• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琢麻呂のブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

兄の威厳?

予報通り、雪のチラつき始めた岩手県。


そういえばうちの妹ちゃんのデミオ、タイヤ換えたんかいな?。


物置を覗いてみると、どうやらまだの様子。


最近、「交換するか?」と声をかけるとやんわり断られるので、まぁ付き合いかなにかあるんだろうなぁと思い、手は出さないのだけど。


とは言えこの天候、さすがに交換しない訳にはいかないだろうなぁ・・。


うむ、とりあえず下調べをしておくか。


ふむふむ、なるほど。


ガレージジャッキをかけるポイントは確認済み。


もちろん、空気圧もチェックOK。


フフフッ、この類まれな腕を持った兄にとっては、交換作業はお手の物。


伊達にしょっちゅう、タイヤの脱着はしていません。


たまにネジは余るけど。


そう、あとは私にこう言えば良いのです。


「超絶カッコ良い素敵なオニイチャン、どうかワタシの車のタイヤを交換して下さい」


と。


そして、手際よく交換する姿に、「やっぱりオニイチャンって凄~い」と再認識するのです。


こうして兄の威厳は保たれるのですよ、フフフッ。


・・・



なんて独り言をつぶやきつつ、デミオのキーを持って車に向かう兄でした(笑)。



ところで妹ちゃん、この新品同様のブリザックと私のICE NAVIを交換しませんか?。(←アホ
Posted at 2013/11/12 21:45:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

水面の紅葉?

いつもより早めにセットした目覚まし時計のアラームで始まった休日。

昨日の夜は結構星空が綺麗でしたので、ここから本当に天気が崩れるのかなぁ?と思っていたのですが、最近の天気予報ってかなり精度が高いようでして。

起き上がると同時に、カーテンを開けるまでもなく感じた雨の気配・・。


うぅむ、そうなると白いアノ子もやっぱり来るか・・と、この時期のそれなら積もらないだろうとは思いつつも、最近の猛暑や豪雨といった気象状況に、どこか怖さも感じるんですよね(^^;。

と言う事で、ちょっとした思惑?も含めまして、去年引退させたICE NAVIをスイスポに装着。
これでしばらく様子を見て、月末頃に本番用(昨年購入)を装着するとしましょう。


タイヤ交換も無事終わり、今日は天気問わずロードスターで出かけるつもりでしたので、早速乗り込んで出発~。

心配していたHLAの音も、1週間前に乗ったおかげか一瞬で止みまして、オイル交換さえマメにしておけば、しばらくは大丈夫かな~?と一安心。

先日の強風でだいぶ散ってしまった感じがありつつも、まだ各所に残る鮮やかな紅葉を楽しみつつ、遠野方面へ。

こういう感じの、脇に線路や川が走っている道路って、なんか好きなんですよねぇ。


と、風の丘辺りで折り返そうかと思っていたものの、どことなく明るく見える東の空。


きっと向こうは晴れている、と囁く野生の勘。(←良く外れる


うん、もうちょっと先に行ってみようかな?。


そう、 もうちょっとだけ・・。


・・・。


あれっ?遠野に海ってあったんだー。(←おい

気が付けば、いつのまにやら国道45号線まで来ていました、ええ(^^;。

そう、つい走りたい気分にさせる愛車達が悪いのです。

あ、いや、悪くは無いんですが。


それはさておき(^^;、この頃には雨も上がっていましたので、こちらに来ることがあれば寄ってみようかな~と思っていた、やまだ観光物産館「とっと」で休憩を。

山田も津波で甚大な被害を受けましたが、現在は所々にこういった仮設店舗が営業しています。

特産品コーナーで買い物をしたあと、同じ建物内の「山田湾ベーカリー」へ。

すると目に入って来た、賑やかな地元の学生さんと可愛らしい売り子さんの姿。

それにしても、パン屋さんのユニフォーム(って言うのかな?)姿のコって、なんていいますかこう、なんか良いですよねぇ、うんうん。

と、そんなオッサンの妄想はともかくですが(笑)、いくつかパンを購入して微笑ましい空気を感じる店をあとにしました。


この頃には辺りも暗くなりつつありましたが、そのまま北上して「シートピアなあど」へ。

沿岸はちょっと風が強い感じでしたが、ここでちょっとだけ青空も。

さて、走りっぱなしで小腹も空いたところで、「いかルツォーネくん」いただきま~す。

山田産するめいかなどが入っているのだそうで、お好み焼き風の味と程よいイカの歯ごたえがなかなかです。^^


んー、ウマイ。


これは、また買いにイカないと(寒)。


・・・。


おぉっ!。



「紅葉も 負けんばかりの 夕日かな  たくを」


いやぁ、来てよかったナァ。


たまには野生の勘も当た・・


ん?


もしかして・・


ゴソゴソ・・


まさか、君が招いてくれたの・・かな?。

(やまだ観光物産館で買った「招き猫」です)


「やぁ、琢麻呂クン」


「じぇじぇ!、しゃべった!」


「忘れないうちに、これヨロシクニャ」


「請求書 : 美しい夕日の招き代」


ゆ、有料・・なの・・か・・。


ちゃんちゃん♪


(被災地の皆様にも何か良いことが訪れますように)
Posted at 2013/11/10 23:11:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

誤表示?

最近、誤表示や偽装という言葉がニュースで飛び交っておりますが、実は私もある事に気が付いたのです。

それと言いますのは、来週の岩○県の天気予報。

何か月曜あたりから、色を塗り忘れたド○えもんのような、白いキャラが表示されているのです。

あれは一体何なのでしょうか?。

恐らく気○庁が誤って表示・・つまり誤表示ではないのかと。

このままでは岩○県民が混乱いたしますので、一刻も早い対応をお願いいたします。


・・・。


ええ、現実逃避ですよ、ええそうですとも。



と言う事で、疑惑だらけの男、琢麻呂です。

みなさんこんばんは。

相変わらずな感じでスタートいたしましたが(^^;、うちの辺りも今朝はしっかり凍結しておりまして。

もはや、「気のせい」では逃れられない状態?のようです、ハイ。

職場でも、週末の混雑を避けて昨日タイヤ交換に行った方もいらっしゃるようでしたが、積もらないだろうとは思いつつも、私もどうしようかなぁ~?と考えております。


そんな訳で、そろそろ外でアレコレするのも厳しくなってきそうな季節。

寒さが本格的になる前に・・と、今日は帰りにボディーケア用品を買い込んできました。

「白艶制覇」を使った感触が良かったので、今回は同じシリーズの「銀艶制覇」と、これまた現在使用中の「車まるごとワックス」です。

白艶でも良かったのですが、カラーキュアプラスのように完全な専用品ではありませんから、とりあえずスイスポにターゲットを合わせてみました。


さて明日は休日なのですが、どうやら天気はちょっと微妙な感じですね。

色々やりたい事はあるのですが、朝起きた時の様子(気分?)でその後の行動を決めようかな~と思っています。

まぁ、いつも通りとも言いますけど(笑)。
Posted at 2013/11/09 21:32:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

日差しを追って

さてさて、三連休も最終日。

三日もあるぞ~♪なんて思っていても、毎度ながらホントあっという間だなぁ・・と実感しております。

そういえば来週の天気予報に、赤い帽子をかぶった見慣れないキャラが登場しておりましたが・・。

そうか、あれはきっとサンタクロース。

なるほど、「雪」と書いてサンタクロースと読むのですね、ええそうですとも。

この歳になって、一つ勉強になりました。(←アホ


それはさておき(^^;、二ヶ月前に思いつきで始めた「プロジェクトN」もいよいよ大詰め。

一応、昨日で外装の作業は終わりましたので、今日は最後の仕上げとしまして、フロントのウェザーストリップを交換しました。

んー、ムチムチツヤツヤです(笑)。

交換のほうは先人たちのお知恵を拝借いたしました、感謝。m(__)m

ちなみにウェザーストリップは、NB用の方が雨漏りに強いと言う事で、NB用にしました。

よーし、これで今回の目的終了~!。


・・・。


ん?、何か足りないような・・。


そうそう、ナンバープレートを忘れていました(^^;。

エアロの時はあまり感じませんでしたが、もうちょっと右にオフセットさせても良いかも知れませんね。

無い方がカッコ良いんだけど。


と、そんな事を考えたせいか、頭を冷やせ!とばかりの大雨に襲われましたが、少し遅い昼食タイムで様子を見ていたら雨も上がりましたので、いよいよお出かけすることに。

さぁて、エンジンのご機嫌は・・。

キュキュキュ、ブオーン!。

昨日、盛大に秋の声(笑)を発していたHLAも、オイルが回り切ったのか鳴き止んでくれて一安心。


ホッとしたところで、いよいよ二ヶ月ぶりの路上へ。

ついアクセルを踏みたくなる心を抑え、ゆっくりとゆっくりと。

健康な人間とて二ヶ月も家でじっとしていたら、具合も悪くなるよなぁ・・なんて思いつつ。

やっぱり、乗るのが一番のメンテナンス・・なのかもしれませんね。


空模様が怪しかったのでハードトップで出かけてきましたが、盛岡方面は思ったより晴れていて。

傾きかけた日に染まる岩手山が、何とも良い雰囲気でした。

着くが早いか沈むが早いか、そのまま日差しを追いかけて。

来週も、晴れるといいな。
Posted at 2013/11/04 21:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年11月03日 イイね!

いろんな声?

今朝はあまり寒くないなぁ~と思いつつ目覚めた、三連休の二日目。

昨日、パイプベッドの梯子を踏み外して落ちたのを思い出し、やや慎重になる自分(笑)。

いや断じて歳のせいでは無く、空気が乾燥して滑ったに違いありません。

ええそうですとも。


それはともかくとしまして(^^;、まずは用事の前にサッとスイスポの洗車を。

先日の予報では傘マークは無かった気がしたのですが、先ほどまでの日差しが嘘のように、空が一気に灰色へ。

そういえば先日も、洗った直後に雨が降ったっけなぁ・・なんて思いつつ。

用事を済ませに走り出し、途中見かけたツーリングと思しきバイクの集団に、なるほどバイクもそろそろシーズンオフなんだよなぁ・・なんて思うのも、雪国ならではでしょうか。


と、家に戻った頃には日差しが戻っていましたので、早速昨日の続きを行なうことに。

外装に関しては、フロントバンパーの完全固定と磨き、ランプ類を取り付ければOK(なはず(^^;)ですので、まずはそれに取りかかります。

ネジのサビと同様、プラピンに関しては飛んで無くなっているものが大半でしたが、残っているものも外した時に割れてしまう事が多いですね。

予め用意しておいたものもありましたが、それ以外は手持ちのネジやワッシャーなどで代用して固定しました。

ちなみにこのネジは「超低頭ネジ」というものだそうで、トラスネジよりもさらに低いです。
何かで使おうと思って買ったのですが、使わずに終わってようやく日の目を見たと言いますか(^^;。

もちろん、万能アイテム?のタイラップも大活躍です(笑)。


今日は指先を怪我していたこともあったのですが、溶剤を使うときなどの保護には、こういった薄手の手袋もなかなか便利ですね。

これは使い捨てのニトリル製ですが、そのままなら割と素手感覚ですし、この上から厚手の手袋を併用したり、持っていると意外と重宝するかもです。


ウィンカーレンズと反射板は、状態の良いものを選んで・・と言っても、まぁ似たり寄ったりではあるのですが(^^;、表面を磨いて取り付けして終了。

大体形になったところで、エンジンオイルの交換を。

今シーズンあまり走ってはいませんが、ここ二ヶ月は駐車場内のチョイ移動ばかりでしたしね。

交換も終わり、さて久しぶりにエンジンを・・


キュキュキュキュ、ブオーン!。


(「虫のこえ」風に)

♪あれHLAが鳴いている

 ガチャガチャガチャガチャ ガチャガチャ

 あれお空も泣きだした
 
 シトシトシトシト シトシト

 あら琢麻呂も泣きだした

 シクシクシクシク シクシク
 
 秋の昼間を鳴きとおす

 ああおもしろい 秋の声♪


って、面白いのか?。>自分


と言う事で、散らかし放題なアレコレを慌てて撤収・・。


もう少しやりたいこともあったので、ちょっと残念ではありましたが。


そんなオーナーのドタバタする姿を見てなのか




何だか笑って見えるロドちゃんでした。
Posted at 2013/11/03 19:49:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「部屋の書類ケースから未使用の図書カードを発見。そういえば、市内の文房具屋さんや書店も殆ど無くなってしまったなあ・・と、ふと思ったり。」
何シテル?   09/08 21:21
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 45678 9
1011 12131415 16
1718192021 22 23
24 252627282930

リンク・クリップ

よくある誤解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:15:21
いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation