• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月19日

最近の出来事

最近の出来事 お久しぶりです。
それなりに充実した日々を送っていました。

GWはオランダ・ベルギー・ドイツを巡ってきました
以下ダイジェストでお送りします。
画像はofcより写真が上手い愛娘の撮影です。

























昔のバイク仲間で集いました。
T君がドゥカティ900S2、Y君がホンダ750F、ofcがカワサキ750RS(Z2)
みんな限定解除組です。




母の日に日頃の感謝を伝えます。




久々の大黒。
大事なタンブラーが見つかりません…




コーンズではバリアブルルーフに整備毎にグリスアップしているそうです。




車は燃えます。
以前代車で借りたダブルシックスは炎上しました。
あっという間に火が回り炎からの脱出でした。




最近あまり見かけないF430




430は電子制御のデフが売りですよね。




458スパイダーは欲しいリストに入っています~




300SLロードスター(レプリカ)
ガルウイングの300SLはサイドシルが巨大で高く、そのためドアが短く乗り降りが大変でした。
乗降性を改善するために普通のドアのロードスターを作ったそうです。




F355で動力性能の面でポルシェに追いついた感じでしょうか。




A100R
カーボン満載で軽量化してますね。




tkn35さん、Dinoのエンジンが組みあがったみたいですね。




ジェントルマンS氏




お友達の2002tii




550ブルールマンさんのジュニアZ
久々に拝見しましたが、かなりオリジナル度が高い個体ですね。




お宝を多数お持ちで、サーキット走行を楽しまれています。




カウンタックは前後軸の重心は優れていますが(エンジンを前後逆に置いているのは有名な話ですね)、エンジンの下をドライブシャフトが通るので重心が高いのが弱点ですね。
カッコいいのでそんなのは関係ないですよね~




GW明けの喧騒が続いて、仕事は忙しいです。
今週も頑張りましょう!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/19 14:58:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オープン日和
ofcさん

オープンカーとは
Trail Overlandersさん

20240414 FC-WORKS ...
麺屋 魔裟維さん

灰皿に使えない!
ベレGさん

愛車のリフレッシュ計画
hikarukenjiさん

マツダ・ロードスター、ND試乗。
Kolnさん

この記事へのコメント

2024年5月19日 15:06
こんにちは。
久しぶりのブログでしょうか。
ヨーロッパは落ち着いた街並みですね。食べ物はお口に合いましたか?
ルーフにグリスを塗るとはキチンとしてますね。私は458よりもF430のスパイダーが欲しいです…
今日は曇っていたので、クルマ談義も比較的ラクだったと思います。
コメントへの返答
2024年5月19日 18:30
こんばんは。
ハイ、久しぶりです…
旧市街では街中ほぼ全部が築400年以上というとんでもないスケールでした。
食事は観光客向けでしたので可もなく不可もなくでした。
グリスアップしないと壊れるそうです。
ソフトトップの方がスパイダースパイダーしててお洒落ですよね!
基礎代謝が落ちてきて寒がりになってますので、今日は上着を羽織ってちょうどいい感じでした。
2024年5月19日 16:40
ofcさん こんにちは😃

お久しぶりのブログ投稿待っておりました。
相変わらずの解説付きの大黒リポートも拝見出来まして、ようやく自分も日曜ルーティンが復活できました(笑)

今日は富士市でもクラッシックカーイベントがありましてヴァンヘイレンが旧オーナーだったとかのLP400とか自分も見てきました。

コメントへの返答
2024年5月19日 18:35
masa-m Ⅲさん こんばんは。

お待たせしました~
大黒は今日も盛況でした。
ルーティーン化してるんですね。
ありがたいです!

ヴァンヘイレンのLP400でしたか~
付加価値が付いてるんでしょうね。
昔京都でキールリチャーズのDino 246gtが売りに出てました。
かなり迷いましたが、初心を貫いて206にしました~
2024年5月19日 17:50
こんにちは。
ヨーロッパ、いいですね〜
国のチョイスが実に玄人?っぽい‼️
ガレージの奥にDinoも居るみたいですが夏眠でしょうか⁇
温暖化が進むと古いクルマを楽しめる期間も短くなりそうです。
ところでDD6ってよく燃えるんですね〜
知り合いの個体も今年燃えたばかりなんです…
コメントへの返答
2024年5月19日 18:42
こんばんは。
ヨーロッパはフライトが長いのが難点ですが、家人がアジア系は行きたがらないもので。
そんなに旅行してる訳ではないのですが、せっかくなら知らないところをと思いまして。
おっしゃる通りですね。
夏が長いと乗れる期間が短くなりますよね。
お知り合いのDD6も燃えたんですね。
V12を狭いエンジンルーム内に押し込んでるので熱が逃げないんでしょうか?
2024年5月19日 17:54
こんチコは~!

今日はいろいろな車が来ていたようですね。

個人的には430はデザイン的に好きです。特にスパイダーモデル。
カリフォルニアみたいにルーフがハードだと最高なんですが。
コメントへの返答
2024年5月19日 18:44
こんばんは。

今日も盛況でした。

最近見かけないF430が2台いました。
スパイダーは良いですよね。
自分は銀鬼7さんとは反対でソフトトップの方が好きです。
いかにもスパイダーって感じが良いです。
重量も軽いですし。
2024年5月19日 18:09
こんにちは。

GWにヨーロッパ周遊とは恐れ入りました(^_^;) いずれも行ったことのない国ですが、ご家族で満喫されたことと思います。

ギリギリ旧車でのドライブも楽しめる感じでしたでしょうか。これから梅雨に向かって徐々にシーズンオフですね。

タンブラー、見つかるといいですね(汗
コメントへの返答
2024年5月19日 18:52
こんばんは。

GW強引に休んで旅に出ました~
知らない国ですから楽しめました。
と言っても古いヨーロッパの街並みはどこも同じと言えば同じでしょうか?

もうじき梅雨そして猛暑、旧車を楽しめる期間は短いですよね…

ありがとうございます。
また大捜索します~
2024年5月19日 18:24
大黒は相変わらず充実したラインナップですね!
早い時間の大黒は旧車が占拠しており昔ながらの走り屋さんの姿が無くなり寂しく感じでおります。

海外に行くと建物や車にばかり目が行きます。
楽しまれた様で何よりです♪
コメントへの返答
2024年5月19日 19:01
こんばんは。

今日も盛況でした。
若者の国産旧車は多いですよね。

建築がお好きなんですね。
ヨーロッパではエリア全体が築400年以上なんて普通にありますからね。
車は都内の方が楽しい車に遭遇する確率が高いですよね~
2024年5月19日 18:45
こんばんは!
いい写真にコメント!ありがとうございました。
今週も頑張って行きましょう💪
しかし、カウンタックはいいですね〜😆
コメントへの返答
2024年5月19日 19:04
こんばんは!
コメントありがとうございます。
お楽しみ頂いた様で嬉しいです。
カウンタックは壊れやすくパーツも欠品が出てるようですが、これだけ高騰すると再生産されるのではないかと希望的推測をしております。
2024年5月19日 19:06
こんばんは。
GWは欧州旅行✈️でしたか。
素晴らしい限りです。
欧州を堪能された模様ですね。

さて、大黒は今日も満載でしたね。
楽しい一時でしたね。

さて、今後は梅雨に☂️入り、また、暑く
湿度が高くなって行く時期ですね。
コメントへの返答
2024年5月19日 23:41
こんばんは。

GWは強引に連休にして欧州に飛んでました~
初めての国は楽しいですね。

大黒はいつでも盛況ですね。

そうですね、じき夏眠ですね。
人にも車にも快適に走れる期間は短いですよね。
2024年5月19日 20:30
お久しぶりです。
アルファジュニアZのリアハッチは電動で少し浮き上がるはずです。
ベンチレーターの役目だそうです・・・たぶん。

自分の世代、カウンタックは神です(笑)
コメントへの返答
2024年5月19日 23:44
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。

おっしゃる様にリヤハッチは換気用に浮き上がってました。
ベンチレーションの効果はこの時期大きいですよね。

カウンタックは衝撃でしたよね!
2024年5月19日 20:33
こんばんは!
欧州旅行、ご家族で楽しまれたようですね!
若い方のカメラ視点は私達とは違いますよね
私も欧州へ行ってみたいです

タンブラー、見つかりますように!
コメントへの返答
2024年5月19日 23:46
こんばんは。
欧州はフライトが長いですが歴史を感じるにはいいと思います~
そうですね、視点もこだわり方も機種も全て上ですね~

ありがとうございます。
明日大捜索します~
2024年5月19日 22:25
ぼくは単独ツーリングばかり出かけてますが、
やはり家族旅行が一番ですよ~(笑)

ミラノの大聖堂は超お勧めです。次回はぜひ!

ドリンク、いつもながらのグッドチョイスですね~

タンブラー、クルマのシートの下に転がっているかと....

ガヤルド所有して、初めて気付いたのですが、
スロットルは、メカ式に限りますね!

348、ロードスター、インテR、ビューエル、アグスタ、
すべてメカ式です!

430はさすがに電子制御かなぁ?
コメントへの返答
2024年5月19日 23:54
こんばんは。

単独行動のRZ50さんが言うなら間違いないですね~
家族旅行が一番ですよね。

ドリンク、ゼリー飲料で当たりでした~

そうですね…
家に持ち込んだ記憶はあるのですが…

ガヤルドでひとつ勉強されましたね。
アクセル・ブレーキ・ステアリングは電子制御の時代ですよね。
こっちの方が生産コストが低いらしいみたいですね。
F1をはじめレースカーも電子制御だと思いますから技術としては完成されていると思うのですが、RZ50さんの感性に合わないんですね。
2024年5月19日 23:11
こんばんは。

我が家のGWは次男とのんびりと過ごせるラストチャンスでしたので、ゆるゆるな毎日でました。

タイトル写真を拝見していると、お似合いのイイ色だなぁって思います

SLCのルーフはグリスアップなどの特別な処置は聞かないですが、ディーラーさんでちゃんとやってくれているのかも知れません
乗った時は一度は動かせてます。
コメントへの返答
2024年5月20日 0:00
こんばんは。

ライダー☆さんのGWは次男さん中心のGWでしたね。

ありがとうございます。
オプションのアズーロ・カリフォルニアですがお気に入りで、206をオールペンするなら同じ色にしようと思っています。

自分も聞いたら点検毎にやってますよ、と当然の事の様に言われました。
SLCもルーティーンにやってるかもしれませんね。
開けすぎると壊れる場合があるとディーラーさんで言われた事もあり、自分は2‐3回に1回開けてます。
2024年5月20日 18:04
ofcさん こんばんは

本日のNo.1は レプリカとはいえ

300SLロードスター(レプリカ)ですね

他にも多数No.1候補はいましたが・・・
コメントへの返答
2024年5月20日 18:26
ムッシュ三太郎!さん こんばんは。

そう来ましたか~
オーナーのSさんは356スピードスターのレプリカの所有歴があります。

内装の作り込みも綺麗に仕上がってました。
安心して乗れるのが嬉しいですよね。
2024年5月21日 6:17
おはようございます。
750RSに乗られてたのですね!
私も限定解除組です(府中でした)
私の現職は川崎重〇系の会社です(笑
300SLレプリカ、拝見したかったです。
良くできてる感じですね。
360,430のオープン油圧シリンダー修理業をやってますが最近は殆ど全滅状態のようです。でも安く直せますので。、
コメントへの返答
2024年5月21日 8:27
おはようございます。
コメントありがとうございます。
750RSはお約束の集合管・バックステップ・セパハンなど軽くいじっていました。
まー@木更津さんも限定解除組なんですね~
300SLは良く出来てました。
Sさんは頻回に乗り換えられるので、拝見するのは今回が最初で最後かもしれません~
360・430の油圧シリンダーは泣き所なのですね。
ほぼ全滅ですか…
カリフォルニアTも泣き所みたいなので壊れない範囲で開閉してます。
2024年5月21日 9:41
GWヨーロッパ旅行素敵ですね!
上手な写真と相まって絵画のような美しさ(^O^)

代車のダブルシックス炎上^^;
凄いエピソード
無茶怖かったことと思います
お体は無事だったのでしょうか?!
コメントへの返答
2024年5月21日 13:15
こんにちは、コメントありがとうございます。

娘が時間摂れるのが限られていますので、GW強引に連休としました~
お楽しみ頂き嬉しいです。

火柱が上がりましたから。
消防車も呼びました。
髪の毛が少し焦げたくらいですみました~
2024年5月21日 17:21
コメント、失礼します<(_ _)>

ヨーロッパ旅行、いいですね☆彡
ケルン大聖堂、実際に行くと威厳を感じたのを思い出しました。
私は冬にイタリア行ければと計画しています。

355からポルシェの動力性能に追いついたのですね、勉強になります。
フェラーリの、芸術的な音が好きです。
コメントへの返答
2024年5月21日 17:47
こんにちは。

行かれた事があるんですね!
ケルンに行った時にKolnさんを思い出しましたよ~
イタリア旅行いいですね。

F355からパワステ・F1マチックなどの快適装備で裾のを広げ販売台数が増えています。
F355は本当にいい音だったみたいですね。

プロフィール

「@masa-m Ⅲ さん、おはようございます。ミッション終了お疲れ様です。使い慣れないナビは疲れますよね。」
何シテル?   04/25 09:31
ofcです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
車に屋根はいらない 車は青
フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
フェラーリ ディーノに乗っています。 長年の憧れを実現しました。 生産台数150数台と貴 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
ハードトップにキャリア付けてボード運んでました。 オープンの時はボードは助手席に。 娘が ...
マセラティ クーペ マセラティ クーペ
カンビオコルサの楽しみを覚えました。 サウンドもそそられました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation