• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琢麻呂のブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

市外へ脱出?

いやー、お盆休みは晴れ続きでありがたいですね。

気温はソコソコ高いものの、かといって暑すぎずで、まさに「やんべ」な感じであります。
(やんべ = 方言で「いい塩梅」)

今日は朝の涼しいうちに物置き整理の続きをおこなったあと、午後からは某店にジムニーのスタッドレス用ホイールの物色に行ってまいりました。

そういえばジムニーで市外に出るのは初めてだなあ・・と思いつつ、一路北へ。
昨日プラグ交換をしたおかげで、いままでより低い回転でも粘る感じがします。^^

あとはやっぱり、足回りですかね~。純正ショックのヘタリによるものと思いますが、路面のギャップを越えるとバタバタとする感じがあるんですよね。

ジムニーってリフトアップ用のパーツは充実しているものの、意外と純正車高の足回りはそれほど選択肢が多くないみたいですが、社外ではKYBのエクセルGが低価格のわりに評判が良さそうです。
何といっても4本で実売2万円未満と、ヘタすると純正一本分くらいの安さという(^^;。
他の選択肢しとしては、新車をリフトアップした方が新品同様の足回りを安く出しているようですので、まずは純正でリフレッシュしてみるのもありかなと。

なんてことを妄想しつつ、じきに某店に到着。まずはロードスターで使っていたスタッドレスの買い取りをして頂き、ほぼ物々交換の形で純正ホイールを入手して店をあとにしました。
純正ホイールは現在夏タイヤに装着しているものと同じものでして、意外や思っていたよりも程度が良い・・といいますか、装着してあるものより状態が良いかも(^^;。

このまま真っすぐ帰るのもあれかな・・と、そういえばそろそろアノ場所が見ごろだったはず・・と思い、煙山のひまわり畑へ寄り道することに。

(このシチュエーションにピッタリくるのはこの曲しか思い浮かばないので、こちらをBGMにどうぞ)

まずは、コンデジ代わりのiPhoneのパノラマ機能で全景を。

(この写真だけクリックで拡大します)

去年は曇っていた・・というか雨に降られてしまったのですが(^^;、今年は快晴です♪。

午前中の日が高いうちなら、もっと青々とした空だったのだけが、ちと残念といえば残念?。

アップで堂々カメラ目線?。

奥の二人(二本?)はシャイなのかな(笑)。

ん?、これは・・。

あー、そうか、「クマに注意」の看板があちこちにあったので、クマよけの鈴ですね。(棒読み)


(一人できたオッサンにはムヨーのチョーブツ)


それはさておき(^^;、うーん、やはり素直に見事!としか言いようがないですね。



(うーん、やはり麦わら帽子の女の子のイメージだな)


・・・。


周りの人 : あの人、なんかブツブツ言いながらニヤけてるわよ。


周りの人 : あのカメラは盗〇用じゃないの!?。


周りの人 : 通報しましょう!。


(ええのう、ええのう)


K官 : ちょっと君、一緒に来てくれるかな?。


琢 : え?、いや、麦わら帽子の子が・・。


K官 : カメラには一切手を触れないように。あとは署で話しを聞こう。


ピーポー ピーポー ・・。(連行)


(たぶんフィクションです)
Posted at 2016/08/13 20:40:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月12日 イイね!

KAIZEN

お盆休みも二日目。

梅雨明けしたはずも先日まで荒れ模様が続いておりましたが、今日もまさに快晴。

こりゃ~、お出かけ日和だぜ!。


ということで、早速ジムニーのプラグ交換を。(←出かけるんじゃないのか?)

インタークーラーが鎮座しているおかげでロードスターのように直接プラグにアクセスは出来ないものの、インタークーラーはボルト一本で止まっているだけでしたので、脱着は割とスムーズです。

そういえばウチの車は2台とも、エンジン縦置きなんだなあ・・とふと思ったり。
いままで乗った車であればプラグコードも合わせて・・となりましたが、K6Aは各気筒にイグニッションコイルがあるためプラグコード自体存在しておりませんので、プラグ交換のみで終了です。


さぁ、プラグ交換もしたところで、いよいよ!


ツールワゴンの整理といきましょうか。


レンチ類は平置きしているのでそれなりに片付いている(気がする)のですが、横についているドライバー立てはと言いますと・・。

そう、軸の短いドライバーってグリップの方が重いために、まっすぐ立たずに持ち主と同様にだらしない感じになってしまうのでした(^^;。んー、皆さんどうされているのでしょうね~。

もっとも、自分しか使わないので良いといえば良いのですが、デキる男は身だしなみが重要。

そういうセリフは髭を剃ってからいうべきだというのはもっともですが、それはさておき(逃)。


さて、どうしたものか・・。


・・・。


うむ、ひらめいたぞ。


バタン、ブォーン!。(←何か買いに行った)


キキッ、バタン!。


切って曲げて取り付けて・・と。


これでどうでしょう。

100均で買ってきたバーベキュー用の焼き網を切って、軸の抑えを作ってみました。

思い付きをすぐに形に出来る自分の才能が怖いぜ、フッ・・。(←バカ)


普段の仕事ぶりがしのばれるKAIZENを行なったところで、勢いで物置整理を。

そろそろ冬場のタイヤ収納のことを考えないとなぁ・・というのが今回の主な目的で、部屋の不用品と合わせて45Lのポリ袋4つ分にはなったのですが、んーまだまだあるなあ・・。

結局のところ「置き場がない→収納を増やす」という場当たり的な繰り返しで、不用品が大半のスペースを塞いでいるというのが現状でしょうね(^^;。


とはいえ、これでもだいぶマシにはなったかな。


ロードスターは冬場乗らないことにしてスタッドレスを手放して、そのスペースにジムニーのタイヤを代わりに置くとして・・。


まだスタッドレスは無いから、とりあえず夏タイヤの実測で・・と。


んー、直径670mm以上あるのか・・。


・・・。


(あれっ、幅が足りない?)


そう、ジムニーのタイヤって大きいんですよね、これが。

今までであれば妹の車のタイヤと合わせて、縦積みにした175/65R14が2セット置ければよかったのですが、その幅に対してジムニーのタイヤだと入らないのでありました(^^;。


どうする、俺?。


・・・。


よし、決めた!。



スタッドレスを買ってから考えよう。(←おい)


「改心(KAI)する気が全然(ZEN)無い」、無計画なオトコ琢麻呂でありました。


Posted at 2016/08/12 22:13:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

庭のお掃除

はい、皆さまこんばんは!。

カーライフにとって欠かせない良いものを不定期にお届けいたします、「やっぱわねぇどタクタ」の琢田でございます。

もうお盆休みに入られた方、まだこれからという方、むしろ今が稼ぎ時という方、色々いらっしゃるかと思いますが、暑いなか皆さまごくろうさまです。

長期間の休みとなりますと、家にいる時間も増えることから、この機会に普段なかなか出来ないことを・・と、考えたりしますよね。

実は私も、先日のちょっとしたアクシデントで庭の掃除を行なわなくてはならないのであります。

そこで今日は、「サンエスK-1」のご紹介。

今回申しわけございませんが、撮影班の手違いで商品撮影を行なっておりませんので、メーカーページへのリンクとさせて頂きます。上の商品名がリンクとなっておりますので、そちらでご覧ください。


さて、庭の掃除といったら草むしりじゃないの?、なんで洗浄剤?と思いますよね。

お恥ずかしながらワタクシ琢田、先日オイル交換のさいに、コンクリートにオイルをまがして(こぼして)しまったのです。

応急的に一応洗剤で洗い流したのですが、うーん見事にシミになっておりますね・・。

そこで何か良いものはないかと探していたところ、車の油汚れを落とす洗浄剤はどうだろう?と思い浮かび、このサンエスK-1を今回テストしてみようという訳です。

とりあえずバケツに1リットルくらいの水を入れ、そこにサンエスK-1を適量投入し、硬めのスポンジでこすり洗いして流してみますと・・。

どうでしょう、オイルのシミが殆ど気にならないレベルになりました!。


観客 : へぇ~、凄い!。


観客 : 家の油モノも洗えそう!。


観客 : まぁでも、落ちるのはすごいけど、作業の際は万一の予防線を張るべきよね。


観客 : いつも場当たりに作業するからこうなるのよ。


観客 : そもそも、家の掃除はしないくせにこういう事だけ一生懸命ってどうなの?。


観客 : ついでに言えば、床を磨く前に自分の顔を磨くべきだわ。


はい、観客の皆さまからも辛辣な批判大きい反響をいただいております!。


このあと作業着も洗って、一石二鳥。


エアコンの稼働機会も増えますおり、こちらのエアコンフィルターもおススメです!。

鮮やかなグリーンに心落ち着きますね。


皆さまも、この休みの機会に大掃除などしてみてはいかがでしょうか。


その際は、くれぐれも熱中症対策はお忘れなく。


では、またの機会にお目にかかりましょう!。
Posted at 2016/08/11 21:09:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

間違い探し?

さぁ、今日はいつもながらの思い付き夏休み(←まだだけど)特別企画


クイズ「ここがヘンだよ、いやヘンなのか?」の時間です。


では、さっそく問題です。


某Tさん(仮名)は先日手に入れた愛車の整備中、オイルのドレンボルトをまずは工具で緩め、その後ボルトを手で回そうとしたところ、工具を使わないと回せない大きな抵抗を感じました。


それを踏まえて、このドレンボルトの写真をご覧ください。




このドレンボルトにおいて、当てはまると思う番号を以下より選択してください。(複数回答可)


1 : えっ?これって正常じゃないの?。


2 : ネジ山が潰れとるやないかーい!。


3 : Tさんがおかしい。


4 : 前オーナーさん時代に、パッキンを使いまわして漏れないようにオーバートルクで締めた。


5 : Tさんが自分でやったのに、他人の整備ミスにしようとしている。


6 : Tさんが〇眼。



さ~あ、みんなで考えよう!。


正解は・・CMのあと!。


~~ C M ~~

はい、こんはんば。

「やっぱわねぇどタクタ」の琢田でございます。

梅雨明けと同時に猛暑日、こう暑いと好きモノでも屋外整備はつらいですよね。

しかしそうばかりも言っておられません。

愛車への熱気で暑さを吹き飛ばせ!。

「駆け抜けるぜオーバーヒート! 真夏の大特売フェア」を11日より開催いたします。


ぜひお楽しみに!。



~~ C M 終 了 ~~


はい、皆さんもう答えの準備はよろしいでしょうか?。


正解は・・


「3」と「5」・・いやもとい「2」と「4」でした。


ということで、皆さまもネジの取り扱いには十分お気をつけくださいませ。


ではみ、またの機会までごきげんよう!。
Posted at 2016/08/07 20:55:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今朝の気温は13℃、長袖でもひんやり(^_^;。」
何シテル?   09/19 07:48
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910 11 12 13
1415 1617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

よくある誤解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:15:21
いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation