いつもより遅めの寝起き。
天気予報は雪を告げていたにも関わらず、カーテン越しに覗く朝日。
おぉ、これは奇跡か!?
と思ったら、ちゃんと降って来ました、ええ(^^;。
まったくユキ(雪)ちゃん、そういう所は律儀?ですねぇ・・。
そんな訳で、コーヒーをすすりながらパソコンに向かっていたのですが、何せ根が貧乏性なもので。
少し穏やかになってきたところを見計らい、スイスポのバンバー補修の続きを行なう事にしました。
前回パテ盛りしたところで終わっていましたので、今日は塗装前の下地処理です。
さすがにちょっと寒いですが、気合を入れてまいりましょう!。
(ブルーハーツ「リンダリンダ」風に)
♪ドブネズミみたいに美しくなりたい
写真には写らない美しさがあるから
研磨研磨 研磨研磨研磨
研磨研磨 研磨研磨研磨♪
研磨用のブロックに耐水ペーパーを巻きつけてガシガシと。

一旦、素地部分を殆ど覆うようにパテ盛りしましたが、あまりパテが多いと剥離するかも知れませんので、割れ目の凹凸に残る程度にして、あとは樹脂のほうを削り込みました。
指で触った感じはまずまずなのですが、塗ってみないと分からない部分もあるんですよね。
もちろん塗装も上手い下手はありますが、下地処理の粗までは覆い隠せない・・と言いますか。
その辺は、今までの作業で十分体験済み・・だったりしますけども(^^;。
ですので、あとはサーフェーサーを塗ってみてから考えたいと思います。
心配していた強度のほうですが、下を持って揺さぶってみた感じでは、簡単にパキッと行くような雰囲気はないようですので、硬いものに激突しなければ大丈夫かな~と。^^
さて、気温もさることながら雪がチラつく今日の天気では、作業はこの辺までかな?。
とは言え、買い物に出かけるにしても、このままというのもあれか・・。
そうだ、ゴソゴソ。
ビーッ
ペタペタ
これで良し・・と。
(このままでも良いんじゃないか?)←ダメだろ
Posted at 2013/12/07 13:28:51 | |
トラックバック(0) | 日記