
家の外に、
ガラクタケミカル類とか洗車用具を入れていたスチール製の小型の物置があったのですが、扉が腐食して折れてしまいました(^^;。
元々屋外用のものではなかったので、まぁ仕方ないかなぁと思いつつ、中身を整理して別な物置の方に移動する事になったのですが・・。
誰だよ、こんなに色々詰め込んだの、まったく。←自分だって
明らかに要らないものもあるのですが、塗料とかメンテナンス用の油脂類が大半を占めているため、結局あまり捨てるものか無いなぁ・・なんて思っていると、ふと父が使っていた工具箱が目に入り、つい片付けを忘れて中身を1つずつ手にとってみたり(笑)。
うちの父は今は体調の関係で引退しましたが、以前は左官屋さんだったので、自分が子供の頃はおよそ一般家庭にはなさそうな道具が色々あったんですよね。
引っ越す時にだいぶ処分したのですが、手工具は自分でも使えるだろうと持ってきていたのですが、その中の一つだったようです。錆びたり壊れたりしているものも多かったですが、モンキーやプライヤー類は使えそうなものがあったので、取って置く事にしました。
何だか結局、中身を掻き回しただけで殆んど片付けになってない気がするのですが(笑)、あとは整理箱でも買ってきて詰め込もうかと思っています(^^;。
という事で、どうせゴミを捨てるならと、ついでに(?)劣化してボロボロになってしまった、自転車の樹脂製泥除けを外してみる事に。

クイックリリースが付いたりしていて、パーツアセンブルはクロスバイクっぽい感じなのですが、元々は荷台も付いているお買い物仕様の自転車なので、外す前は泥除けが無いとちょっと変かな?と思っていましたが、外してみるとシンプルな外観になって結構良い感じです♪。
ほんのちょっとだけ軽量化にもなりましたし(笑)。
という事で
片付けに飽きたので、気分転換に出かけようかな~なんて思っている琢麻呂でした。
Posted at 2009/09/05 15:32:20 | |
トラックバック(0) | 日記