• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月03日

NHK新春スペシャルドラマ「富士ファミリー」【一富士、二鷹、三家族】

NHK新春スペシャルドラマ「富士ファミリー」【一富士、二鷹、三家族】
年末の番宣でチラリとみて、「絶対観よう♪」と楽しみにしていたドラマ「富士ファミリー」。
ドドーンと、富士山がでてくるの。
キョンキョンも、薬師丸さんも出演よ!


【ストーリー】
 富士山のふもとにある小さなコンビニを舞台に巻き起こる、とある家族の物語。
 人気脚本家・木皿泉が手がける、ちょっと変わった大家族の物語です。
 思わず笑えて、思わず涙。
 
【出演】薬師丸ひろ子、小泉今日子
    ミムラ、中村ゆりか、マキタスポーツ、小倉一郎 / 仲 里依紗、細田善彦、マツコロイド /
    片桐はいり、高橋克実、吉岡秀隆 ほか


NHK新春スペシャルドラマ 富士ファミリー
公式サイト
http://www.nhk.or.jp/dsp/fujifamily/

小泉今日子と薬師丸ひろ子が共演 人気脚本家・木皿泉最新作『富士ファミリー』に期待すること
リアルサウンド
2016.01.02

小泉今日子が語る、ホームドラマへの思い
ORICON STYLE
2016-01-02


大好きな富士山が、いっぱい見れました!

たぶん、・・・御殿場方面から見た富士山かしら?

私が毎日見ていた、宝永山が右に見える富士山とはちょっと違いましたが、雪を頂いた富士山は、相変わらず凛として、どっしりとして、そこにいてくれました。

あの神社は、・・・富士山本宮浅間大社の西側かしら?


おそらく、いろいろなロケ地で撮影したと思います。


絵葉書みたいに飾らない、普段通りの、いつもの富士山。

私が知ってる、普通にそこにいてくれる富士山でした。






~富士山の写真は、スタッフブログより、拝借しました~




ドラマの感想と云えば、もう、笑って、泣いて、笑って・・・w

脚本家、製作者の目論見、意図通り、きちんとそうなりました!


でできた人、み~んな大好き♡

薬師丸ひろ子さんも、キョンキョンも。
ミムラさんも片桐はいりさんも吉岡秀隆さんも。

でも、いちばんツボにキタのは、高橋克実さん。毎年一度、20回続けてプロポーズして断られ。
あの笑顔がいいわあ~。反則よ。 優しくって情けなくって、でもカッコいい。


セリフも、心にひびき、残っているものがいっぱいありました。
人気の夫婦脚本家・木皿泉さんの書き下ろしですもの。



「私がかわりにここにいてあげる。だから、お前はどんどん転がるように変わってゆけ」


「・・・わたしは、ここにいて、いいのかな。ここに居ると迷惑じゃないの?」
「ってか、もう、そこにいるじゃん」


「大丈夫じゃない時は、『だいじょうぶじゃない』、って言わなきゃダメ」


【追加♪】

 一緒に暮らしていく条件は…。

「機嫌良く毎日が過ごせれば、それだけでいい」



お風呂上りの子供たちも途中まで観ていたけど、遅くなるから寝かせました。
どうなったのかは、明日教えてあげるねって約束して。

それにしても、さすがは片桐はいりさん。子供たちの心、ぎゅっと鷲掴みです。


♪Broken heart 最後のジェラシー
そっとベッドの下に片方捨てた
Ah…真珠のピアス

ベタな、ユーミンのパールピアスのエピソード。
私たちの世代より下の人も、上過ぎる人も絶対わからないww

母が薬師丸さんと高橋克実さんの懐中電灯のシーンで号泣しているのを、
「また泣いてるw」ってニヤニヤして見てました。

「悲しいの? それとも、嬉しいの?」
「う・・・。うれしくて・・・」



新年早々、とっても心あたたまる、楽しくて幸せな気持ちになるファミリードラマを見せてもらいました。

幽霊のキョンキョンのように、大切な人の背中をそっと押せるような人になりたい。
そんなことをふと思う、お正月ドラマでした。

EDで、マキタスポーツさんが歌う、THE BLUE HEARTS「情熱の薔薇」も、よかったです♪


【追記】
富士ファミリーとは、こんなお店です。
コンビニとは名ばかりの、時代に乗り遅れた、昭和の香りが漂う雑多なお店。
「売り」は、ばあちゃんのおはぎです。









ブログ一覧 | 映画・ドラマ | 日記
Posted at 2016/01/03 00:31:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

意外に臆病者
どんみみさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2016年1月3日 10:38
おはようございます。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します♪
コメントへの返答
2016年1月3日 11:41
junchanさん。
あけまして おめでとうございます♪

ご家族の皆さん揃っての、佳いお正月をお過ごしのことと思います。
今年も、カッコ良くて見入ってしまう素敵な模型をたくさん拝見できることを、楽しみにしています。

こちらこそ、よろしくお願い致します(*´∀`)♪
2016年1月3日 22:11
あけましておめでとうございます♪

ドラマは見てないですが舞台がコンビニというのがいかにも時代ですね。
今は何となく、家族経営というとコンビニを思い浮かべます。
現実のコンビニ経営は大変らしいですが、実際にバイトしていたこともあり大変さは身にしみていますが、なんとなく家族経営のコンビニには頑張って欲しいと思います。

富士山がいつも見える場所で生活するのは想像が付かないですね。
やはりいつも見えることでほっとしたりするのでしょうか。

では、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年1月4日 22:38
ニシモティさん。
あけまして おめでとうございます♪

>家族経営のコンビニには頑張って欲しいと思います。

それです!ドラマのお店は、コンビニとは名ばかりの、コンビニ前夜の家族経営の雑多な万屋(よろずや)さん。
リビングではなく居間、システムキッチンではない台所。昭和の香が漂う懐かしい風景が溢れていて、その古いお店を守るために、家族(血縁でない人も含めて)がそれぞれ何とかしようと気をもんでいて、あったかいのです。

ドラマと云えば、トレンディドラマのように家賃がめちゃめちゃ高そうで生活の香りがしないオシャレなインテリアな部屋にかつては憧れましたが、その偽物っぽい方向とは違って、家族みんなで身の丈に合った地道な生活臭漂う世界観が、今はなんだか落ち着きます。
このドラマに出てくる人、みんな自分のことより誰かのことが大切だと思って生きている優しい人ばかりで、あ~、これが家族なんだなあ、日本の家族っていいなあって、しみじみ思いました。

毎日(天気がよければ)富士山が見えるって、すごく幸せなんだなって思います。そんな場所に生まれ育って本当に幸せ。今でも北の方向に富士山が見える気がしています。小さい頃から、常に方角を気にして生活する癖がついていますもの。あぁ、富士山に会いたいなあ~。

こちらこそ、よろしくお願いします(^-^*)
2016年1月5日 12:48
冬、新幹線の車窓から見る富士山はいいです。ぼくはたいがい、車窓から富士山を見ることはできません。いっつも曇りか雨ばかり。でも、車窓からカメラを向ける富士山はいつも冬です。それがまたいいのですわ。けっこう難しいのです。架線電柱がデーンと写ってしまったり、いらんもんが画面に入ったり。でも、数十枚撮って、数枚はきまります。それをいつも額に入れてかざっています。
コメントへの返答
2016年1月5日 21:49
クレモネーゼさん、こんばんは♪

新幹線の車窓から見える富士山、いいですよね!
新幹線で移動する人に、ついつい「富士山見えましたか?」と聞いてしまいます。中には「気にしてない」なんていう人もいてがっかりしたりして…。

車で東名、新東名、国道一号で通過するときにも、富士山が見えると嬉しくなりますね。

季節ごと、時間ごと、場所ごとに、いつもと同じようにそこに居て、いつも違う表情を見せてくれる富士山。
私にとっては、故郷にいてくれるはずの亡き母のような、大きくて優しくて温かい存在に感じられるのかもしれません。

素敵な富士山が撮影できた時には、ぜひ、ブログや何シテルで公開してくださいね(*´∀人)♪
2016年1月6日 18:36
観ましたよー
テレビは殆ど見ませんが、全録ビデオがあるので、こんな時に大活躍します^^;
楽しめました❗️
作家さんとか、製作者の中心は、よく同年代なんだろうなと思う事があります。
このドラマも、音楽がそうですもんね

ストローも高校生の時に、喫茶店でやりました(⌒-⌒; )
当時もテレビでやって真似してだと思う
コメントへの返答
2016年1月7日 21:20
ホワイトコウキさん、こんばんは♪
返信が遅くなって、ごめんなさい。

「全録ビデオ」なんて便利なレコーダーがあるのですか。見逃してしまったり、あとから見たい時に、後悔せずに視聴することができるのですね。最近、テレビ欄は一切見てないので、予約しておくより便利でいいですね。

メモ帳のキーワード、「こうくるか」って感じで爆笑してました。
私は、あのタイプのストロー袋は作ったことがなかったですww 折りたたむ恋占いのタイプはよくやりましたw

琴線に触れるいいドラマに出会えると、嬉しくなっちゃいますね♪

プロフィール

「It's starting again http://cvw.jp/b/2096003/48551971/
何シテル?   07/20 06:06
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Patriot Games 6 愛国者のゲーム その6 「ウクライナ ラウンド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:55:34
眞子内親王年内結婚へ~コムロ禍は終息ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 05:14:49
日本を再敗北させたGHQ洗脳工作「WGIP」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 06:46:57

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation