度が上がりにくいように、電源トランスは外に置いたままにする事にしました。(戻すのが面倒なだけとという噂も(^^;)

せっかくお手頃なスピーカーを買ったのに追加で費用を使ってどうするの?という話もあるんですが、だって男の子だもん・・と意味不明な言い訳をしてごまかす事に(笑)。
買い換えるよりは全然安いですし、何となく愛着が湧いたのでまぁ良いかな~なんて思ってます。
Posted at 2008/09/02 22:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレーキメンテで買い忘れてた部品があったので、追加で購入。でも今日も猛暑日予報らしいので(^_^;、ほどほどにやります。」
何シテル?   08/03 09:01
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 23456
7 8 9 1011 1213
141516171819 20
2122 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation