(中森明菜 「1/2の神話」風に)
白艶と念をおされ
取説にうなずけば
適当な私に戻る・・すぐに
カサカサに乾いてる
年式とうらはらに
雰囲気でごまかしてる・・偽装ね
半分だけよ 磨いた真似
あとの残り いつものまま
それでもまだ 私悪くいうの
いいかげんだなって~
誰も私 わかってくれない
ちょっと見どおり
怪しいいい子なのに
-------
という事で(←何が?)、今日は先日買ってきた「
白艶制覇」を使ってみました。
今日の
実験台モデルはスイスポです。
「銀艶制覇」というシルバー&ライトメタリック用もあるのですが、車の色に合わせて2つ用意するのもあれですから、まぁそれは置いておくとしまして(^^;。
まずは昨日出かけた時の汚れをザッと洗車で落としまして、午前中だけかろうじて家の陰になる助手席側で試してみる事に。
上の写真でのとおり、パッケージには液体コートとマイクロファイバークロスがセットになっていまして、液体コートはジワッとクロスに染み込んでいく感じで、液体ワックスよりは少し粘度があります。
比較として、ドア側には「白艶制覇」、リア側には「まるごとワックス」を塗り込んでみましたが、果たしてその結果は・・。

えーと、写真だとちょっと分かりにくいですけども(^^;、ドア側(白艶制覇)のほうが、外壁の模様の映り込みが少し増しているようです。^^
研磨剤による効果は、ドアノブ付近の爪によるひっかき傷が意外と消えた事からも分かりますし、いつもより艶も出ている感じがしますので、手軽な割にはなかなか良いかも♪。
もっとも、他の商品を色々試した訳ではないのであれですが、いつもよりチョット上の仕上がりという意味で、自分としては結構満足度が高いかな~と思います。
と、あくまで目の肥えて無い人の感想なので、ご参考まで(^^;。
さて。
あとの残り~ いつやるのかな~♪。(←おい
Posted at 2013/06/02 16:03:14 | |
トラックバック(0) | 日記