• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琢麻呂のブログ一覧

2019年06月15日 イイね!

ゴールはスタート?

気が付けば6月も中旬になってしまいましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

個人的には、仕事のほうで動きが出そうな感じだったのですが、とりあえず現状保留ということになりまして、一旦落ち着いた感じになりました。
なのでまあ、ボチボチ他のことを色々進めていこうかな~なんて思っております。

さて、みんカラ的な話題のほうはと言いますと、ロードスターは先日無事?ブレーキキャリパーを装着して試走しまして、一旦ホイールを外して確認してみたところ、フルードの漏れは無いようでまずは一安心。

突き上げを食らった際にリアから聞こえているらしき金属音は、どうやらナックル上部のブッシュが位置ズレを起こしてアームが接触している音だったらしく、ブッシュの位置を直したところ、今のところは治まったようです。
交換したときの圧入具合が悪かったのかもしれませんが、交換前の古いブッシュも後方側にズレていましたので、元々そういう傾向はあるのかもしれませんね。
ロードスターショップのニーレックスから、位置ズレを防止するブッシュアジャストスペーサーというパーツが出ているようですが、とりあえず最悪またズレても金属同士が干渉しないよう、隙間に樹脂のワッシャーを作成して入れておきました。まあ、気休めかもしれませんが(^^;。

と、これで一段落・・と思ったのですが、今度はタコメーターが不調らしく。

以前から時々、一瞬針がブレるときはあったのですが、アイドリング回転時にほぼゼロを指すようになってしまいました(^^;。
アクセルをあおると針が上昇しますので、エンジン不調や回転信号の問題ではなさそうかなあという点が、とりあえずの救いでしょうか。

走行中は普通に動いているようなので、このままでも良いかなあと思いつつ(←良いのか?)、純正の新品だとタコメーターのみで4万円くらいするらしく・・。
似たり寄ったりの可能性はあるものの、中古で探す方が無難ですかねえ。

他には純正位置に市販のタコメーターを埋め込むという方法もあるらしく、こちらは純正の半額くらいと幾分手が出しやすい?価格。
もしこの手を選ぶなら、ピボットの「CHRONOSTEP」というモデルが面白そうですね。

機械式のクロノメトリック表示をステッピングモーターで復刻したのだそうで、個人的にはソレっぽい動きがなんともそそります(笑)。
知らない人が見ると、壊れていると思うかもしれない動きですが(^^;。

こちらは実際の機械式タコメーターが装着された、オヂさん達には懐かしいであろうスーパーシルエットです。

何といっても、このアフターファイヤーがたまりませんね(笑)。
いかに現代のタイヤを装着したとはいえ、車両を労わりつつの走行ながら筑波サーキットを1分2秒台でラップ出来るポテンシャルなど、熱き日産を象徴する一台であると思います。

とまあ、ゴールかと思ったところが新たなスタートと言いますか、相変わらずネタの女神様と貧乏神に愛されているらしい琢麻呂でありました(^^;。
Posted at 2019/06/16 00:54:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夜中から台風のような天気でしたが、ようやく落ち着いてきました(^^;。先日冷え込んだのに、今朝は暖房なくても大丈夫なくらいです。」
何シテル?   11/01 10:26
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

よくある誤解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:15:21
いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation