• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琢麻呂のブログ一覧

2009年06月13日 イイね!

まさかこんな近くに・・

ついに東北も梅雨入りしたようですね。午前中ちょっと雨が降ったのですが、午後は少し太陽が顔を覗かせたので、いつものコースを散歩してみました。

少し歩くと、以前雨の中桜の写真を撮った池があるのですが、ふと池の上に迫り出した木の枝に目を向けると、何やら違和感のある盛り上がり?が見えました。
折れた枝の残りにしては何か色が違うなぁ・・と思い良く見ると、どうやら茶色っぽい鳥のようで、ヤマガラかなぁと思いながらカメラをゴソゴソ取り出していたら、その鳥が飛び立ったのですが・・。
長いクチバシ、短い尾、止まっている時は気がつかなかった緑色の背中・・。えぇ!あれってあの鳥じゃ?と思った瞬間には、すでに視界の外に飛び去っていました。
と言う事で、残念ながら写真には収められませんでしたが、ちょっとウキウキして足取りも軽くなった琢麻呂でした(単純ですな(^^;)。

その後は、前から撮ってみようと思っていた滝(緒ケ瀬滝)の方に降りてみました。(姿は道路から見えるんですけどね)


近くには釜淵の滝があるのですが、緒ケ瀬滝の方が落差があって滝らしい印象?があり、個人的には好きかも知れません。紅葉の頃にはまた違った美しさが見られそうです♪。

帰り道、そろそろ家も見えてこようかという距離になった頃、ふと道を歩いているマダム(笑)が目に入りました。(オスかも知れないですが、設定上メスと言う事で一つ(笑))

「美しさを維持する為に、毎日のウォーキングはかかせないのよねぇ」


「あら、ワタクシに何か御用?」


「え?、写真を撮りたいですって?、仕方ないわねぇ」

と言う事で、しっかりポーズを決めてくれました(笑)。

シャム猫にはちょっとした思い入れがあり、実は初めて飼った猫がシャム猫だったんですよね。
親戚の家から貰ってきたんですが、自分もまだ小学生でしたから「何か変わった色の猫だなぁ」という認識でしたけど(笑)。(つーか、品種とか血統って、ステータスを重んじる人にしか関係無いですからねぇ)
うちに来た子が特別そうだったのかも知れませんが、とにかく気の強い子で、意に介さない事をすると容赦なくバリバリやられました(^^;。
でもそんな中、ふとたまに擦り寄ってくる姿にやられてしまう訳で、思えば昔からこういうタイプ(今でいうツンデレ?)が好きだったのかも知れません(笑)。
Posted at 2009/06/13 22:39:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2009年06月11日 イイね!

優秀なナビ

車好きで走るのも好きな琢麻呂ですが、自分ではかなり方向音痴だと思っているんですけど、今の所カーナビは装着していません。確実に目的地に着きたい時は便利だろうな~と思うんですけど、多分性格的に向いてないんじゃないかなぁと(^^;。
そんな訳で、もしも琢麻呂がカーナビを装着したらどうなるか?を妄想してみました(笑)。

注:実際のカーナビの機能は知らないので、あくまで想像に基づくフィクションです

・ケース1
 琢麻呂:いやぁ、今日は良い天気だなぁ。さてどこに行こうかな。
 ナビ :目的地を入力して下さい。
 琢麻呂:えーと・・。とりあえず方角だけじゃダメかな?。
 ナビ :目的地を入力して下さい。
 琢麻呂:(泣)

 いつもフラっと出かけますからね(^^;。

・ケース2
 琢麻呂:よし、じゃあ今日はちゃんと目的地を入れて・・と。
 しばらくして・・
 ナビ :50m先の交差点を右です。
 琢麻呂:(おー、真っ直ぐ行くと面白そうな山道じゃないか~)
 ナビ :この交差点を右です。
 琢麻呂:真っ直ぐ行っちゃおっと♪。
 ナビ :ルートを外れました・・。
 琢麻呂:あれっ(汗)。
 ナビ :次の交差点を左です。
 琢麻呂:お~、良い風景だな~。←音声を聞いてない
 ナビ :ルートを外れました。
 琢麻呂:あれ?、ここどこだ?。
 ナビ :もう!ちゃんと話を聞いてくださいっっ!!
 琢麻呂:スミマセン・・
 
 決して通信簿に「人の話をちゃんと聞きましょう」なんて書かれていません。(たぶん)
 
・ケース3
 ナビ :さっさと目的地を入力しないさいよ、これだから優柔不断な男は・・。
 琢麻呂:す、すみません。今日はちゃんと言うとおり走ります・・。
 ナビ :どうせ口だけでしょ?、しばらく真っ直ぐよ。
 琢麻呂:は、はい、わかりました。(あ~、右に行くと面白そうだなぁ・・)
 ナビ :さらに直進・・って言いたい所だけど・・右に曲がれば?。
 琢麻呂:え、良いの?。
 ナビ :ノロマな男ねぇ、さっさと曲がりなさいよ。
 琢麻呂:あ、ありがとう。
 ナビ :良く考えたら右の方が近道だっただけよ、別にあなたの為じゃないから勘違いしないで。

 こういうカーナビなら有っても良いかな(笑)。←実はM?


そんな方向音痴な琢麻呂ですが、カーナビが無くても、いつも助手席にはスリムで東北にとても詳しい優秀なナビゲーターがいるので大丈夫なのです♪。





・・え、何か違いますか?(汗)。
Posted at 2009/06/11 22:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月08日 イイね!

とりあえず復活

昨日起動しなくなったパソコンですが、色々パーツを戻したりした結果、どうやらCPUが原因だったようです。
もしかすると接触不良か、小型の筐体に発熱の大きいパーツが増えてしまったせいかも知れませんが、換装前のCPUに戻したら起動したので、とりあえずネットやデジカメを接続出来る環境が確保出来たので良かったです。

と言う事で、何とかパソコンが動くようになりましたので昨日の話でも。
昨日はドライブがてら盛岡方面にキーボードを買いに行きました。
結局最初寄った店では買わなかったのですが、とりあえず他の店に行ってみようかなぁと車を走らせたら前日の雨が嘘のように良い天気だったので、一瞬でキーボードの事が頭から離れたらしく、いつの間にか106号線を走っていました(笑)。

盛岡駅付近はビル街なのですが、そこからちょっと走っただけで、直前に通ったビル街からは想像出来ない自然が広がっているんですよね。うちの辺りも自然だけは負けていないのですが(笑)。

いつもながら特に行き先も決めずに走り出したので、適当な所で折り返して、その後は以前から名前は聞くものの行った事がなかった、高松の池に行ってみました。


着いた頃には曇り空になっていましたが、せっかくなので周辺の遊歩道を歩いて見る事に。
年配の方や、子供連れのご夫婦などの姿を結構見かけました。



桜の時期だとさぞ見事なんだろうなぁと思いつつ、スズメも人馴れしているのか結構近くまで寄ってきたりして、なかなか楽しく歩く事が出来ました。

途中、カメラを持った人が何人か集まっていたので、何を撮ってるんだろう?と思ったら、一羽だけ残っていた白鳥でした。どうやら怪我をしている白鳥らしく、どこか寂しげに立っている彼(彼女?)の近くにじっと一緒にいたカルガモ(たぶん今年生まれた子)の姿は、小さいながらにそんな彼を守っているようにも見えました。

という事で、鳥の写真は撮らなかったので、変わりに人が乗れる白鳥の姿でも(笑)。


一周歩いてみると結構良い運動になり、また晴れた日に来てみたいなぁと思いました。
Posted at 2009/06/08 22:32:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月07日 イイね!

あれ~(汗)

キーボードのキーが、一カ所だけ入力出来なくなったので新しいのを買ってきたのですが、今度はパソコンが起動しなくなってしまいました(^_^;)。

BIOSの起動画面すら出ないので、ちょっとやっかいそうですね…。
とりあえず、今までに増設や換装したパーツを元に戻してみようかなぁと。

と言う事で携帯で書いているのんですが、こりゃ指が付いて行かないですね(^_^;)。

今日はちょこっと某所に行って来たんですが、そんな訳でまた後日にでも…。
Posted at 2009/06/07 21:25:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月05日 イイね!

雨と傘

今日はあいにくの雨でしたが、傘を差して歩いてみました。

会社に常備しているのはコンビニで買ったビニール傘なのですが、ちょっと安っぽいイメージのあるビニール傘ですけど、そのビニール故の利点?もありまして、透き通っているので曇り空とはいえ割と明るい感じがするんですよね。

大雨だとちょっとあれですが(^^;、小雨なら傘を差して歩くのも意外と悪くないかな・・なんて思いました。

最近は大体同じコースを歩いているのですが、ここ数日、必ず同じ所で「ギョギョ、ゲキョゲキョ」というような、何か変わった声がするんですよね。
うーん、何の鳥だろうなぁ・・と思っていたのですが、そういえば以前買った野鳥図鑑に鳥の声が収録されたCDが付いてたなぁと思い聴いてみたら、どうやらオオヨシキリという鳥のようです。
声だけ聴いているとゴツい鳥をイメージしていましたが、写真でみると何かギャップがありました(^^;。
つぐみんが帰ってしまったので(T松の池に?(笑))、しばらく静かな感じがしていましたが、変わりに他の鳥達が活動しているようで、これから夏場ならではの楽しみもありそうですね。

会社の帰りもちょっと雨模様だったのですが、昼間傘を差して歩いたせいもあってか、休みの日の外歩き用に、携帯用の折り畳み傘を持っていても良いかなぁと思い、某ショッピングセンターに寄って見る事に。
売り場に行ってみると、品数は多くありませんでしたが、地味な印象?のある男性用の傘ですけど、そんな中鮮やかな青色のが目に入り、「強風により逆さになっても大丈夫」という宣伝文句にも期待して(笑)それを買う事にしました。



普通の鉄のだと逆に曲がらない様になっているが故に、強風を受けて限界を超えてしまうと折れ曲がってしまいますが、これは骨が樹脂で出来ていまして、恐らく樹脂の柔軟性と曲がる事を想定した構造の組み合わせて対応しているのかなぁと。
(樹脂製の紐?のようなパーツが有ったりして、結構複雑な構造ですね)
折り畳み傘を買ったのはだいぶ久しぶりでしたが、傘も色々進化しているんだなぁと思いました。
もっとも、強風に本人が耐えられない可能性があるのですけど(笑)。

急に降られて使わずに済むのが一番良いとは思いつつ、せっかく買ったんだから使ってみたいような気もする、何か複雑な心境の琢麻呂でした(^^。
Posted at 2009/06/05 22:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@チャック さん 答えは次回のブログにて!!」
何シテル?   08/25 22:22
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1234 56
7 8910 1112 13
1415 16171819 20
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

よくある誤解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:15:21
いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation