• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琢麻呂のブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

軽く?シェイクダウン

ということで、月並みながらあっという間の3連休最終日。

梅雨っぽい空模様ながらも、一応予報は曇りとのことですが、とはいえ作業中に雨が降ってきたら撤収もなかなか大変ですので、今日は軽くロードスターの仕上げを行なうことに。
昨日まで殆どの作業は終わっていますので、内装を戻したり、すっかりガラクタ置き場(笑)と化していたトランクルームの掃除などがメインとなります。

自分の部屋はまるで放置状態なのに、車には掃除機をかけるというのもあれなんですが(^^;、片付けるついでにテンパータイヤにエアーを入れて、とりあえずトランクルームはひとまず終了。
車内のほうも、ECUにアクセスするために外したカバー類を元に戻す程度ですが、そういえばそろそろ車検だしなあということで、外してあったカバーにLED式の非常信号灯を取り付ける小細工を。

一旦、ホルダーを固定している非分解式のプラスチックリベットを破壊して、新たに用意したプラスチックリベット用に穴を拡大し、マジックテープを挟み込んで固定してみました。
一応ホルダー自体も、信号灯がちょうどはまる位までヒートガンで加熱して曲げてあります。
ちょっと溶けたところがありますが(^^;、これならガタつきなく収まってスマートかな・・と自己満足。

これでとりあえず片付いたことにしまして、昨日のエンジン始動が夢ではなかったことを確認し(笑)、駐車スペースでちょこっと動かしてみたところ、変な異音もなくブレーキも大丈夫そうかな?。
ということで、空模様が怪しいなか、いざ2018年仕様(もう半年過ぎたけど)のシェイクダウンへ。

ブォーン!。

いやあ、かれこれもう一年ぶりだもんなあ・・。

って、おおっ!?。

以前よりもエンジンが軽く回る気が?。

ジムニーの加速感に慣れてしまっているのもあるにせよ、HLA(油圧ラッシュアジャスター)をオーバーホールしたことで、本来のエンジンフィーリングに近づいたのかもしれません。
そうだこれ、以前お友達に試乗させてもらったコンディションの良いNA8のアレに近いかも?。

ステアリングラックを切り離したため、ハンドルセンターが大きくズレているかと思ったら、恐らく足回りをバラしたことによる程度しかズレておらず、まずは一安心。
最悪はステアリングボスを抜いてごまかそうと思いましたが(笑)、これならタイロッドの調整でセンターに持ってこられそうですね。

足周りのほうも一部のブッシュは諦めたものの、アッパーマウントから車高調、ブッシュまでを入れ替えたおかげか、いままでバタバタという感じだったのが、ストンストンとタイヤが路面に押し付けられるような感覚でギャップを超えることが出来ます。
セッティングしたタクマロッティー氏(←誰?)曰く、「TEINの基準より10mmほど車高を上げて、ロードクリアランスを確保したよ。乗り味は14インチ化によるタイヤのクッション性も手伝っているかもね。仕様はすべてレギュレーション内に収まっているはずだよ」とのこと。

なんてまあ、ちょっとのつもりがすっかり楽しくなってしまい・・。

気が付けば、遠野風の丘に到着(笑)。

すっかり真っ赤だったローターも、4輪とも片当たりは無く均等に当たっているようです。

パッドの残量もありますので、しばらくは大丈夫かな?。

と、まるで快調なようですが、今日のところで一つ気になるとすれば、クラッチの切れるポイントがずいぶんと奥まっているような気がすることですかね。
なにせ一年ぶりで記憶が曖昧になっており、加えてジムニーのそれに慣れてしまったのもありそうですが、エアーが噛んでいるとか長期の不動でシリンダーが変調をきたしている可能性もありそうですので、あとでフルードの交換を行なってみたいと思います。

帰り際、すっかりお世話になった師匠(店長さん)にあいさつに寄っていこうと思ったら、嫌な気配を察して逃げたどうも外出中のようで、後日改めて車検の相談と合わせて伺うことに。

そんな訳で、古いガソリンを空にするという言い訳のもと、140km近く走ってしまいましたが(←バカ)、逆にいうとそれくらい楽しい車になっているというのは間違いないです、コレ。^^

いじっているのもそれはそれで楽しいのですが、やっぱりそれって乗って楽しむためなんだよなあ・・と、改めて実感した気がしました。
Posted at 2018/07/16 20:13:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「市内のハクチョウ飛来地で、ハクチョウの姿を発見。隣街に留鳥となった一家もおりますが、先日高松の池にも飛来したそうですので、渡ってきた群れかもしれません。違う白いのは来ないで欲しいですが(^_^;。」
何シテル?   10/11 12:23
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8910111213 14
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

よくある誤解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:15:21
いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation