• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琢麻呂のブログ一覧

2011年10月06日 イイね!

気温と共に・・

気温と共に・・先日久しぶりにロードスターをオープンにして走ってみて、以前から思ってはいたのですが、やっぱりマフラーがちとうるさいなぁと(^^;。

元々付いていたマフラーはメーカー不明なのですが、中間に膨張管があるものの、サイレンサーは出口付近に小型の物が付いているという、ストリートよりサーキットなどを意識した物のようです。

ハードトップ装着時であれば多少マシなのですが、オープン状態だと音を楽しむと言うより、音に耐える・・と言っても良い位(^^;。
楽しいはずの車なのに、周りに気兼ねしながら乗らなくてはならないのもあれですので、色々考えた結果、マフラーを交換する事にしました。

そんな訳でマフラー選びを始めた訳ですが、NA型ロードスターは初期型ですと20年以上経過していますが、根強い人気のある車だけに、メーカー製やショップオリジナルなど選択の幅が広いんですよね~。
マイナーな車に乗っていると、パーツの設定が無かったり、選択肢が少なくて悩む事が多いのですが、逆に選択肢が多ければ多いでどれにしようか迷うものですね(^^;。

マフラー音も人それぞれ好みがあると思いますが、ネットで動画などの情報を見ていた所、これしかない!という感じの、自分がロードスターに求める雰囲気にピッタリきそうな物が見つかりましたので、早速注文してみました。
本日発送したとの連絡がありましたので、今週末交換出来そうですね~。今から楽しみです♪。

と言う事で、気温と共に懐具合も一層寒くなってしまいましたが(^^;、マフラーがあれば暖かいので大丈夫です(違)。

さらに出費がかさむ事実に気が付いたのですが、それはまたいずれ(^^;
Posted at 2011/10/06 20:03:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年10月01日 イイね!

気温の影響?

気温の影響?先週、二ヶ月ぶりに始動したロードスター。

先日は時間が無かったためハードトップのまま出かけましたが、今日は久しぶりのオープンを味わうべく、ハードトップを外して出かける事にしました。

いつもは走り出してから行先を決める事が多いのですが(笑)、今日はロードスターを買ったら一度走ってみたいな~と思っていた田沢湖へ向かいます。

本当は錦秋湖経由で、田沢湖、そして御所湖へという「湖巡りツアー(笑)」のつもりだったのですが、何だかんだで出かけるのが遅くなってしまい(^^;、直接田沢湖へ向かう事に。

そんな私は、計画を立てても夏休みの宿題を最終日に近くなって慌ててやるタイプです、ええ。

とまぁそれはさておき(^^;、途中まではリアスクリーンを開けた状態で幌をして走ったのですが、日差しがあるとはいえ、風と寒気の影響で思ったよりも寒く、厚着して来るんだった~と若干後悔しつつ、休憩に立ち寄った駐車場で幌を開け、いよいよオープンでの走行です。

気分は盛り上がりつつも、やはりちと寒いか・・と思いヒーターを少し強めにして駐車場を出たのですが、2速に入れた瞬間、対向車線を走って来たセダンがパッシングをしてきました。
それを見た瞬間、ん、もしや?と思いつつ走っていると、少し進んだ待避所に某ツートンの車が。
やっぱりこれを知らせてくれたんだな、と思い感謝・・。

この辺から少し路面状況が悪く、時折ハンドル周りからビビリ音がするので、信号待ちの時にダッシュボード内側をゴソゴソやったら、スピーカーからの音に変化が(^^;。
あれ?と思いコネクターをいじってみると、明らかにさっきまでよりスピーカーからの音がしっかりしたので、前から音が安定しないような気がしたのは、これが原因だったんでしょうね。
思わぬ所で原因がつかめて良かったです(笑)。

と、そんなこんなで気分も晴れやかに走っていたのですが、それとは裏腹に暗くなる空模様。
電光掲示板の表示は9℃と、こりゃ寒い訳だ・・と思いつつ、田沢湖に着いて周辺を流し始めた頃には、ついに雨が(^^;。

周り終えた頃にはさすがにオープンは厳しい状況になり、幌をかけようと思ったのですが、リアスクリーンのチャックを閉めると幌の張りがきつくなるのか、どう頑張っても固定フックがかけられそうにありません。

仕方ないので、リアスクリーンのチャックを閉められるだけ閉めて走り出したのですが、夏場はリアスクリーンを閉めても問題有りませんでしたので、もしかすると気温が低い事で、幌の柔軟性が落ちているのかも知れませんね。
幌自体、あちこち破れたりしてますので、いずれ張り替えた方が良さそうです。

と言う事で、ちょっと慌ただしい感じになってしまったのですが、久しぶりのオープンの感触を楽しむ事が出来ました♪。
Posted at 2011/10/01 22:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「部屋の書類ケースから未使用の図書カードを発見。そういえば、市内の文房具屋さんや書店も殆ど無くなってしまったなあ・・と、ふと思ったり。」
何シテル?   09/08 21:21
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345 67 8
9 1011121314 15
16 1718 1920 2122
23 24 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

よくある誤解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:15:21
いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation