• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琢麻呂のブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

E・T・C

E・T・Cその名も「E(Electronic)T(Takumaro)C(Controller)」。

これさえあればいかなる時にでも、スイッチ一つで仕事バリバリモードが発動します!。

あっ、考えてみたらそんなの必要ないか。

だって、私はいつでも仕事に燃え(以下略。

ヒュ~~(寒い風)。

この冷え込みは決して私のせいではないと思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

と言う事で(←何が?)、先日の雨から一気に涼しくなり、暑からず寒からずのちょうど良い感じになって来まして、窓を開けて走る方が好きな自分としては、良い季節になったな~と感じています。

そろそろ紅葉のシーズンも来ますし、何かと車で出かける機会も増えるであろうと思いますが、そんな事もありまして、以前から少し考えていたロードスターへのETC導入に踏み切る事にしました。

県内をのんびり走る時は必要無いですが、いずれ県外に出掛ける機会も出てくると思いますし、そうなれば2回も高速を利用すれば元は取れますしね。


今回購入したのは、パナソニックのCY-ET912KDで、機能をシンプルにする事で価格を抑えたモデルのようです。
そのため、通常の確認音はブザー音、エラーの通知などに関しては音声案内となるのですが、スイスポに装着しているETCはブザー音のみですけど、それでも特に不便は感じていないので問題無いでしょう。

天気が良ければ週末にでも取り付けしようかな~と思いますが、とりあえずそれまでに、取り付け位置などをある程度考えておこうかと思います。
Posted at 2012/09/26 20:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セルフレジのバーコードスキャナーって、かざすだけのとか、ボタン引かないとダメなのがあって紛らわしいよねえという、機器に対応できなく成りつつあるオッサンの言い訳(^_^;。」
何シテル?   10/12 11:53
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
91011 12131415
16 171819 2021 22
232425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

よくある誤解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:15:21
いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation