今朝は一瞬明るいようにも見えたのですが、起きてカーテンを開けてみれば昨日に続きの曇り空。
とは言えまぁ、今時期なら雪が積もらなければそれだけでも儲けもの?ですので、チラつく雪が落ち着いたところで外に出て、ゴソゴソと作業をば。
目的はロードスターのエンジンオイル交換だったのですが、今回はオイルフィルターも交換時期。
実はその、エンジンオイルの交換は行なったことがあるものの、オイルフィルターのDIY交換はビミョーに敬遠していたのですね~。
と言いますのは、下向きで素直に外せるスイスポのそれと違い、インマニ直下で横向きになっているため、外すのが面倒そうなのが一つ。
加えて私の手際の良さでは、フロントメンバーなどにエンジンオイルがダダ漏れし、あとの掃除が大変そうな予感がしていたのですよ、ええ(^^;。
それゆえ前回は、別件でディーラーさんに入庫したついでに、エンジンオイル持ち込みで交換して貰ったのでした。
しかしながら、最近はエンジンオイルを通販購入する事も少なくないため、遅かれ早かれいずれは避けて通れない道。
そんな訳で今回、満を持して?挑戦してみることにしました。
作業の様子は、興味がありましたらこちらにてご覧になってみて下さい。→
整備手帳
無事?作業が終わったころには再び雪がチラつきはじめ、コンクリートに寝っころがっていた事もあって、寒いというよりも冷たさがどこか痛い感じも(^^;。
オメも寒べから、けづ(これ)飲め。
んめ(美味しい)が?。
「けづハァ効くじゃ~」
んでば良がったや。
いや~、誰がオラのごども温めでけねべがな~。
って語っても、レンジでチンで無ぇぞ(笑)。
Posted at 2013/12/22 23:20:35 | |
トラックバック(0) | 日記