ここ数日、以前一緒に宮城へ出張に行ったTさんが他の現場に来ておられまして、時々休み時間に話をしたりしています。
自分はあまりテレビも見ないわ流行りモノに興味が無いわで、普通の会話?はあまり得意ではないのですが、Tさんも車好きなので、久しぶりにそっち系の話しが出来る相手とあって、なかなか楽しい時間だったする訳でして。
TさんはS15シルビアが愛車なのですが、今日話をしていたら実はバイクもお持ちとの事で、「カワサキの
Dトラッカーって知ってます?」と聞かれ、「免許を持っていないので詳しくはないが、オフロードっぽいけど何か違う感じの奴ですよね?」と、いかにも素人っぽい答えを(笑)。
「おっ、良くご存じですね」という言葉のあと、それがモタードというジャンルのバイクだという事を聞いた訳ですが、実は以前、バイクの免許取得を考えた事がありまして、もし免許を取って買うなら・・と、メーカーのページをチラ見した事があったんですよね。
その時に見て、名前を何となく知っていたという感じなのですが、自分も時々車で山の方に行った時などに、車じゃ入るのに躊躇する道を見ると、こんな時バイクならなぁ・・と思ったりする事がありまして、買うならオフロード系の奴が良いかな~なんて考えたものでした。
バイクまで維持するとなるとなぁ・・と思っていたら、「250ccならパワーもソコソコで車検も無いですしね」と、まるで見透かされたかのような言葉に、うーむバイクか・・とまたちょっとだけ考えてしまった琢麻呂でした(笑)。
と、話しは変わりまして、先日車検に出したロードスターですが、お盆明けの仕上がり位を予想していたら思いの外早く仕上がりまして、むしろ心の準備が・・と一人で慌ててみたり(^^;。
逆にお盆休みを気遣って下さったんだろうなぁと思いますが、自分としても仕上がったとなれば早めに引き取りに行きたい所でもありますので、明日引き取りに行く事にしました。
もっとも、車検よりもメンテナンスがメインになったような感じですが(^^;、クラッチ交換と同時に投入したアレ(笑)のフィーリングなど、久しぶりの愛車に乗り込むのを楽しみにして明日の仕事に励むとしましょう。
懐は秋を越えて真冬です、ええ(^^;
Posted at 2012/08/08 22:17:21 | |
トラックバック(0) | 日記