- また椎名林檎か? おいおい、そろそろお腹いっぱいだぜ。
そんな声も聞こえてくる今日この頃。
ええ。わたし、好きなモノはいくらでも食べられるんですのよ。おほほほ。
今回は、椎名林檎さんとお車について書きますわ。
だって、みんカラですもの!
まずは、以下の記事より、一部転載させていただきます。
椎名林檎さんの過激な楽曲『罪と罰』の制作秘話をご存知ですか?
2016/08/14
エントピ entertainment-topics.jp
椎名林檎さんの『罪と罰』というシングルをご存知でしょうか。他アーティストの名曲曲がリリースされる中『罪と罰』はオリコンで4位を獲得し大人気だったんです。そんな『罪と罰』のPVにまつわる話やその他の制作秘話を紹介します。これであなたも椎名林檎さんの虜です!
椎名林檎さん『罪と罰』PVで愛車のベンツを切る!
ファンの中では有名な話ですが、
椎名林檎さんが「罪と罰」のPVで使っていたメルセデス・ベンツW114は、彼女の愛車でした。
椎名林檎 - 罪と罰
VIDEO
コンセプトは「車を切る」?
このPVは「自分の車を切る」というコンセプトで制作されました。
PVの多くのシーン登場している車はなんと椎名さんの愛車なんです。
2000万円で解体!
のちに2000万円で解体され、CDジャケットとPVに使われることになりました。
ベンツの姿に涙
椎名林檎さんは、変わり果てた愛車の姿に涙を流したそうです。
彼女は「罪と罰」のPVの中で、刀で愛車を真っ二つ。
きれいに切られたベンツの中で楽曲を歌い上げる椎名林檎さんは印象的でした。
椎名林檎さん『罪と罰』で眉を全剃りに…?
眉毛が…
PVでお気づきになった人もいると思いますが、
眉毛がなくなってるんです。
この姿で車を切るシーンは圧巻ですね。
同時リリース『ギブス』では
『ギブス』のPVでは眉毛をちゃんと確認できますね。
このPVの後に眉毛を剃ったのでしょうか。
『ギプス』のPVは『罪と罰』に比べて正統派です。
椎名林檎 - ギブス
VIDEO
椎名林檎さんの闘病中に生まれた『罪と罰』
『罪と罰』は椎名さんが過密スケジュールからくる過労によって急性化膿性炎症になり、全ての活動を休止し自宅で療養していたことに制作されました。
椎名林檎さんの『罪と罰』制作に関するコメント
「歌詞は病棟での日記ですね。病気になっちゃったのは罰なんだって自分を責めている。その気持ちが振り切れちゃっている。いっつも人のいうことを聞かないからこうなったっていう」
出典:http://ja.wikipedia.org
「『本能』の歌詞みたいな自己顕示欲とか嫉妬心とかの本能に対しての罰。だから、『本能』と『罪と罰』は同じことをいってる。本能を肯定するか、罰だとするかという違い」
出典:https://ja.wikipedia.org
闘病中の日記
コメントのように『罪と罰』は闘病中の日記となっているそうです。
闘病中だったからこそ感じたインスピレーションを「詞」にしてしまうのは
ミュージシャンの性(さが)なのではないでしょうか。
椎名林檎さんは『罪と罰』で憧れの人と共演した?
浅井健一さん
椎名林檎さんがBLANKY JET CITYの浅井健一さんに憧れていたというのはファンの間で有名な話です。
映画「グローイング・アップ」のベンジーに似ていると、BLANKEY JET CITYのベーシスト、照井利幸さんに名づけられて
ベンジー という愛称になったそうです。
あの名曲でも…
実は椎名林檎さんは浅井さんのことを
自身の曲『丸の内サディスティック』の中でも歌詞に登場させています。
『丸の内サディスティック』歌詞抜粋
将来僧に成って結婚して欲しい
毎晩寝具で遊戯するだけ
ピザ屋の彼女になってみたい
そしたらベンジーあたしをグレッチで殴って
グレッチは浅井さんのギター
グレッチはベンジーこと浅井健一さんが愛用しているギターのこと。
他にもこの「丸の内サディスティック」には浅井さんにまつわる用語がたくさん散りばめられています。
椎名さんの熱烈アプローチ
椎名さんが、『罪と罰』のギターパートを外して、収録したデモテープとこの曲に対する気持ちと自身の電話番号を書いた手紙を同封して浅井さんに送りました。
浅井さんが「かっこいい曲だね」と快諾をしてくれたそうです。
夢のツーショット
椎名林檎さんの憧れである浅井健一さんがギターを担当する「罪と罰」。
今聴いても、決して古さを感じない、とてもかっこいい曲です。
聴いたことのない人はぜひ一度聴いてみてください。
『罪と罰』は発売前からライブで披露していた?
『罪と罰』はシングル化される前から、ライブで披露されていました。
椎名林檎さんの『罪と罰』にまつわるエピソードにこんなものがあります。
地元福岡公演で初披露
『罪と罰』はアルバム『無罪モラトリアム』を引っさげての初の全国ツアーの初日である1999年4月1日に椎名さんの地元福岡公演で初披露されたそうです。
シングル化の訴え
そのライブ中に、椎名さんは博多弁で「これがシングルで出て欲しいと思った人は、レコード会社に手紙を送ってください」と話し、ファンにシングル化を訴えています。
もちろんこれはリップサービスでありました。
ファンの希望
ファンはこの呼びかけに反応して、実際にレコード会社にシングル化を要望する運動が起こりました。
どうやらリリース嘆願の署名活動が行われる事態に発展したそうです。
その頃、レコード会社は新しいシングルの発売を計画していましたが、
その中で『ギブス』と『罪と罰』どちらをリリースするか迷っていたそうです。
結果としてどちらもリリースされたのですから、もしかしたら署名活動に意味があったのかもしれませんね。
<以上、
エントピ entertainment-topics.jp より一部転載させていただきました>
椎名林檎さんの愛車遍歴
1970年代製のメルセデス・ベンツ・W114の辛子色「ヒトラー」
トヨタ・プラッツ、
シトロエンC6,
1979年製メルセデス・ベンツのオフロード車・Gクラス 「ツベルクリン」
・・ ………………………………………………………………………………… ・・
今回は、AIさんが歌う「罪と罰」。
林檎ちゃんの代表曲のひとつですが、AIさんの「罪と罰」になってる。
すごい。完全に彼女のパーソナリティがシンクロしてる。
AIさんて、「 ハピネス」「Believe」「大切なもの」「みんながみんな英雄」を歌う、ソウルフルなパンチの効いた声、ハーフかクォーター?の個性的なシンガー、ということしか知りませんでした。
子供のころからゴスペルを歌ってたっぽい、歌うことが生活の一部になってるシンガーなのかな?
AI (歌手) - Wikipedia より
・ロサンゼルス生まれのクォーターで、母方の祖母がイタリア系アメリカ人[1]。両親と妹の4人家族で、母親のバーバラ植村は地元鹿児島で講演やタレント活動などを行う文化人、妹の幸(さち)はロサンゼルスでカメラマンやデザイナーをしている。
・ミドルネームのカリーナ(Carina)は「愛らしい、可愛い」という意味。
・LAで10代後半を過ごし、本場のゴスペル音楽に触れた(後述)ことによりソウルフルな歌を歌う。中低音のハスキーな声が特徴である。音楽仲間であるベーシストJINOこと日野賢二とはこの頃からの知り合いである。
・和田アキ子から歌唱力を認められ、「NHK紅白歌合戦」のインタビューでは「私の子分」と紹介された。
・フレンドリーな性格で、安室奈美恵、青山テルマやEXILE ATSUSHI、伊藤由奈、加藤あい、木梨憲武、JUJU、ジョン・レジェンド、Sowelu、土屋アンナ、水川あさみ、Micro、梨花、和田アキ子など、交友関係が幅広い。
・デビュー当時、同じ事務所に青山テルマ、TSUYOSHIなどが在籍していた。
・2011年現在のマネージャーはギタリストcharの同級生である。
・人から何か頼まれると断れない性格。歌が好きなのにラップの客演が多いのも、そのためである。
・カラオケが大好きで、ホイットニー・ヒューストン、マイケル・ジャクソン、椎名林檎、宇多田ヒカル、安室奈美恵、五輪真弓、久保田利伸、欧陽菲菲から演歌まで、様々なジャンルの楽曲を歌う。
歌手AIの母・バーバラ植村さん“ハーフ差別”の過去明かす
2017年10月1日 11時0分 女性自身
AI - 罪と罰 (椎名林檎トリビュート・アルバム『アダムとイヴの林檎』より)
VIDEO
静寂を破るドイツ車とパトカー
サイレン 爆音 現実界
或る浮遊
AI
Profile
米ロサンゼルス生まれの鹿児島育ち。
「Story」や「ハピネス」「みんながみんな英雄」など大ヒットソングを世に送り出す、日本が世界に誇るグローバル・スタンダード・アーティスト。
昨年は4年ぶりとなるオリジナルアルバム「和と洋」を発表。35公演の全国ツアーAI TOUR「和と洋」も大成功におさめ、さらに渡辺直美さんとタッグを組んだ「キラキラfeat.カンナ」が第59回日本レコード大賞・優秀作品賞を受賞、3度目の紅白歌合戦にも出場を果たす。2018年、 AIは、音楽、人柄、その溢れ出る愛を通してアジアや世界の架け橋となっていく。
AI / 罪と罰
2000.1.26発売Sg. & 2000.3.31発売Al『勝訴ストリップ』収録曲
Recording Credit
vocals AI
drums Kennieth "Bam" Alexander Jr.
bass Robert “Bubby” Lewis
guitar マサ小浜
piano, hammond, rhodes Gakushi
produced by AI & Gakushi
recorded and mixed by 奥田泰次at LAB Recorders, studio MSR
assisted by 田宮 空 (LAB Recorders), 諏訪桂輔 (studio MSR)
Comment
もう前から好きでカラオケでもいつも彼女の歌を歌ったり、何という素晴らしい歌詞だとか、ビデオだとか、ジャケだとか、、とにかくやること全てカッコいい。
そんな林檎さんの曲の中でも大好きな「罪と罰」を歌わせてもらって感謝です。
私はいつも「罪と罰」から遠ざかりたいと思って生きてますがこれ歌ってる時は思いっきり「罪と罰」を楽しませてもらいました。w
とにかく林檎ちゃん最高!と思いましたw
AI
ブログ一覧 |
音楽・椎名林檎 | 日記
Posted at
2018/05/28 08:29:09