• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP1 VGSのブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

5年目の「脱酸素」の元日

5年目の「脱酸素」の元日2021年の正月から始めた 「脱酸素」で過ごす元日
車やオートバイのエンジンを始動することなく午前中は徒歩で4kmほど先にある芳賀安住神社に初詣



途中で見かけた駐車場に


午後は自転車で鬼怒川サイクリングロード走り


穏やかな元日を過ごすことが出来ました、良い年になりますように。
Posted at 2025/01/01 18:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月19日 イイね!

補助金縮小でガソリン値上げ

補助金縮小でガソリン値上げ補助金縮小で値上げという事で早速給油に行ったのですが、十日前に比べて見事にリッター6円の値上げ。
夕焼けの富士山も雲に隠れスッキリしない気持ち。
Posted at 2024/12/19 20:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月27日 イイね!

芳賀クラッシクカーフェスティバル 2024

芳賀クラッシクカーフェスティバル 2024昨年は HAGAグルミネーションフェスのイベントとして開催されていたクラッシクカーの展示でしたが、今年はその翌週の12月8日に別途開催されます。



Posted at 2024/11/27 10:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月14日 イイね!

N-VAN e: ホンダ国内唯一のEV

N-VAN e: ホンダ国内唯一のEVHonda e の販売が終わり登場した N-VAN e: 同時に発売された CIVIC RS がガソリンエンジン車で 400万 N-VAN e: は電気自動車で 270万 

軽の商用車とモーターの強力なトルクで発進時や右左折時にはタイヤが空転してしまうことが起こります。

軽い車体と細いタイヤに対して低回転時の強力なトルクはちょっと危険な気がしました。スポーツカーとして運転するならその心構えが出来ているでしょうけど、もう少し低速トルクの出し方をマイルドにするべきだと思います。

装備やデザインは必要なものをシンプルにまとめられていて運転に集中できる心地良さに好感を持ちました。

Posted at 2024/10/14 17:41:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗放談 | 日記
2024年10月14日 イイね!

CIVIC RS 50年ぶりのスポーツカー

CIVIC RS 50年ぶりのスポーツカーCIVIC の RS 1974年に初代(SB1)のRSから50年ぶりに再登場


今までに S, Si, SiR, R とスポーツモデルが登場しましたが、このモデルは50周年記念ということなのでしょうか?

ちなみに私の愛車 S2000 はホンダの創立 50周年記念としてホンダの最初の4輪車として発売した S500 をオマージュとして発売されたものでした。


タイプRに比べると100万円の差ですがハイブリッド車と同等の値段でハイブリッド車にないタイプRと同じ6速ミッションとハードサスペンションを味わいたい方に用意されたモデルなのでしょうが、ハイブリッドだったらもっと魅力が増すように思いました。
Posted at 2024/10/14 17:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗放談 | 日記

プロフィール

「Honda R系 VTEC 比較表 http://cvw.jp/b/2074553/48689892/
何シテル?   10/02 18:38
AP1 VGSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

パンク修理剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 19:18:29

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
訳あってFIT1.5Xから乗り換えました。 スカイルーフ(ガラスルーフ)は付いていません ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000 VGSに乗っています。
その他 キヤノンデール その他 キヤノンデール
通勤用に購入 現在はサイクリングに活用
BMW その他 (バイク) BMW その他 (バイク)
英国で購入したBMW K75Sです。 購入時黄土色のシートを隣の赤色ボディのK75Sの黒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation