
早いもので、7月も残すところ数日となりましたね。
今日はカッと晴れたかと思えば小雨が降ったりで、何ともまぁ
私のように落ち着きのない天気でありましたが(^^;。
でもおかげで、自転車で走っていると雨が冷却スプレーのようでちょうど良い位でしたし、久しぶりに虹が見られたりで、なかなか良い一日でもありました。
さて、8月が近づいたということで、乗用車にとっての二年に一度のイベントが迫ってまいりました。
そう、車検ですね~。
と言うことで今日は、都合を伺いに車屋さんへ行ってみました。
話しをしてみると、今日置いて行っても良いよ~ということでしたので、そのままお願いすることに。
事前にシートもノーマルに戻してありましたし、地上高やタイヤもノーマル同様ですので、まぁ今回は問題無い・・かな(^^;。
もしかすればユーザー車検でも通せるかも知れませんが、普段私がいじくりまわしていますので、こういう機会にプロにしっかり見てもらう方が安心ですしね。
もし、何かしら不具合があったら連絡を頂くことにして、店をあとにしました。
と、車検の出費は心配ながらも、こういう時の密かな楽しみ?は代車だったりしますね。
確か前回は、白のワゴンRだったかな?。
さて今回の代車は、こちら。

ワゴンR・・じゃあないんです。
「ハァ?、どう見てもワゴンRだろ!」って、そう思いますよね。
私もワゴンRだと思ったんですが、実は違うんです。
まぁ、AZワゴンなんですけれども(笑)。(ワゴンRのマツダ版ですね)
ATながらもツインカムターボのグレードらしく、店長さんいわく「これで結構侮れないよ」とか。
だがしかし、店長さん。
普段ロードスターを駆る身としては、いまさら軽の加速に驚きはしませんよ、フフフッ。
ビュイーン。
ふうん、出だしは思ったより悪くない・・かな。
どれどれ。
キュイィィィィーン!。
ムムッ?。
(け、結構速いな)
(むしろ過給音と相まって、体感加速は・・上?)
いやはや、おみそれいたしました。m(__)m
私も昔、この型のNAエンジンに乗っていたことがありまして、いくらなんでもそんなに違わないだろ?と思っていたのですが、やはりカタツムリの威力は絶大なようであります。
坂道も結構スーッと上って行きますし、なにせ久しぶりに聴くターボの過給音がまた良いですね~。
んー、次はターボもアリかなあ・・なんて、思わず考えてしまった代車体験でありました。
Posted at 2014/07/27 21:29:56 | |
トラックバック(0) | 日記