• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP1 VGSのブログ一覧

2021年04月23日 イイね!

New VEZEL first impression

New VEZEL first impression本日発売の New VEZEL 未だナンバーがついていないので運転は出来ませんでしたが、外観や運転ポジション・視界などを確認して来ました。

外観スタイルやインテリアデザインなどは好みの違いがありますが、機能的なところで言うと・・・・

1.ワイパーは「日本ワイパー・オブ・ザ・イヤー」的な評価で言うと合格点
  拭き残しはほとんどありません。


2.ライト類ではフロントが流れるウインカーですが、デイラニングライトと兼用に
  なっているタイプで私は気にいりません。
  白と黄色の違いはありますが、デイラニングライトは常時点灯していて
  ウインカーを作動させると片方が点滅に変わるというのに違和感を覚えます。
 

また、リアのウインカーランプはフロントに比べ大変小さく目立たないもので、もっと大きな面をもったものが好ましいと思います。


3.運転ポジションと視界は大きな問題はありません、FITも視界の良さに好感を
  持ちましたがVEZELも満足です、特にドアミラーによる右斜め方向の死角を
  最小限にして視界が良いのが右折時には助かります。


 メーターはオーソドックスなアナログスタイル、ナビ画面も控えめな高さで
 目障りな位置ではありません、残念なのはフットレスト左足ブレーキの私には
 ブレーキペダルとフットレストの段差が大きすぎます。


細かな気になる点はありますが、全体的には上質な高級感のある仕上がりで、パワードテールゲートや後席の読書灯など便利な装備もあり、使い勝手のよいクルマだと思います。


テストドライブのレポートをお楽しみに。
Posted at 2021/04/23 20:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗放談 | クルマ
2020年12月15日 イイね!

Honda N-ONE RS 6MT 試乗

Honda N-ONE RS 6MT 試乗来年1月のS2000車検の予約でディーラーに寄るとN-ONE 6MTがあったので試乗をさせて頂きました。

5年前にS660に試乗して以来の軽自動車のマニュアルでしたが今回乗ったN-ONE の方がS660よりトルクがあるように感じました。

SPECを比べてみると、エンジンのパワーとトルクは同じ、
ミッションのギアレシオとファイナルのレシオも同じ、
車重はN-ONE が10kg程度重いという事で
上記のトルクの差は気のせいと思ったのですが・・・・

駆動輪に差がありました、N-ONE の 165/55 R15 に対し S660 は 195/45 R16 外径が 56cm に対し 58cm という事で 5% ほど S660 の駆動トルクが弱くなるということになるのでしょか。

私の感覚もまんざらでもないようです。
Posted at 2020/12/15 19:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗放談 | クルマ
2020年03月16日 イイね!

新型?ACCORD

新型?ACCORDやっと国内販売となった新型?ACCORD
2年前にブログに書きましたが2018年北米カーオブザイヤーを受賞したモデルです。

先代からさらに磨きをかけたパワフルなハイブリッドシステムとスポーティーなボディでカーオブザイヤー受賞も納得がいきます。


という事でいつものように気になる点としては
フットレストとブレーキペダルの段差が大きい、これは左足ブレーキを使う際不便を感じます。
ナビ画面が目ざわり、なぜか他の北米モデル(セダン系)ではナビの上にベンチレーションの吹き出し口がレイアウトされていてナビ少し下にあって運転中目ざわりにならず好感がもてるのですが、このACCORDはヘッドアップディスプレイがあってナビを見る頻度が少なくなるにも関わらずこのレイアウトになったのは残念です。

最後に好みの問題でしょうが、インサイト同様フロントグリルのデザインが北米のデザインと異なっています、わずかな違いなのでどうしてそうなってしまったのか分かりませんが私は北米デザインはボンネットからグリルまでの一体感があって良いと思いますが・・・。

北米仕様は(写真は American Honda Motor Co., Inc. のHPから借用加工)


そして国内仕様は



**追記 ホンダのHPを見て驚いたのは国内仕様も同じデザインでした、試乗したクルマはディーラーオプションのアクセサリーパーツに交換されていたようです。
アクセサリーパーツならもっと差別化したデザインでこんなのはどうでしょう。
Posted at 2020/03/20 09:57:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗放談 | クルマ

プロフィール

AP1 VGSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

パンク修理剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 19:18:29

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
訳あってFIT1.5Xから乗り換えました。 スカイルーフ(ガラスルーフ)は付いていません ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000 VGSに乗っています。
その他 キヤノンデール その他 キヤノンデール
通勤用に購入 現在はサイクリングに活用
BMW その他 (バイク) BMW その他 (バイク)
英国で購入したBMW K75Sです。 購入時黄土色のシートを隣の赤色ボディのK75Sの黒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation