
昨日は休日出勤でしたが、作業の目処がついたので15時で終わり、早く終わって得したような、元々は休みなので損したような、何か妙な感覚に陥ったり(笑)。
平日は雪がパラついたりしていましたが、今日はとても天気が良かったので、先週に引き続き高松の池に行ってみました。
先週より少し水面の面積が増えたように思いましたが、それでもまだ半分以上は凍った状態で、餌を求める水鳥達の姿がほのぼのとした雰囲気でした。
いつもは池の周りの遊歩道を歩いて帰るのですが、今日は道路を挟んだ所にある公園?の方に寄って見ることに。階段を上り始めると、どこからともなく聞き覚えのある「ケッケッ」という声がしたと思ったら、ポンちゃん(アオゲラ)でした。

相変わらずお髭が立派です(笑)。
これは幸先良いなぁと思っていると、雪の中に少し覗いている地面に何やらスズメより大きい鳥が居るなぁ・・と思ったら、なんとシメでした~。初めて見ました♪。

シジュウカラなどの小鳥って結構チョコマカ動くのですが、どこか落ち着いた雰囲気?で、とりぱんで「おっとり和風美人」と言われているのが頷ける気がします(笑)。
やっぱり今日はツイてるかも知れない・・と思いつつ、この勢いなら彼も見られるんじゃ?と思っていたら・・あ、居た!。

ツグミのつぐみんです。八つ当たり気味?に葉っぱを撒き散らしてたので、恐らく気弱なぐつみんでしょうかね?(笑)。
と言う事で、色々な鳥さんが見られて満足し、その後は車でのんびり走りたい気分だったので、久しぶりに岩洞湖の方へ行ってみました。湖が見えると、何やら湖面に色とりどりの物体が?と思ったらテントのようで、どうやら氷穴釣りをされている方々のようですね。

これだけ大きい湖に、人が乗れる位の氷が張るんですから凄いですよねぇ。
天気が良い事もあって、ヒーターをかけていると暑い位でしたが、レストハウスの駐車場に到着して車から降りてみると、大きな白い塔が(氷かな?)目に入りました。

夜はライトアップされるらしいですが、さぞかし綺麗でしょうね~。冬の期間にこの辺に来たのは初めてでしたが、夏場と違った風景が見られてなかなか楽しかったです。
Posted at 2010/02/21 20:15:59 | |
トラックバック(0) | 日記