• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琢麻呂のブログ一覧

2018年07月15日 イイね!

復活なるか?

地区関係の役割りも少し落ち着きまして、今週末は完全フリーの3連休。

まあやる事といえばもちろん車関係のそれでありまして(←何もいうまい)、昨日のジムニーのエンジンオイル交換に続き、今日はいよいよ課題であるロードスターの復活作業を行なうことにしました。
5月のジムニーに続き、実はロードスターも今年の8月が車検ということで、いよいよその期日が迫りつつあり、ちょっとプレッシャーを感じつつ(^^;。

エンジン不調のほうは、どうも3気筒状態になってるような雰囲気で、インジェクターがガソリンを噴射していないのでは?という結論に至ったところで終わったのが前回までのあらすじです。
その後、以前インジェクター洗浄をお願いしたIRSさんに問い合わせしてみたところ、保証期間内ということで、4本とも送って確認を行なって頂けることになりました。

結論としては、3番のインジェクターが固着しており、洗浄によって動作回復したとのこと。
IRSさんの見解としては、長期の不動などが原因でインジェクター内に留まっていた燃料が変質した可能性を指摘されておりました。
そこから私なりに考えたのは、最初に感じたエンジン不調は他の原因があり、その後セルモーターの異音等で長期不動になってしまった間に、インジェクターを固着させてしまったのでは・・と。
本来であればこちらの問題でありますゆえ有償となる所だったと思いますが、保証期間にて無償対応として頂きまして、本当にIRSさんには感謝の一言です。

という訳で、インジェクターは無事復活しまして、いよいよ取り付けとなりますが、なにぶんブーツ交換から数えるとかれこれ1年以上走行していない状態な訳でして。
つまりはその間、ガソリンの入れ替えを行なっておりませんので、念のため燃料フィルターも交換しておくことにしました。

今回購入したのは純正品ではなく、日本マイクロフィルター工業の同等品です。(日本製)
純正とは違いブラケットが付属していないものの、見たところではロットNoと思しき捺印やボディーの作りには違いがないため、もしかすると・・という感じもしますが、あくまで想像ということで(^^;。

思いのほかガソリンが流れ出るといういつも通りアクシデント?はありつつも、燃料フィルターも交換し、インジェクターも取り付けOK。(たぶん)

さて、いよいよ始動と行きましょう!。


キュキュキュキュキュキュキュ・・。

(うっ、大丈夫か?)

キュキュキュキュキュキュキュ・・。

(いや、フィルターを外して燃料がまだ来ていないだけなはず!)

キュキュキュ、ボッ、ボボッ。

(よし、来たっ!)

ブォーン、ブロロロロ・・。


おぉ、エンジンのブレが無くなりました~(喜)。


迷探偵はついにやったよ、じっちゃん(農家)。


買っておいたタイミングライトで点火時期を確認しようと思ったら、明るい時だと見にくかったこともあり、あれ?もしかして大ズレしてんるんじゃ・・という不安があったのですが(^^;。

消えてしまったらしき、プーリーの切り欠きにあるはずの白ペイントを塗りなおして、夕方再度確認したところ、ちゃんと点火タイミングも正規の位置で合わせることが出来ました。^^
何とかここまで来られたのも、師匠をはじめとしてアドバイスを頂いたり支えて貰ったおかげかな・・と改めて感謝ですね。

いやあ、ここまでホント長かったなあ・・・。

なんていいつつ、ネタの女神に愛された男ゆえ、まだ何かしら無いとも限りませんが(笑)。
そういえば、復活したような気がしたイオンガーは、どこかに行ってしまったのかなあ?。

まあそれは置いておくとして、忘れないうちにナンバープレートを付けて、今日の所は終了です。

ラリー車のような演出と実益を兼ねて、フォグランプの取り付けも面白そうですね。

あ、ラリー車っぽいといえば、こんないらんことも・・。

某豆腐屋の車に憧れてツートンに‥というわけではなく、以前補修したトランクの塗装が劣化してきたため、ボロ隠しのために塗ったというのが大きいのですが、まあノリということで(^^;。
あとでボンネットも色替えする予定です。

あとは実走してどうなるか・・という期待と不安を抱えつつ、まずは一安心・・ですかね。
Posted at 2018/07/15 21:34:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セルフレジのバーコードスキャナーって、かざすだけのとか、ボタン引かないとダメなのがあって紛らわしいよねえという、機器に対応できなく成りつつあるオッサンの言い訳(^_^;。」
何シテル?   10/12 11:53
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8910111213 14
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

よくある誤解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:15:21
いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation