• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月23日

♪ グッと渋い SPORTS CARで / Rock'n Rouge

♪ グッと渋い SPORTS CARで / Rock'n Rouge
伝説のアイドル。
アイドルの中のアイドル。
かわいくて、歌が抜群に上手なアイドル。
アイドルとは何かを熟知して演じ続けるアイドルのプロ。


松田聖子さん。

80年代に自分が存在していたことに感謝しちゃいます。


聖子ちゃんの歌は、誰もが知っていて、誰もが口ずさめる歌ばかり。
名曲ぞろいの歌をかわいく切なく歌いこなせるのは、聖子ちゃんだから。

珠玉の名曲を紡ぎだした作詞家、作曲家たちのすごい顔ぶれはみなさんご存じのとおり。

■作詞 :松本隆 三浦徳子 尾崎亜美

■作曲 :大瀧詠一 呉田軽穂(ユーミン)細野晴臣 財津和夫 尾崎亜美 佐野元春 小田裕一郎

(敬称略)

    曲 名          作 詞   作 曲     編 曲
…………………………………………………………………………………
1 裸足の季節       三浦徳子 小田裕一郎 信田かずお
2 青い珊瑚礁       三浦徳子 小田裕一郎 大村雅朗
3 風は秋色        三浦徳子 小田裕一郎 信田かずお
4 チェリーブラッサム   三浦徳子 財津和夫  大村雅朗
5 夏の扉          三浦徳子 財津和夫  大村雅朗
6 白いパラソル      松本隆  財津和夫  大村雅朗
7 風立ちぬ         松本隆  大瀧詠一 多羅尾伴内(大瀧詠一)
8 赤いスイートピー    松本隆  呉田軽穂 松任谷正隆
9 渚のバルコニー     松本隆  呉田軽穂 松任谷正隆
10 小麦色のマーメイド  松本隆  呉田軽穂 松任谷正隆
11 野ばらのエチュード  松本隆  財津和夫 大村雅朗
12 秘密の花園      松本隆  呉田軽穂 松任谷正隆
13 天国のキッス     松本隆  細野晴臣 細野晴臣
14 ガラスの林檎     松本隆  細野晴臣 大村雅朗
   SWEET MEMORIES 松本隆  大村雅朗 大村雅朗
15 瞳はダイヤモンド   松本隆  呉田軽穂 松任谷正隆
16 Rockin'Rouge     松本隆  呉田軽穂 松任谷正隆
17 時間の国のアリス   松本隆  呉田軽穂 大村雅朗
18 ピンクのモーツアルト 松本隆  細野晴臣 細野晴臣・松任谷正隆
19 ハートのイアリング  松本隆  佐野元春 大村雅朗
20 天使のウインク    尾崎亜美 尾崎亜美 大村雅朗
21 ボーイの季節     尾崎亜美 尾崎亜美 大村雅朗
22 StrwaberryTime    松本隆  土橋安騎夫 大村雅朗
23 Pearl White Eve    松本隆  大江千里  井上鑑
24 Marrakech       松本隆 SteveKinper DavidFoster
25 旅立ちはフリージア  松田聖子 タケカワユキヒデ 井上鑑
26 Precious Heart    松田聖子 奥井香  笹路正徳


Rock’n Rougeを通して今改めて考える、実は「松田聖子は最高のシティポップ」だったこと

やっぱ音楽って・・・  さまより 一部引用させていただきます。

3、作家陣の顔ぶれ。

作詞は松田聖子作品ではおなじみ、松本隆。日本歌謡曲の重鎮です。元はっぴいえんどのドラム、作詞担当。作曲は呉田軽穂氏。ご存じの方もいらっしゃるでしょうがユーミンが他人への楽曲提供の際に使うペンネームです。編曲は松任谷正隆。ユーミンの旦那ですね。というわけで、思いっきりキャラメル・ママ、ティン・パン・アレイ人脈で曲が作られています。
松田聖子の他の曲では、細野晴臣大瀧詠一が作曲してたりするので、もろティンパンつながりです。
ティンパンアレイ(キャラメルママ)の人々は、この数年前にデビューしたての女性シンガーソングライターのバックを担当します。それがユーミン、荒井由実。数枚のアルバムを録音し、「中央フリーウェイ」、「卒業写真」などの名曲を生み出します。
そう、中期以降の松田聖子の作品群は、ユーミンを作り出したプロジェクトの延長線上にあるといっても過言ではないと思います。

(以上 引用 了)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

キラ星のような名曲ばかり。
そして、その曲を作った人たちの顔触れは、当代きっての作詞家、音楽家さんたち。

贅沢な時代だったんですね。


そんな聖子ちゃんの、思わずいっしょに歌いたくなる素敵な歌の中で、
私がいちばん好きな曲は、「Rock'n Rouge」 です♪



グッと渋い SPORTS CARで 待たせたねとカッコつける 
髪にグリース光らせて 決めてるけど絵にならない 
海へ行こうぜって 指を鳴らすけれど 動機が不純だわ

松田聖子 日曜特別版! Rock'n Rouge 歌詞 別バージョン!ロックン・ルージュはサンバのワンノートサンバからヒントを得た


♪ 青い春のパレットで、描くような海岸線

こんなバージョンの歌詞もあったなんて! 楽しいわ~♪





「Rock'n Rouge」 は、なんといっても、歌詞がかわいい!

脳内で、グッと渋いスポーツカーが近づいてくる~!



曲がポップで、うきうきワクワクしてくる~!

単純なメロディなのに、この複雑で楽しい進行、展開、編曲はいったい何なの~!



ということで、聖子ちゃんになって、まずは「グッと渋いスポーツカー」に乗り込んだつもりになってみます。




ところで。

「スポーツカー」 って、どんなお車なんでしょうね。

わたしの脳内では、「あのお車」wなんですが、世間様ではどんな車のことを「スポーツカー」というのか、グーグルで画像検索してみました。



まずは、「スポーツカー」 で。

alt

alt


なるほど!

最近のお車が多いようですね。


ボディカラーは、レッドが多いような気がします。

私が大好きなあのお車も、入っていますわ☆




つづいて、「渋いスポーツカー」 で検索してみました。


alt

alt

alt


こちらも素敵なお車が勢ぞろい!


旧車やバラエティに富んだ車もあって、見ているだけで楽しくなってきます☆


聖子ちゃんを迎えにきた、ちょっとカッコつけてるカワイイ男の人は、
どんな車に乗っているのでしょうね。


デートに行くなら、やっぱりスポーツカーがぴったりですね。

「グッと渋い」にあとに「○○○○カー」だと、絵にならない??



お車のお値段や、維持費、税金、保険など、もっとお手頃価格になれば、用途にあわせて
複数の車を所有することも可能になるのですが・・・。

わたしも、乗ってみたい、手元に置いて眺めていたい車がありますが、
とても手に入れることはできません。


それに、欧米の戦略のように「電気自動車」「エコカー?」ばかりになってしまうと、
車を運転することや乗せてもらう楽しみも、どんどんなくなってしまいそう。



どうか、カッコいいお車、スポーツカーが

この世からなくなってしまいませんように・・・。




・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


さて。

つづいては、「Rock'n Rouge」 の曲の素晴らしさをお伝えしたいと思います。

講師の先生は、『ユーミン楽曲研究所』の尾崎陽子先生です。


ユーミン作曲「Rock'n Rouge(松田聖子)」が音楽的にどうすごいのかを検証してみた。



「Rock'n Rouge」は音楽的にどうすごいのか検証しました。やや改訂!
ユーミン楽曲研究所さま より 一部転載させていただきます。

2017-02-16


中2の春にテレビCMでこの曲のキャッチーなサビが飛び出したとき、本当に衝撃で、
すぐに耳コピして何度も弾きました。

この頃は呉田軽穂とユーミンが同一人物だと全く知らなかった頃。呉田先生は、年配の男性だと思ってました(笑)

ユーミンは呉田軽穂というペンネームで数多くの楽曲提供を行っています。

中でも、作詞 松本隆×作曲 呉田軽穂で松田聖子に提供された楽曲の数々は「赤いスイートピー」「瞳はダイアモンド」等、今でも輝きを失わない作品ばかりです。

そしてこの「Rock'n Rouge」!
コード理論の教科書に載せたいくらい、
要検証事項満載!なのでじっくりと分析していきたいと思います。

ピアノを弾きながら解説した動画をyoutubeで公開しましたので、こちらもご覧ください。
こちらのほうは音楽をやっていない方にもわかるように説明しています。
https://m.youtube.com/watch?v=RH5quysFWo8

(以上、一部転載 了)





ユーミン楽曲研究所』尾崎陽子先生の分析と解説を、ピアノと一緒に動画で拝見しましたが、
分かりやすくて説得力があり、感動してしまいます。


キャッチーでポップな曲にはさまざまな仕掛けがあり、惹きつける魅力にあふれていることがわかりました。



作詞家の松本隆さんも、作曲の松任谷由美さん、編曲の松任谷正隆さん。
みなさん、素晴らしいです。

そして、その難しい曲を歌いこなす聖子ちゃんの歌唱力、表現力も、ほんとうにスゴい!

「Rock'n Rouge」 を聴いていると、○○才の私ですが脳内乙女になって、スポーツカーに乗せてもらってデートする妄想をしちゃいますわ!




それでは、最後にもういちど、「Rock'n Rouge」 をどうぞ♪

松田聖子 Rock'n Rouge


ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2017/12/23 06:42:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

久々の走行!
shinD5さん

バイクばかりじゃなく自宅の修理も少 ...
エイジングさん

定期便です【5/7号】ありがとうご ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

5/11 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2,000!
R_35さん

豚バラ味噌漬けの魅惑
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2017年12月28日 23:28
青と緑の稜線さま

さっき椎名林檎がいいとか、ヤプーズが好きとか書いたばっかりですが、聖子ちゃんも好きでした。聖子ちゃんのラジオ番組を毎週聞くほどに。

いまは当時買ったLPをメルカリで処分しようか検討中です。これこそ懐かしい、ですね。


でわまた。
コメントへの返答
2017年12月29日 5:24
王子のひつじさん、今度はおはようございます♪

>さっき椎名林檎がいいとか、ヤプーズが好きとか書いたばっかりですが、聖子ちゃんも好きでした。

気が合いますねえ。
どのアーティストも、誰かの模倣やマネにとどまっていない『唯一無二』の才能を持つ人ですね。
実生活でも感じますが、「他人のことば」「他人のふんどし」ではなくて、その人の経験を通してこその考えや言葉に魅力を感じます。
「全く新しいもの」は創造しにくい時代ですが、だからこそ、日本人ならではの感性や創意工夫を生かして、よりよい製品やアイディアを生み出して、みんなを幸せにしたいと考えますよね。

>当時買ったLPをメルカリで処分しようか検討中

ダメ。絶対。
針を使わない廉価なプレーヤーも出るはずですから、ジャケットを見るだけでも幸せなLPを簡単に手放してはいけません。
思い出はお金で買えませんし。プライスレスですw
わたしも何十枚もあるLPは、みんな嫁入り道具として連れてきました(笑)

プロフィール

「2024紅白歌合戦。勝手に観て、勝手に斬る。 http://cvw.jp/b/2096003/48183395/
何シテル?   01/03 08:06
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Patriot Games 6 愛国者のゲーム その6 「ウクライナ ラウンド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:55:34
眞子内親王年内結婚へ~コムロ禍は終息ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 05:14:49
日本を再敗北させたGHQ洗脳工作「WGIP」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 06:46:57

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation