• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琢麻呂のブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

ついにヤナセの・・

月初から日程がキツキツだった仕事が梅雨入りと同時にピークを迎えまして、そこに加えてトラブルや自分のミスが重なってしまい、日々全力疾走の一週間でした。


で、こういう時ってつい物欲に走ってしまったりするのですが、そんなこんなで私もいよいよヤナセの商品に手を出してしまいまして・・。


と言いましても、ご覧いただいております皆さんにおかれましては、ベ○ツやB○Wに乗り換えたという話しではないだろうというのは、すでに予想されておられるかと思いますが(笑)。



そんな訳で今回購入したのは、柳瀬の充電式パワールーター「Mコング」です。

前からミニルーターがあれば便利かな~と思っていたので、今回ついに買ってみたのでした。

充電式のルーターというのはなかなか珍しいのではないかと思いますが、価格のほうも実売4000円位と案外手頃で、収納バッグやビットセットが付属しています。

回転数はダイヤルによる無段切り替えで、最高18000min-1(rpm)と言いますから、コードタイプの電動ミニルーターと比べても遜色なさそうですね。

コードレスの使用はもちろんですが、ACアダプターを接続した状態でも使用可能という事で、いずれ内蔵バッテリーがヘタってしまった場合も安心?かな~と。


という事で、実際使ってみるとしましょう。

今回のケースは良くありがち?な、パッと見はちょっとの傷っぽかったのが、いざ塗装を剥がしてみたら、中でサビが広がり始めていたというパターンです。

こういう場所って、紙ヤスリで削るにしてもなかなか手間だったり、うっかり余計な場所まで削って被害を増やしたりするんですよね。(←不器用

付属ビットの中から、軸付き砥石を使ってみましょう。


さて、いざサビと勝負!。


キュイーン


チュイーン


おぉ、あっという間にサビが無くなりました~(喜)。

(他の傷は見なかった事にして下さい(笑))


うーむ、さすが電動パワー。


削った所にはタッチペンを塗り、周辺の傷もペーパーとコンパウンドで目立たなくしてみました。

補修というとなかなか手間がかかる場面もありますが、作業性が上がるとやる気も出ますし、そういう意味でもなかなか良い買い物だったと思います♪。
Posted at 2013/06/22 22:51:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレーキメンテで買い忘れてた部品があったので、追加で購入。でも今日も猛暑日予報らしいので(^_^;、ほどほどにやります。」
何シテル?   08/03 09:01
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9 1011 121314 15
16 1718192021 22
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation