突然ですが皆さま、フリック入力は得意でしょうか?。
私はもちろん!!
苦手です(^^;、ハイ。(←予想通り)
恐らくナイスミドルの皆さまですと、ネット通信のために昔から自分用でパソコンを所有されていた方が多いのではないかと思いますが、私も56kモデムとテレホーダイの時代からパソコンを所有しておりました。
それもあってか、やはりローマ字入力のほうがしっくりくるのもありまして、いまだにスマホでもローマ字入力で過ごしております。
もっともガラケーの時代は、同じキーを連打しての五十音入力(?)でしたので、むしろフリックはアレに近いと言えますが、そもそもそれ自体あまり得意では無かったので(^^;。
そもそもスマホで文章を打つことも少ないですし、フリック入力を練習しようと考えたこともなかったのですが、スマホでローマ字入力を行なうとキーピッチが狭いため(←不器用ともいうが)打ち間違いも多いですしね。
そこで最近ふと、ゆっくりでもフリック入力するのと、打ち間違い込みでもローマ字入力するのと、どちらの方が速いのかあ?なんて思ったりしています。
家ではパソコンを使えば良いとはいえ、昔は
パソコンの前に座っているだけ仕事でパソコンを使う機会も多かったですが、最近はそれも少なくなりまして、そもそもキーボードを打つことも減ってきていますしね。
まあ、近年はとくにブログをサボっているのもありますが(^^;。
このままだと年を追うごとに、結局どちらも苦手というオッサンになる一方な気がするなあ・・なんていう、ちょっとした危機感などもありまして、珍しく二日続けて更新してしまったという訳でした(笑)。
では、またいずれ。(←3日坊主にもならない)
<今日の一枚>

温泉街で見かけた消雪施設なのですが、貯まっているいるお湯に浮いているのは、恐らく湯の花でしょうか。温泉場らしいお湯の活用法ですね。
Posted at 2025/02/16 18:04:24 | |
トラックバック(0) | 日記