• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月20日

ヒデキ、リスペクト☆

ヒデキ、リスペクト☆  ☆ 西城秀樹さん、ご冥福をお祈りします ☆


昭和の男性アイドル、西城秀樹さん。

物心ついた頃から、男性のアイドルといえば西城秀樹!

アイドルの中のアイドル。

ヒデキ~! カッコいい~!

でも、なぜか (笑) 付き。




ヒデキと言えば・・・。


「♪ハウスバーモンドカレーだよ~」

「ヒデキ、感激~!」

「ローラ~~~!」

「♪ワーイエムシーエー」

「♪ぶーめらん、ブーメラン、ぶーめらん、ブーメラン」

八時だよ!全員集合。カックラキン大放送‼。での全力コント。

オールスター大運動会、オールスター水泳大会での大活躍。



いつも笑顔。

いつも全力。

いつもハスキーボイス&ビブラート。


和製ロックの氷室京介(BOOWY)、TERU(GLAY)、河村隆一(LUNA SEA) etc.

どの曲も、ヒデキが歌ってるのかと思った。
どうしてヒデキの歌真似してるの~? って笑った。


ヒデキ、オリジナル。

ヒデキ、オンリーワン。

ヒデキが、ナンバーワン。


でも、ヒデキ(笑)。



63歳だったんだ。

テレビをあんまり見なくなって、ヒデキも見かけなくなった。

脳梗塞を二回やってしまって、リハビリをしてることは知ってた。

結構遅い結婚だったことも。
年下の奥さんは、一般の方だったのかしらね。



突然の訃報を知り、その夜は「昭和の大スター、ヒデキ」を偲んで動画を見にいった。

子供たちと、「ハウスバーモンドカレーだよ~。ヒデキ、感激~☆」を一緒に見た。


西城秀樹 ハウスバーモントカレー



子供たちが眠りに落ちるまで、ベッドに入ってからヒデキのことを聞かれた。


兄 「たしか、ちびまるこちゃんのお姉ちゃんが大ファンだったよね。」

母 「ザ・ベストテン、っていう歌番組で、9999点の最高点がでて、誰にも破られなかったんだ。」

弟 「わーい、もばいる~、って歌が、YMCAなの?」

母 「そっか。そのCMで聴いたことがあるんだ。ほかにもヒット曲がいっぱいあるんだよ」

兄 「歌ってみて~!」

母 「♪ ブーメラン×4、きっと あなたはもどってくるだろう~
   ♪ くやしいけれど お前にむちゅう ギャランドゥ×2
   ♪ ブーツをぬいで~白い部屋で ブーツをぬいで二人だけの朝食・・・」

兄 「なにそれ。 ブーツをぬいで朝食をって、意味分かんない」
弟 「ブーツはいたまま寝ちゃったのかな」
二人 「足、くさくなってそう(笑)」



そして、二人が眠ったころにねんね部屋を抜け出して、もう一度ヒデキの動画を見る。



傷だらけのローラ/西城秀樹 (1974年 紅白)



西城秀樹 傷だらけのローラ




あれ?

ヒデキって、こんなにいい男だった?


長髪もステキ、短い髪型もダンディでステキ。

スタイル抜群ね! 身長は182センチもあったの?

歌声もダンスも振り付けも、シャープでキレがあって男らしいわ。

誰と話していても、寛容で爽やかで感じがよくて、人に不快感を与えない人。



子供のころ、『西城秀樹、じつは50歳説』なんてあって、本当の年齢がよくわからなかった。

麗人・ジュリーもカッコよかったけど、アイドル・ヒデキもめっちゃカッコいいじゃない!


今まで気づかなくて、ごめんなさい、ヒデキ。



脳梗塞で倒れてしまってから、家族やファン、そして何より大好きな歌うことのために、
苦しくてつらいリハビリをがんばってきたのですね。

大スターだった過去の栄光にとらわれずに、現実から目を背けずに重ねてきた努力は、
並大抵のことではなかったはず。

自分ががんばることで、励まされ力づけられる同じ病気や症状の人のためにも、
思い通りにならない自身の姿を隠さずに、がんばり続けたヒデキの強さに心が震えます。


まだ年若い、三人の年子のお子さんたちに、本来の歌声でのびやかに踊る父親の姿を
もう一度取り戻して、見せたかったのでしょう。

療養生活を支えてきた奥さんは、きっと、素敵な方なのでしょうね。


ネットでご家族の画像を拾ったわ。
とっても可愛くて、素直そうなお子さんたちね。
奥さんも、きれいな方。









昭和という時代を彩ってくれたとびきり素敵な存在、西城秀樹さん。

亡くなってから、改めてあなたの魅力、偉大さに気づきました。




ブラウン管の中で輝いていたあなたの生き様は、帰化した方とは言え、
精進を重ね、自分を磨きつづけた誇り高い日本男児そのものです。

人から見られ、注目され、憧れられる存在としての自分自身の役割を自覚して、
アイドルとしての自分を全うした生き方をされました。

自分の立場を理解せず、自由や権利や私利私欲を求める「上級国民」とは一線を画していた
あなたの生涯は、あなたの歌と映像と共に、わたしたちの記憶の中で生き続けます。



ありがとう、ヒデキ。

そして、お疲れさま、ヒデキ。




西城秀樹 ヤングマン 1979 02 12








ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2018/05/20 01:41:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

バッテリー交換2回目。
.ξさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2018年5月20日 18:20
薄暗くなってきたので、こんばんは〜くらいで‘(⌒-⌒; )

倒れてからも、舞台に立っていて、やはりヒデキが立つと映えるそうで、人気だったとか
ほとんど口パクだったようですが

でも、帰化とは驚きましたー
昔の本で秀樹は、世界の救世主と佳子さんが書いてあるのを、今でも持っているはずww
知りませんよね(^^;;それと冗談も

私の中では、ヒデキと言えばYMCA!
踊りたくなります(⌒-⌒; )
それをパロった、海援隊のJODANも思い出深いですww
コメントへの返答
2018年5月21日 6:55
ホワイトコウキさん、おはようございます♪

豪雨のため近所の河川が決壊しかけ、床下床上浸水してしまったお宅もあった一昨日から一転、昨日は快晴の中の運動会でした(^-^*)♪

>倒れてからも、舞台に立っていて、やはりヒデキが立つと映えるそうで、人気だったとか

ヒデキのファン層は、ちょっと先輩のお姉さま方の感じ。わたしたちの世代は、もうちょっと年下のアイドルが対象だったのかもしれません。でも、ヒデキ以後のアイドル、とくにジャニーズ事務所の人たちとは、まったくオーラもレベルも違う、桁外れのカッコよさだったんだと再認識しました。

ステキだなと思う芸能人の方にも、在日や帰化した人もいるようです(井川遥さんや豊川悦司さんも)。日本人もそうですが人それぞれですから、アチラ系の方もいろいろなのでしょうね。

>昔の本で秀樹は、世界の救世主と佳子さんが書いてあるのを、今でも持っているはずww  

キチ○イのわたしも知りませ~ん!(笑)

>ヒデキと言えばYMCA!

やっぱり、ソレですよね~。元歌の「Vilage People」はスルーされてるみたいなので、載せちゃいました。メロディはキャッチーなんですけど、歌の内容と歌ってる人たちはwwwwww

プロフィール

「It's starting again http://cvw.jp/b/2096003/48551971/
何シテル?   07/20 06:06
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Patriot Games 6 愛国者のゲーム その6 「ウクライナ ラウンド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:55:34
眞子内親王年内結婚へ~コムロ禍は終息ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 05:14:49
日本を再敗北させたGHQ洗脳工作「WGIP」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 06:46:57

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation