• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月05日

至福とは、「愛する人がいて、ただひたすらに愛することができること」。

至福とは、「愛する人がいて、ただひたすらに愛することができること」。
シンクロニシティって、あるんだな~。


次男がお友達の家に遊びに行くために、車で送って行った時。

一緒についてきた長男が、肘掛のボックスの中に入れっぱなしだったМDを何気なく取り出し、「コレ、聴いてみたいな~」と。


「МD」なんて、ご存知ない世代の方もいらっしゃるのでしょうね。
カーステレオにМDが装備されているのも、10年選手になった我が愛車ならでは、です。




息子がたまたま手にした、何枚かあったうちの一枚。

それは、Mr.Children 『シフクノオト』



ああ…。 懐かしい・・・。

退職する年に、職場の先輩に連れていってもらった横浜国際競技場ライブの感動が蘇ってくる。




シフクノオト

1. 言わせてみてぇもんだ
2. PADDLE
3. 掌
4. くるみ
5. 花言葉
6. Pink~奇妙な夢
7. 血の管
8. 空風の帰り道
9. Any
10. 天頂バス
11. タガタメ
12. HERO



◇Amazonレビューより

「私服の音」と「至福の音」という2つの意味が込められたタイトルが、すべてを言い表している。シングル「Any」から、「Hero」、カップリングの「空風の帰り道」、ダブルA面シングル「掌 / くるみ」をはじめ、ラジオ・オンエアのみで反響があった「タガタメ」を収録した本作は、約2年ぶり、11枚目のアルバムとなる。

ビートルズをはじめとするイギリスのロックからの影響を、何の言い訳もなく表現した「言わせてみてぇもんだ」からスタート。なんといっても、“普段の自分”をそのまま楽曲のモチーフにしているのが特徴だ。これを聴く限り、いつもの生活のなかで感じるちょっとした気分を、おそろしく優れたポップ・ミュージックとして表現できる才能を保持しているバンドは、ミスチル以外には思いつかない。ミスチルの最高傑作と言える1枚。(森 朋之)

****************************************************************************


終わりの二曲。

車の中で聴いていて、途中で家に着いたけど、車から降りられなかった。


「タガタメ」 と 「HERO」。



何気ない日常の中で思う、「身近な人を守るために、自分は何をすべきだろう」。

その答えは、「ただ、愛すること」。


至福の時、幸せとは、「愛する人がいて、ただひたすらに愛することができること」。



Mr.Children「HERO」Music Video









************************


我が子を愛おしく、大切に思うことは、本能的に種の保存をする生物の一種である人間にとっても、自然な営みです。

そして、我が子だけではなく、よその子供、他の動物、小さな命を慈しみ、護りたいと思う本能は、誰にでも備わっているもの。


次の世代へ命をつなぎ、未来を託すことは、私たちのDNAにしっかりと刻まれていて、子供たちや動物、植物を大切に育てている、同じ時代を生きている仲間同士、共感し、協力し合いたいと自然に思う。

だから、自分のお子さんやペットのことを愛情たっぷりに書いた『親バカブログ』を、微笑ましいと思って楽しく読むし、お子さんがいらっしゃらなくともご夫婦で仲の良い方たちを素敵だなと思う。

愛情のない夫婦は、無理に結婚生活を続けなくてもそれぞれが自由になって幸せになればいいのに…、なんて勝手に思っちゃうし、
他に大切な人がいるなら、再婚して幸せになるのもいいんじゃないの、って…。


でも、子供は、親から愛されなくてはいけない。絶対に。

親バカだっていいの、「バカ親」になり過ぎなければ。
甘やかしすぎることには気をつけた方がいいけど、愛されないよりよっぽどいい。


昔は子育ての先輩が家庭の中やご近所にいたから、子供が産まれて親になっても、見様見真似、わからないことは教わりながら子育てができた。

今は、コミュニティが閉ざされていて、核家族の小さな家庭の中でだけで子育てするから、困った時にどうすればいいのかわからなくて、親も子供も苦しんでいることもある。

だから、自分だけで、自分たちだけでできるなんて思わないで、他人とどんどん関わって、助けてもらえばいい。

「教えてください」というと、たいていの人は喜んで教えてくれる。
お節介な人も、世話好きな人も、近所にもどこにも、たくさんいる。
自分から心を開いて、素直に話し、謙虚に耳を傾ければ、誰かが助けてくれる。
自分も、誰かを助けることがきっとできる。


大切にしたい人がいること、護りたい存在があること。

それは、なんて幸せなことなのかしら。



****************************


日本でいちばん有名で古い歴史をほこるある家庭で起こっている悲劇。

親から愛され、家族から愛され、日本中の人から愛されるべき子供が、親の見栄や偏見のために、ありのままでいい、存在するだけで愛される幸せを知らず、幽閉されている、…かもしれない。

古い古い大切な祀りごと、国の安寧を祈る「宮中祭祀」を司る大切なご一家の、次代を担うはずの家庭で起こり、進行中の許されざる出来事。

自分たちの娘だけでなく、身代わりのお子さんまで犠牲にして、平然としている人たちに、この国の未来を託すことなんて、できるはずがありません。


どうか、ありのままのお子さんを愛し、受け入れ、自分たちの器にあった役割だけ果たしてください。
あなた方は、宮中祭祀の後継者には、相応しくないのです。
国民を愛し、慈しみ、ただひたすらに国の安寧を祈るお役目は、あなた方にはつとまりません。


どうか、重い荷物をおろして、一宮家として静かにお暮らしください。

誰からも傅かれる高い地位や身分、金銭、広い屋敷、召使い、美味しい食事。
それよりも、もっと幸せを感じることができるものが、あるのですよ。



愛する人がいて、思いきり愛することができ、そして、愛される。


 ただそれだけで、生まれてきてよかったと思えるほどに。







子供らを被害者に 加害者にもせずに
この街で暮らすため まず何をすべきだろう?
 

 でももしも 被害者に 加害者になったとき

出来ることと言えば
涙を流し 瞼を腫らし 祈るほかにないのか?


 でももしも 被害者に 加害者になったとき

かろうじて出来ることは
相変わらず 性懲りもなく
愛すること以外にない




Mr.Children「タガタメ」from Stadium Tour 2015 未完



ブログ一覧 | 斯くあるべき | 日記
Posted at 2017/02/05 20:29:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

WCR
ふじっこパパさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2017年2月5日 21:21
こんばんは♪

久々のブログうpお疲れ様です!

スゲーいいブログですよ!!

ありがとうございますm(_ _)m
コメントへの返答
2017年2月6日 6:32
有琉の旦那。へい、いらっしゃい!
いや~、よしてください、照れるじゃないですか。
久々に包丁にぎったら、腕がなまりまっせ~。

ところで、他にもネタ、仕込んでまっせ。旦那。
ご覧になりました?旦那好みの、ちょっとアレなヤツ。
早いとこ召し上がらないと、消えちまうかもしれませんぜ。

プロフィール

「It's starting again http://cvw.jp/b/2096003/48551971/
何シテル?   07/20 06:06
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Patriot Games 6 愛国者のゲーム その6 「ウクライナ ラウンド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:55:34
眞子内親王年内結婚へ~コムロ禍は終息ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 05:14:49
日本を再敗北させたGHQ洗脳工作「WGIP」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 06:46:57

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation