
先週、二ヶ月ぶりに始動したロードスター。
先日は時間が無かったためハードトップのまま出かけましたが、今日は久しぶりのオープンを味わうべく、ハードトップを外して出かける事にしました。
いつもは走り出してから行先を決める事が多いのですが(笑)、今日はロードスターを買ったら一度走ってみたいな~と思っていた田沢湖へ向かいます。
本当は錦秋湖経由で、田沢湖、そして御所湖へという「湖巡りツアー(笑)」のつもりだったのですが、何だかんだで出かけるのが遅くなってしまい(^^;、直接田沢湖へ向かう事に。
そんな私は、計画を立てても夏休みの宿題を最終日に近くなって慌ててやるタイプです、ええ。
とまぁそれはさておき(^^;、途中まではリアスクリーンを開けた状態で幌をして走ったのですが、日差しがあるとはいえ、風と寒気の影響で思ったよりも寒く、厚着して来るんだった~と若干後悔しつつ、休憩に立ち寄った駐車場で幌を開け、いよいよオープンでの走行です。
気分は盛り上がりつつも、やはりちと寒いか・・と思いヒーターを少し強めにして駐車場を出たのですが、2速に入れた瞬間、対向車線を走って来たセダンがパッシングをしてきました。
それを見た瞬間、ん、もしや?と思いつつ走っていると、少し進んだ待避所に某ツートンの車が。
やっぱりこれを知らせてくれたんだな、と思い感謝・・。
この辺から少し路面状況が悪く、時折ハンドル周りからビビリ音がするので、信号待ちの時にダッシュボード内側をゴソゴソやったら、スピーカーからの音に変化が(^^;。
あれ?と思いコネクターをいじってみると、明らかにさっきまでよりスピーカーからの音がしっかりしたので、前から音が安定しないような気がしたのは、これが原因だったんでしょうね。
思わぬ所で原因がつかめて良かったです(笑)。
と、そんなこんなで気分も晴れやかに走っていたのですが、それとは裏腹に暗くなる空模様。
電光掲示板の表示は9℃と、こりゃ寒い訳だ・・と思いつつ、田沢湖に着いて周辺を流し始めた頃には、ついに雨が(^^;。
周り終えた頃にはさすがにオープンは厳しい状況になり、幌をかけようと思ったのですが、リアスクリーンのチャックを閉めると幌の張りがきつくなるのか、どう頑張っても固定フックがかけられそうにありません。
仕方ないので、リアスクリーンのチャックを閉められるだけ閉めて走り出したのですが、夏場はリアスクリーンを閉めても問題有りませんでしたので、もしかすると気温が低い事で、幌の柔軟性が落ちているのかも知れませんね。
幌自体、あちこち破れたりしてますので、いずれ張り替えた方が良さそうです。
と言う事で、ちょっと慌ただしい感じになってしまったのですが、久しぶりのオープンの感触を楽しむ事が出来ました♪。
Posted at 2011/10/01 22:45:24 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記