• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琢麻呂のブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

ETC取り付け ~前半戦(かな?)~

何だかんだと明日で9月も終わりですね。

ここの所すっかり秋らしくなって来ましたが、涼しさと共にカメムシが出現しつつありまして(^^;、外で作業をしていてうっかり踏んでしまうとエライ事になるのが困りものです。

と、これもある意味秋の風物詩?かなぁ・・なんて思いつつ、今日はロードスターにETCの取り付けを行なう事にしました。

こちらが、先日セットアップ済みで購入したETC(パナソニック CY-ET912KD)です。

本体を箱から出した時「小さっ!」と思ったのもそのはず、iPhone4Sと比べても全長が短く、スイスポに装着してあるETCから比べるとだいぶ小さくなっているのに驚きました。

しかも、スイスポのはカードが少し飛び出すのですが、こちらは完全に本体に収まってしまうので、よりコンパクトな印象が強調されている気がしますね。


ここからは作業の方に移りまして、ロードスターではグローブボックスかアームレスト内に本体を設置するのが定番のようですが、取り回すのが面倒アームレスト内に設置した場合、頻度が多くないとはいえ給油の都度ケーブルが動かされる事を考慮し、グローブボックス内に決定しました。
(アームレスト内でも実際は問題にはならないでしょうけどね)

利便性を考えてデッキ下の小物入れへの設置も考えたのですが、CY-ET912KDはアンテナにスピーカーが内臓されているので、本体を閉じ込めてしまっても動作音(音声)が聞き取りにくいという事が無いというのも、グローブボックス内に決めた一つですね。

と言う事で、まずはグローブボックスに穴を開けます。

ちょいと中がボロボロなのはご愛嬌としまして(^^;、手持ちに16mm用のグロメットがありましたので、ケーブルの保護のために嵌め込んでみました。


と、ここで新企画「琢麻呂のE~加減セレクト(笑)」コーナー。(元ネタはチャックさんより)

記念すべき?第一回目は、先ほどの穴開けで使用した「ステップドリル」です。

通常のドリル刃は6mmなら6mmの穴しか開けられませんが、ステップドリルは階段状に徐々に太さが増し、一本で何種類かの穴径に対応出来るというもので、今回のように通常はチャッキング出来ない16mmの穴を開けるなんていう事も出来ます。
(素材などによっては、ドリルの能力もありますので難しいと思いますが)

ホールソーのように大きい穴は開けられませんし、細かい単位には対応できませんが、ちょっとした場面で役に立つ(かもしれない(笑))アイテムかな~と。

・・・。

何か思ったより「E~加減」じゃなくマジメなセレクトかも(笑)。


さて、話しを作業の方に戻しまして、本体の次はアンテナの設置場所ですが、こちらはオーソドックスにと言いますか、確実性を考慮して説明書記載の指定箇所である、中央上部にしました。

流れる汗は暑さのせいなのか、それとも内装が割れないかという緊張の冷や汗だったのか(笑)、とりあえず無事アンテナが設置出来ました。

ちなみに、内装を外すために幌のキャッチ金具やバイザーを外しましたが、どちらの取り付けネジも案外簡単に回りました(^^;。やっぱりあちこち緩んできているのでしょうね。

これで難関の一つは突破し、あとは電源の配線ですが、ここでちょっと要らん事ひと工夫を。

使わない時に電源をOFF出来るよう、ブランクパネルにロッカースイッチを埋め込んでみました。

当初、トグルスイッチと先日のLEDを組み合せようと思っていたのですが、手持ちのトグルスイッチが大きくてここに収まらなかったので、ロッカースイッチに切り替えたのですが(笑)。

パイロットランプ(LED)内臓で一応配線はしましたが、ちゃんと光るかは運次第です(?)。


と、実はこの辺に一番時間を使ってしまい、おおよそ取り回した所で辺りが暗くなって来ましたので、今日の所はここまでで終了です。

まぁ、納期と時間に追われるのは仕事だけで良いですからネ。

明日続きが出来れば終われるかな~と思いつつ、いつもそう言いながら終わらないのがお約束ですが(笑)、まぁのんびりと行きましょう。
Posted at 2012/09/29 21:59:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「セルフレジのバーコードスキャナーって、かざすだけのとか、ボタン引かないとダメなのがあって紛らわしいよねえという、機器に対応できなく成りつつあるオッサンの言い訳(^_^;。」
何シテル?   10/12 11:53
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
91011 12131415
16 171819 2021 22
232425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

よくある誤解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:15:21
いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation