• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琢麻呂のブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

速報

さて、ここでオリンピックの速報です。

ウザイ・タクマロ選手がボルト選手に挑み、惜しくも破れたそうです。

タクマロ選手曰く、「よりによって奴が相手だなんて・・あの強さは反則だよ」との事。

こちらが勝者のテーパー・ボルト選手です。

勝因はオーバートルクとの事で「いつでも再戦を受けて立つ!」と語っていたそうです。

以上、現地からお伝えしました。


そんな訳で、敗者の琢麻呂です(^^;。

昨日は天気も良かったのでスイスポのミッションオイル交換をしようと思ったのですが、注入口のテーパーボルトが簡単には緩まず断念・・。
再戦するにしても、今のものをまた使うのは少々厳しそうだなぁと言う事で、後日改めてと言う事にしました。


このままいじけて引き籠ろうかと思いましたが(笑)、そう、再戦の為に私は自分を高めなくてはならないのです!。

もっと他に努力する事があるだろ、と言うツッコミが聞こえて来そうですが(^^;、新たなるライバル?を求め、次はオルタネータ―に挑む事に。

以前からアイドリング~発進の際に、ギュルギュル音が少し鳴っていたのですが、最近エアコンを稼働させた時にベルト鳴きが少し出る事がありましたので、15万kmを迎えるリフレッシュも兼ねて、オルタネータ―周辺のリフレッシュを行なってみました。

作業については、興味のある方は整備手帳をどうぞ~。

お約束で途中ナットが余りましたが(^^;、用意したオルタネータ―の端子から外したナットだったと言う事が分かり、付け忘れでは無かったので一安心。

まぁ、違うかも知れませんが(笑)。

交換も無事?終わり、虫の攻撃やら小鳥さんのミサイル攻撃を受けていましたので、軽く洗車を。

いつもならこの場所の主であるロードスターは今頃どうなってるかな~と考えつつ、やっつけ作業なのであまり綺麗ではないですが、写真には写らないので問題ありません(違)。


洗車も終わり、買い物がてらちょっとだけ試走へ。

アイドリング状態でも思いましたけど、一般道へ合流すべくクラッチミートして加速し出した瞬間、明らかにギュルギュル音が減って静かになっている事が、鈍い自分にもハッキリ分かります♪。


おぉ、これは良くなってるな~。

・・・。

いや、良くなったんじゃなく、これが本来のM15Aの音なんだよな(苦笑)。

スイスポとの付き合いも7年目を迎え、いまだ飽きていないとは言いつつも、距離を重ねればこんなものかな・・と少し思い始めていたのも正直な所でしたが、車は消耗品の集合体なんだと言う事を改めて実感・・。

とは言え、異音が減って軽快なエンジン音を聴いていると、いつもより吹け上がりも軽くなった気がして、自然と心も軽やかに♪。


まぁガワが傷だらけなのはともかくとして(^^;、次回給油する頃にはメーターが15万kmを刻むと思いますが、スイスポとの付き合いはまだ続きそうです。
Posted at 2012/08/05 01:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今期初のしもネタ(^_^;。」
何シテル?   10/30 06:34
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 2 34
567 8 910 11
12 13 14 15 1617 18
1920 21222324 25
262728 2930 31 

リンク・クリップ

よくある誤解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:15:21
いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation