• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琢麻呂のブログ一覧

2012年09月12日 イイね!

嗜好の変化?

しばらく雨らしい雨が降っていない我が地元ですが、今日も一瞬降ったと思ったら、帰る頃にはすっかり晴れていました(^^;。

天気予報を見てもしばらく雨のマークは無いようで、ここは一つ、この日照りと我が洗車のジンクスのどちらが勝つか、いずれ勝負しなくてはならないようです。(←何の勝負だ?


さて日曜日の話しになりますが、「何シテル」でチラッと書いたとおり、アレをナニしに盛岡へ行って来ました。

うちのロードスターは、以前にマフラーをステージさんの鉄管音に交換してありまして、その鉄が奏でる、どこか懐かしさを感じさせるサウンドがお気に入りです♪。

音質と共に、耐熱ブラック塗装の50パイシングルの出口も渋くて良いな~と思っていましたが、歳で光りモノが好きになったエアロが組んである事もあってか、もう少し出口に主張が有っても良いかな~と思い始めまして。

と言う事で、こんなモノを。

株式会社セキハラさんの「SET-005 丸テール」という商品を、パイプ径60.5パイ、片側を51パイに絞り込んだ仕様で作成して頂きました。

で、これとマフラーをスイスポに積んで、以前にエキマニ修理でお世話になったオーテックさんへ。

このマフラーとパイプを溶接して頂きたいのですが・・と伝えると、マフラーをパイプを合わせてみたりした後、「カットと溶接でこれ位になりますね」との見積もりに、その場でお願いする返事をしました。

自分としては、お預けして後日引き取りで・・と思っていましたが、「今やってしまいましょうか?」と思いがけない一言に、自分もこの後は特に予定もありませんでしたし、作業内容に興味もありましたので、お言葉に甘えさせて頂く事にしました。

作業場は、恐らくDIYの心得がある方なら興味を引かれるであろうモノが並べられており、加工のスキルが無い自分でも萌えまくりです(笑)。

カットのあと、仮固定した状態で一旦見せて頂いた姿はまさに理想通りで、取り付けた姿を思い浮かべると、自然と顔が緩んでしまいます。(←怪しい

溶接が終わり、溶接個所と近くにあった塗装剥がれを耐熱塗料で塗って頂き、「綺麗なパイプなので傷付くと勿体ないですから」と保護シートを巻いて下さいました。

「取り付けが終わるまで貼っておくと良いですよ」との言葉に、仕上がりもさる事ながら、そのお気遣いの気持ちに感謝・・。


取り付けが楽しみです♪。

ステージさん、渾身の製品を改造してスミマセン(^^;
Posted at 2012/09/12 22:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セルフレジのバーコードスキャナーって、かざすだけのとか、ボタン引かないとダメなのがあって紛らわしいよねえという、機器に対応できなく成りつつあるオッサンの言い訳(^_^;。」
何シテル?   10/12 11:53
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
91011 12131415
16 171819 2021 22
232425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

よくある誤解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:15:21
いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation