• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琢麻呂のブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

本領発揮?

ということで(←やはり何が?)、連休二日目。

あまり私のようにパッとしない空模様ながらも、とりあえず雨は降らなそうな様子。
昨日イベントの見学でソコソコな距離を走ったこともあり、今日は近場で過ごそうと思い、以前から走ってみたかった林道へ行ってみることにしました。

家から10kmくらいのところにあるダム湖から、またその先のダム湖へと抜ける林道で、途中までは紅葉の時期に何度か訪れたことがありましたが、その先に進むのは今回が初めてです。

まずは舗装路からスタートですが、夏の間に伸びきった道端の草が時々ドアミラーにあたるような場所もあって、実際の道幅よりもだいぶ狭く感じますね。

近隣でオフロード走行が好きな方にはメジャーな道だというのを聞いていたとおり、このときすでに先を行くオフロードバイクの方を数名見かけました。

舗装とはいえ落石などもありますし、前方から車が来た時のことも考えてゆっくり進んでいると、道路脇から大きい物体が!。

そう、鹿でした、ええ(^^;。

あれに当たったらこちらも無事では済まないよなあ・・なんて思いながら下り坂に差しかかった瞬間、何やら前方から迫ってくる姿が・・と思ったら、バイクはバイクでもロードバイクでした。
こんなつづら折りの勾配を登ってきたのか・・と関心することしきりです。

途中の分岐は案内標識を頼りに進み、ずっと舗装路を辿っていたら、その先のダム湖に到着。

空を覆っていた灰色の雲も姿を消し、夏場のそれとも違った青空が良い雰囲気です。^^

と、写真を撮って先を目指すと、いよいよダート区間が現れました。

道は砂利敷きのフラットな路面で、岩が露出したり泥にはまったりするような場所はありませんので、極端なシャコタンでなければ普通の乗用車でも大丈夫そうかな~?と。

タイヤやサスペンションのおかげだと思いますが、助手席が軋んでいるらしきガタガタ音こそ出るものの、砂利によって発生する振動は意外と穏やかに感じます。
たぶんロードスターで走ったら、内装とかネジが飛びそうな予感が(笑)。(←どんだけボロいのか)

あれ、まてよ、さっきのロードバイクの人、ここ走ってきたのかなあ?(謎)。

待避所で休憩していると、大きなバッタの姿も。

トノサマバッタの灰色い個体でしょうかね?。近づいたら結構な音と共に飛び去っていきました。

下りのブレーキが少々怖い感じはするものの、むしろ直前の舗装区間よりも道幅が広く感じるおかげで走りやすく、無事再び舗装区間に到着。

途中のガレ気味な脇道などに入るとなると、それりな装備が必要になってきそうですが、なるほどそうやってだんだんハマっていくのかなと思ったりした、初のダート走行でした。
Posted at 2016/09/20 03:28:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日陰があるうちに終わって、他のこともやるはずが、思ったより難儀してようやく終了しました(^_^;。」
何シテル?   06/29 12:24
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18 1920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation