• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琢麻呂のブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

持て余す性能

岩手も涼しくなり朝晩冷え込むようになってきましたが、先日藪川は0℃台まで下がったとか(^^;。
まだ日中は25℃くらいまで上がることもありますが、だいぶ秋の空気を感じるようになってきました。

そんな訳で気温的にも動きやすくなり、紅葉の撮影なども楽しめる季節になりますね。
とまあ、だからという訳でもないのですが、いつものリサイクルショップを覗いたら、帰りはなぜか「NIKON D700」を手にしておりました。

先日だいぶ機材整理をして増やさないつもりだったのになあ・・というのはさておき、15年前くらいの一眼レフで、フルサイズとと呼ばれる大型センサーを搭載したカメラです。
液晶やカバーに傷があったりはするものの、それ以外の外観は意外と綺麗でバッテリーも二個付属、保証なしのジャンク扱いとはいえ中古カメラ店の半額以下と格安でしたので、つい確保してしまいました(^^;。
レンズまで揃えるとなると厳しいですが、幸か不幸か?ウチにあるタムロンの90mmと70-300mmがフルサイズ対応だったのも決め手です。

シャッター回数も6000回未満と、この手のカメラにしては殆ど使われていない状態ですが、絞り込んでみるとセンサーにゴミが付着しているようで、それも安い理由だったのかもしれません。
センサーは清掃したら殆ど目立たなくなりまして、イメージダストオフ機能を使えばカメラが取得した情報から画像補正出来るようですし、普段あまり絞らないので恐らく気にならないと思います。





シャッター音はD300と似た乾いた音質で、ミラーレスに慣れた身ですと、だいぶ大きく感じますね。
いかにもガッチリとした良い機械感?があるのですが、難点を言うならカメラ本体のみで1kg近くありますので、今まで使った中では一番重いです。
まあでもファインダーは広いですし、何よりこの実像が広がる感覚というのが、ミラーレスでは得られない一眼レフの醍醐味でしょうか。



私の撮影レベルでフルサイズが必要かと言われたら、実際は宝の持ち腐れとは思いますが(^^;、まああれですよ、車やバイクでも自分にはハイパワー車なんて乗りこなせないのは分かっても、憧れやカッコいいという理由で所有してしまうのに近い感覚かと。
愛車から降りて歩き出し、ふと後ろを振り返って見た愛車の姿に、思わずニヤッとしてしまった経験は、乗り物趣味の方ならきっとあるのではないでしょうか。

カメラも各社しのぎを削っており、どこのメーカーを選んでも間違いない性能と思いますので、私個人は正直なところ、もしおススメのカメラありますか?と聞かれたら、外観の好みで選ぶのが良いんじゃないかなと答えると思います。
もしこれが職業の撮影などで絶対的に求めるものがあれば、デザインよりも性能を優先するかもしれませんが、こと趣味の道具は、何より所有欲を満たしてくれることが大切ではないかなと。

カメラに限らず、まったく興味が無い方からすると、同じようなものをいくつも持っていても仕方ないでしょ?という気持ちになるかもしれませんが、趣味の道具って、結局自己満足なんだよねえ・・と思うのであります。

ですよね?。(←誰に聞いているのか)
Posted at 2024/09/29 09:05:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@チャック さん 答えは次回のブログにて!!」
何シテル?   08/25 22:22
手先は器用(自称)、しかし生き方は不器用。 ひとたび車をバラせば何故かネジが余る。 ズレた感性を才能と信じて止まない田舎のオジさんです。 アラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

よくある誤解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:15:21
いつの間にか10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 15:05:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAのハイルーフで、5速マニュアルミッションです。 前車がハイテク満載のハイブリッドだっ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
アラフィフにして普通二輪免許を取得し、初めて購入したバイクです。 中古のFI仕様で、納車 ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
「Sツーリングセレクション」という、16インチタイヤやHIDが付いたグレードにあたるよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車両はいわゆる3型にあたるようで、ボンネット一体のフロントグリル、レバー式の4WD切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation