• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月27日

ARTISAN

ARTISAN
社会人になりたての頃、通勤のカーステレオからいつも聞こえてきたのは、山下達郎さん。

ワクワクする憧れの仕事へ希望と、不安。
失敗ばかりで凹んでいた時に励ましてくれたのも、
嬉しくて堪らなかった時喜びを分かち合えたのも、
音楽でした。

今でも、曲を聴くと、ふとそのときどきの思いが、甦ることがあります。



宿題や試験勉強中にも、BGMとして気にならない、むしろイイ気分で捗るのは達郎さんの音楽だけ。


どうしてなんだろう。
・・・。ずーっと考えています。
が、理由なんていいや。きっと、私の中に共鳴するものがあるのでしょうね。


一度気に入ったものや好きになったものは、そう簡単に飽きてしまったりイヤになったりすることはありません。
だから、モノが捨てられなくて困ったりもしますww


一度憧れた人や、好きになった友達や殿方も、嫌いになることはまず、ありません。

(あっ。ただ一人、例外があります。私の人を見る目がなかったことを教訓とさせてくれる、やんごとなき身分のお方)

でも、進む道が違っていたり、相手から嫌われてしまったら、しつこくすがりつくことは自分のプライドが許さないから、静かにフェードアウトしていきます。
それでも、相手を憎んだり嫌いになったりはしません。・・・しないように自分を律します。
苦しくて悲しいけど、私以外のちょうどピッタリ合う人と幸せになってねと、・・・はじめは思えなくても、意地にかけてもそう願います。



いつも聴いていた山下達郎さんのアルバム『ARTISAN』『JOY –TATSURO YAMASHITA LIVE』。
何年も飽きずに、毎日通勤の車の中で聴きました。
教室で子供たちとクリスマスになると歌っていた『SEASON'S GREETINGS』。

好きになるととにかく、ずっと聴き続けるんだな~。 
その癖は今も続いています。

ずっと行方不明になっていた『ARTISAN』の曲をようやく聴けるようになって、このアルバムをどれだけ好きだったか、再認識しました。


飛遊人 -Human-

Splendor

Mighty Smile(魔法の微笑み)




この流れ、並びが、最強♪

実は、達郎さんの曲の中で、いちばん好きなのがこの「飛遊人 -Human-」
達郎さんファンの方で、一致する方はおそらくいないでしょうね。

私の人生のテーマ曲。
一人多重録音のアカペラコーラスは、圧巻。

youtubeで、懐かしいANAのCМを発見しました。
この頃のCMは、サントリーとかクオリティが高かったなとふと、思い出しました。



私の旅好きに拍車をかけた一曲でもあります。



「Splendor」と「Mighty Smile(魔法の微笑み)」は、私への優しい応援歌(だと勝手に思ってる)。
自分が今するべきことが確かに未来に繋がっていくはずだと、つらい時に励まされました。


 聞こえない音や見えない色を 追い続けるような不思議な声 僕を呼んでる



 いいことだけ 信じていれば 夢は叶うから




おまけで。

『ARTISAN』収録の「ターナーの汽罐車」が使われたCМ。
山下達郎さんのCМソングと言えば、そう、あの車「スカイライン」♪
羽田美智子ちゃん、可愛いね♡
「JUNGLE SWING」もいいけど、ね。









ということで、山下達郎さんとスカイラインは、ずっと好きです。
おそらく、これからも、ずっと。




ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2014/09/27 05:55:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

バラスト交換
清瀬 裕之さん

今日も洗車から
AngelPowerさん

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

外食の締めは北海道らーめんおやじ😋
伯父貴さん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むま ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年10月1日 20:23
こんばんは♪

>でも、進む道が違っていたり、相手から嫌われてしまったら、しつこくすがりつくことは自分のプライドが許さないから、静かにフェードアウトしていきます。
それでも、相手を憎んだり嫌いになったりはしません。・・・しないように自分を律します。

すごく共感しました。
自分が一歩踏み出すために必要なことだと思いますから。


達郎は初ライブから34年のお付き合いです。
来年はデビュー40周年ですね。

「僕の中の少年」「POCKET MUSIC」
そして紹介された「ARTISAN」は今もヘビロテです。
コメントへの返答
2014年10月1日 22:43
yang♪様、こんばんは。

とっても嬉しいコメントをお寄せくださり、
ありがとうございます♪

>自分が一歩踏み出すために必要なことだと思いますから。

おっしゃる通りです。相手のことを思うが故に、気持ちにカタをつけなくてはならない時もあるのだと思います。
そして、「自分がなりたい自分」に近づくためにも。

達郎さんのこと、初ライブの時からご存じなんて、素敵すぎます♪
シュガー・ベイブやナイアガラ・トライアングルの頃からのファンでいらっしゃるとお見受けしました。
サンソンの超常連さんのお一人だったりしますか(笑)?

達郎さんがいてくださってよかった、日本の宝だと、存在してくださることに感謝しています。
いつまでも、お元気で活躍してほしいですね。

プロフィール

「「はるみ」みかんと「晴見」フィルハーモニー@静岡 http://cvw.jp/b/2096003/47512533/
何シテル?   02/04 18:31
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

国債の意外なカラクリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 22:04:27
富士モータースポーツミュージアム見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 20:47:27
Z4M Roadster コロナ引きこもりでバッテリー上がりとその影響とか... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 11:46:09

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation