• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琢麻呂のブログ一覧

2007年12月13日 イイね!

作成は計画的に

特に生産現場にいる方ですと、何かを作ったり調整したりする為に治具を使用される機会があるかと思います。
うちも製造部門があるので、その例に漏れず、電子機器の検査を行う治具とか、材料を一定に加工する為の治具などがあります。
これはもちろん、目的(対象)に合わせて作成するのですが、市販品を使用する事もあれば、特殊な用途には社内で作成したりします。
私も時々この作成をやる事があり、昨日は久しぶりにちょっとした物を作成したのですが、何か夢中になったら結構な時間になってました(^^;。

もっとも、自分が加工出来るレベルの材料しか使いませんし、特殊な工作機械がある訳じゃないので、まぁ小学生の工作レベルだったりしますけど。
下手すると厚紙を切っただけとかですけど、私の考え方の基本は「無いよりマシ」ですかね~。

しかし気をつけなければならないのは、量産する製品なら良いのですが、特注の一発モノだったりすると、治具を作成している時間で作業が終わってしまう可能性があるんですよね(笑)。
もっとも、加工を安定させるなどの目的もありますので、一概に時間だけで計れない所もあるのですけどね。

でも、時間が縮まろうか、仕上がりが良くなろうが、実はそんな事はあまり関係はないのです。
そう、作業者の笑顔が見られればそれで良いのです!(キラッ。


・・すみません、嘘です。
単に作るのが楽しいだけです、ハイ(笑)。

話は変わりまして、明日はいよいよ寸志ボーナス支給日です♪。
使い道はもう決まってるんですよ、エヘヘ。
そう・・来年の車検の為に貯金です(^^;。
Posted at 2007/12/13 23:53:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月09日 イイね!

愛情

今日は、iPod shuffleをカーステで使える様にしてみようと思い、FMトランスミッターを買ってきました。
売り場に行くと、shuffleに30ピンのコネクタを接続出来るアダプターも売ってまして、それを使ってiPod用のトランスミッターと合わせて使う事も考えたのですが、とりあえず汎用性のあるイヤホンジャックに接続するタイプにしました。
iPod shuffleのコントロールまでは出来ないので、エンジンを切った後にiPod shuffle自体の電源も切らなくてはならないのですが、雑音も無く手軽に接続できますので、しばらくこれで使ってみようと思います。

帰りに、所用で車屋さんに寄ったら、ちょうど車検上がりの愛車を引き取りに来た元会社の先輩が来ており、ちょっと雑談してきました。
「自分も来年車検なんですよね」と車屋さんに言ったら、「乗りかえる?それともいじる?」と、冗談半分に妙な二択を迫られました(笑)。

その元先輩は某フランス車乗りなのですが、車検のついでにリフレッシュしたおかげで結構な金額がかかったそうで、「今更こんなにかけるのもどうかな・・とも思うけどね」と言ってましたが、私は何となくその気持ちがわかる気がします。
道具としての代わりとなる車はいくらでもありますが、その車しか持っていない感覚的に訴える部分は、似たような物はあっても同じものは存在しないですからね。
こういう方に乗ってもらえる車は幸せだなぁと思いました。

自分はといえば・・まぁ厳しさも愛情ですよ、ええ(^^;
Posted at 2007/12/10 00:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月08日 イイね!

衝動買い

衝動買いまだボーナスは出てないのですが(出るのかな?)、色々買ってしまいました。

最近は通信販売で注文出来てしまうので、欲しいなぁと思った瞬間にポチっと出来てしまうので嬉しい困ったものです(^^;。

今回はいずれも日本製ですが、国産にこだわってる訳でもなく、良さそうだと思えば国内外・メーカー問わず買ってますので、統一性は無いです(笑)。

実は一番注目しているのは、エンジニアのPH-50でして、紙はもちろんですが、ケーブルなども切断可能というのが売りらしいです。
車をいじったり、会社で作業している時って、色々な素材を切る事がありますので、これ一本で色々切れるなら便利だなぁと思い、試しに買ってみました。
デザインも普通のハサミっぽくて、机に置いていてもあまり違和感が無いのもポイントかも?。
Posted at 2007/12/08 13:51:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月06日 イイね!

Googleの優しさ

Googleの優しさポルノグラフィティを、いままでずっと「ポルノグラフティ」だと思っていた琢磨呂です(^^;。

なぜ気が付いたかと言いますと、Googleで検索したら見事にツッコまれた訳です(^^;。

「ィ」が足りねぇんだよ「ィ」が!!、と言いたい所をやんわりと「もしかして」と指摘してくれる所にGoogleの優しさを感じたのでした(笑)。

しかも笑える事に、検索結果の二番目にWikiがヒットしているのですが、その文章に勘違いの例として載ってるのが見えます(^^;
Posted at 2007/12/06 00:09:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月03日 イイね!

立場上・・

今日は天気予報通りの雪模様でして、昼間も結構寒いなぁと思っていましたが、一層冷え込んで来ました。

さっさと帰りたい所ですが、明日使うデータのまとめをサボって居た為、今頃焦ってやってたり(^^;。
学生時分も宿題は休みの最後まで溜めておくタイプでしたが、それから三倍近い年齢になってもまったく変わってないようです・・。

と、さすがに節電を推進する部署にいる立場上、一人で居るために暖房をつけておく訳にも行かず、暖房を消して厚着している姿は、誰がみても妙な奴に違いありません(笑)。

さて、もうちょっと頑張りましょう・・。←こんなの書いてる暇にやれって
Posted at 2007/12/03 21:51:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「と思っていたら、なんかQUOカードも発見(^^;。」
何シテル?   09/14 17:29
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 345 67 8
9101112 131415
16 17181920 2122
23 24 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

よくある誤解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:15:21
いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation