
昨日は、お世話になった外注さん(以下Iさん)から飲みに誘われていたので久しぶりにお会いして来ました。
行く時は、免許を取ってからは殆んど乗る事のなかったバスに久しぶり(十数年ぶり?)に乗り、時間帯もあってか自分と同じ所から乗った人以外は途中乗車する人もなく、久しぶりの車内を見渡したり外を眺めてたりしました。
普段見慣れているはずの道もバスの車窓からみると車内放送とあいまってか普段と違って見える気がしつつ、途中結構大きなイルミネーションが目に入ったりして、こんな所にこういうのあったんだ~と新たな発見も。
自分で運転していないからこそ気が付く事もあるんだろうなぁ・・なんて思いました。
バスを降りて近くを歩いていたら程なくして到着の連絡があったので、合流して近くのお店へ。
「今日はぶっちゃけましょう」と談笑を始めたのですが、「自分とIさんって社内的立場が似てる気がしてたんですよね~」と言ったら、向こうもまったく同じ事を思っていたそうで(笑)、不思議と気があったのもそんな理由からだったのかなぁと。
普段は缶ビール半分も飲めばもう無理~って感じで飲める方ではないのですが、こういう所で雰囲気良く飲んでいると、不思議とジョッキ数杯いけてしまうので面白いものですね。
酔ってきた事もあって途中から方言まじりになりつつ(笑)、「琢麻呂さん、次の当てはありますか?」と聞かれたので、まだ無いですね~と答えたら「自分の顔が利く所なら、こういう人材がいるって紹介してみますから遠慮なく言って下さい」と言ってくださいました。心の中で号泣・・・(泣)。
え?、社交辞令?そんなの私の辞書にはありませんのよ、オホホホホ(笑)。←アホ
感動あり笑いありの楽しい時間を過ごし、また連絡しますと挨拶して家路につき、途中でタクシーに乗ろうと思いながら今日の話を色々考えつつ歩いていたのですが、気分がよかったせいもあったのか、気が付いたら結局家まで10km歩いて帰ってきましたとさ(笑)。
ちゃんちゃん♪
Posted at 2009/11/29 13:38:56 | |
トラックバック(0) | 日記