• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月28日

椎名林檎さんとお車 愛車はメルセデス・ベンツ?

椎名林檎さんとお車 愛車はメルセデス・ベンツ?

 - また椎名林檎か? おいおい、そろそろお腹いっぱいだぜ。

そんな声も聞こえてくる今日この頃。

ええ。わたし、好きなモノはいくらでも食べられるんですのよ。おほほほ。


今回は、椎名林檎さんとお車について書きますわ。
だって、みんカラですもの!



まずは、以下の記事より、一部転載させていただきます。


椎名林檎さんの過激な楽曲『罪と罰』の制作秘話をご存知ですか?
2016/08/14
エントピ entertainment-topics.jp

椎名林檎さんの『罪と罰』というシングルをご存知でしょうか。他アーティストの名曲曲がリリースされる中『罪と罰』はオリコンで4位を獲得し大人気だったんです。そんな『罪と罰』のPVにまつわる話やその他の制作秘話を紹介します。これであなたも椎名林檎さんの虜です!




椎名林檎さん『罪と罰』PVで愛車のベンツを切る!

ファンの中では有名な話ですが、
椎名林檎さんが「罪と罰」のPVで使っていたメルセデス・ベンツW114は、彼女の愛車でした。

椎名林檎 - 罪と罰


コンセプトは「車を切る」?

このPVは「自分の車を切る」というコンセプトで制作されました。
PVの多くのシーン登場している車はなんと椎名さんの愛車なんです。

alt


2000万円で解体!

のちに2000万円で解体され、CDジャケットとPVに使われることになりました。

ベンツの姿に涙

椎名林檎さんは、変わり果てた愛車の姿に涙を流したそうです。

彼女は「罪と罰」のPVの中で、刀で愛車を真っ二つ。
きれいに切られたベンツの中で楽曲を歌い上げる椎名林檎さんは印象的でした。

alt



椎名林檎さん『罪と罰』で眉を全剃りに…?

眉毛が…
PVでお気づきになった人もいると思いますが、
眉毛がなくなってるんです。

この姿で車を切るシーンは圧巻ですね。

alt


同時リリース『ギブス』では
『ギブス』のPVでは眉毛をちゃんと確認できますね。

alt


このPVの後に眉毛を剃ったのでしょうか。
『ギプス』のPVは『罪と罰』に比べて正統派です。


椎名林檎 - ギブス




椎名林檎さんの闘病中に生まれた『罪と罰』

『罪と罰』は椎名さんが過密スケジュールからくる過労によって急性化膿性炎症になり、全ての活動を休止し自宅で療養していたことに制作されました。


椎名林檎さんの『罪と罰』制作に関するコメント
「歌詞は病棟での日記ですね。病気になっちゃったのは罰なんだって自分を責めている。その気持ちが振り切れちゃっている。いっつも人のいうことを聞かないからこうなったっていう」
出典:http://ja.wikipedia.org
「『本能』の歌詞みたいな自己顕示欲とか嫉妬心とかの本能に対しての罰。だから、『本能』と『罪と罰』は同じことをいってる。本能を肯定するか、罰だとするかという違い」
出典:https://ja.wikipedia.org


闘病中の日記
コメントのように『罪と罰』は闘病中の日記となっているそうです。
闘病中だったからこそ感じたインスピレーションを「詞」にしてしまうのは
ミュージシャンの性(さが)なのではないでしょうか。


椎名林檎さんは『罪と罰』で憧れの人と共演した?


浅井健一さん
椎名林檎さんがBLANKY JET CITYの浅井健一さんに憧れていたというのはファンの間で有名な話です。
alt



映画「グローイング・アップ」のベンジーに似ていると、BLANKEY JET CITYのベーシスト、照井利幸さんに名づけられてベンジーという愛称になったそうです。

あの名曲でも…
実は椎名林檎さんは浅井さんのことを
自身の曲『丸の内サディスティック』の中でも歌詞に登場させています。

『丸の内サディスティック』歌詞抜粋
将来僧に成って結婚して欲しい
毎晩寝具で遊戯するだけ
ピザ屋の彼女になってみたい
そしたらベンジーあたしをグレッチで殴って



グレッチは浅井さんのギター
グレッチはベンジーこと浅井健一さんが愛用しているギターのこと。

alt

他にもこの「丸の内サディスティック」には浅井さんにまつわる用語がたくさん散りばめられています。


椎名さんの熱烈アプローチ
椎名さんが、『罪と罰』のギターパートを外して、収録したデモテープとこの曲に対する気持ちと自身の電話番号を書いた手紙を同封して浅井さんに送りました。

浅井さんが「かっこいい曲だね」と快諾をしてくれたそうです。


夢のツーショット
椎名林檎さんの憧れである浅井健一さんがギターを担当する「罪と罰」。
今聴いても、決して古さを感じない、とてもかっこいい曲です。
聴いたことのない人はぜひ一度聴いてみてください。

alt



『罪と罰』は発売前からライブで披露していた?
『罪と罰』はシングル化される前から、ライブで披露されていました。
椎名林檎さんの『罪と罰』にまつわるエピソードにこんなものがあります。

地元福岡公演で初披露
『罪と罰』はアルバム『無罪モラトリアム』を引っさげての初の全国ツアーの初日である1999年4月1日に椎名さんの地元福岡公演で初披露されたそうです。

シングル化の訴え
そのライブ中に、椎名さんは博多弁で「これがシングルで出て欲しいと思った人は、レコード会社に手紙を送ってください」と話し、ファンにシングル化を訴えています。

もちろんこれはリップサービスでありました。

ファンの希望
ファンはこの呼びかけに反応して、実際にレコード会社にシングル化を要望する運動が起こりました。
どうやらリリース嘆願の署名活動が行われる事態に発展したそうです。

その頃、レコード会社は新しいシングルの発売を計画していましたが、
その中で『ギブス』と『罪と罰』どちらをリリースするか迷っていたそうです。

結果としてどちらもリリースされたのですから、もしかしたら署名活動に意味があったのかもしれませんね。

<以上、エントピ entertainment-topics.jp より一部転載させていただきました>



椎名林檎さんの愛車遍歴

1970年代製のメルセデス・ベンツ・W114の辛子色「ヒトラー」

トヨタ・プラッツ、

シトロエンC6,

1979年製メルセデス・ベンツのオフロード車・Gクラス 「ツベルクリン」



 ・・ ………………………………………………………………………………… ・・

今回は、AIさんが歌う「罪と罰」。
林檎ちゃんの代表曲のひとつですが、AIさんの「罪と罰」になってる。
すごい。完全に彼女のパーソナリティがシンクロしてる。


AIさんて、「 ハピネス」「Believe」「大切なもの」「みんながみんな英雄」を歌う、ソウルフルなパンチの効いた声、ハーフかクォーター?の個性的なシンガー、ということしか知りませんでした。

子供のころからゴスペルを歌ってたっぽい、歌うことが生活の一部になってるシンガーなのかな?

AI (歌手) - Wikipediaより

・ロサンゼルス生まれのクォーターで、母方の祖母がイタリア系アメリカ人[1]。両親と妹の4人家族で、母親のバーバラ植村は地元鹿児島で講演やタレント活動などを行う文化人、妹の幸(さち)はロサンゼルスでカメラマンやデザイナーをしている。
・ミドルネームのカリーナ(Carina)は「愛らしい、可愛い」という意味。
・LAで10代後半を過ごし、本場のゴスペル音楽に触れた(後述)ことによりソウルフルな歌を歌う。中低音のハスキーな声が特徴である。音楽仲間であるベーシストJINOこと日野賢二とはこの頃からの知り合いである。
・和田アキ子から歌唱力を認められ、「NHK紅白歌合戦」のインタビューでは「私の子分」と紹介された。
・フレンドリーな性格で、安室奈美恵、青山テルマやEXILE ATSUSHI、伊藤由奈、加藤あい、木梨憲武、JUJU、ジョン・レジェンド、Sowelu、土屋アンナ、水川あさみ、Micro、梨花、和田アキ子など、交友関係が幅広い。
・デビュー当時、同じ事務所に青山テルマ、TSUYOSHIなどが在籍していた。
・2011年現在のマネージャーはギタリストcharの同級生である。
・人から何か頼まれると断れない性格。歌が好きなのにラップの客演が多いのも、そのためである。
・カラオケが大好きで、ホイットニー・ヒューストン、マイケル・ジャクソン、椎名林檎、宇多田ヒカル、安室奈美恵、五輪真弓、久保田利伸、欧陽菲菲から演歌まで、様々なジャンルの楽曲を歌う。


歌手AIの母・バーバラ植村さん“ハーフ差別”の過去明かす
2017年10月1日 11時0分 女性自身




AI - 罪と罰 (椎名林檎トリビュート・アルバム『アダムとイヴの林檎』より)


静寂を破るドイツ車とパトカー
サイレン 爆音 現実界
或る浮遊


AI

Profile
米ロサンゼルス生まれの鹿児島育ち。
「Story」や「ハピネス」「みんながみんな英雄」など大ヒットソングを世に送り出す、日本が世界に誇るグローバル・スタンダード・アーティスト。
昨年は4年ぶりとなるオリジナルアルバム「和と洋」を発表。35公演の全国ツアーAI TOUR「和と洋」も大成功におさめ、さらに渡辺直美さんとタッグを組んだ「キラキラfeat.カンナ」が第59回日本レコード大賞・優秀作品賞を受賞、3度目の紅白歌合戦にも出場を果たす。2018年、 AIは、音楽、人柄、その溢れ出る愛を通してアジアや世界の架け橋となっていく。

AI / 罪と罰
2000.1.26発売Sg. & 2000.3.31発売Al『勝訴ストリップ』収録曲
Recording Credit
vocals AI
drums Kennieth "Bam" Alexander Jr.
bass Robert “Bubby” Lewis
guitar マサ小浜
piano, hammond, rhodes Gakushi

produced by AI & Gakushi
recorded and mixed by 奥田泰次at LAB Recorders, studio MSR
assisted by 田宮 空 (LAB Recorders), 諏訪桂輔 (studio MSR)

Comment

もう前から好きでカラオケでもいつも彼女の歌を歌ったり、何という素晴らしい歌詞だとか、ビデオだとか、ジャケだとか、、とにかくやること全てカッコいい。
そんな林檎さんの曲の中でも大好きな「罪と罰」を歌わせてもらって感謝です。
私はいつも「罪と罰」から遠ざかりたいと思って生きてますがこれ歌ってる時は思いっきり「罪と罰」を楽しませてもらいました。w
とにかく林檎ちゃん最高!と思いましたw

AI




ブログ一覧 | 音楽・椎名林檎 | 日記
Posted at 2018/05/28 08:29:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また騙されて、、、、悲劇😫 気を ...
なうなさん

クワドリフォリオで🍀
mimori431さん

2025.4.26 第3回神奈川 ...
のにわさん

大分福岡ブラリ
blues juniorsさん

千葉房総の旅 🚗💨
すっぱい塩さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2018年5月28日 10:10
おはようございます
実はアルバムCDはぜんぶ持っていたりしますがw
妻が(どこの三文雑誌の与太記事を読んでそうなったのか知りませんけど)林檎サンを毛嫌いしておりまして
愚かしいことではございますがw
あまり聴く機会は多くありません (;´ω`)
単独実家往還の際には…と、最近 東京事変に手を出しはじめましたw

エッジの奏法が─どっかの教授が論文を書くほどのもので─多くのギター弾きに影響を及ぼしたように、
林檎サンの歌唱は(歌詞のアてかた含め) わたくしちょっと驚きましたし、その後女性ボーカルにフォロワーが続々とあらわれたような気がします

─ビッコミのお涼さま情報ありがとうございます ( ´∀`)
近年の「バレエもの」「ジャンヌダルクもの」に続いてどんなん書くのかなあと楽しみです
『恐怖の甘いもの一家』みたいなんでも一向に構わないんですけどねw
コメントへの返答
2018年5月28日 22:14
渦流さま、こんばんは♪

>実はアルバムCDはぜんぶ持っていたりしますがw

(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
おひとりで聴けるときにお楽しみになればよろしいのでは(ニッコリ)
林檎ちゃんの「本能」で生きる奔放なところ(略奪婚、事実婚など)をよろしく思わない方もいるようですね。
わたしは、音楽家や芸術家の創作の源、ミューズはただ一人、たった一つに留まらないものかもしれないと思っているので、恋愛、結婚、離婚、不倫などいろいろあっても不思議ではなく、むしろ、一般の観念にとらわれない人たちが豊かな創造活動をするのではないかとも思ってます。
生活と恋愛が一致しない場合もあるのかな?、と。
結婚相手や子供に対する責任を果たせば、魂が求める方向へ進んでも、それでいいんじゃないかと。

一般人も、家族や友人と信頼関係を築いたまま生涯を終えられれば幸せですが、無理や綻びを見ないふりして心身が疲弊するなら、責任さえ果たせば自由になることも大事かと。
一度しかない人生ですから(^-^*)

林檎ちゃんの存在は、音楽界のみならず、五輪などのイベントでも輝きを増しています。はじめは誰かの模倣でも、そこに留まらず、必然性のあるオリジナリティを発揮していくことの大切さを教えてくれています。

ビッグコミック、次号は6月10日発売です♪
あっ、都会は前日9日には店頭に並んでますね。
年に一度の高橋留美子さんの読み切り(特別号で値段が高いw)も楽しみにしていますが、4年ぶりの作品発表となる山岸先生の新作も楽しみです。
タイトルは「時計草」、だそうですよ。
2018年5月28日 13:08
こんにちは。

「罪と罰」というタイトルからして、椎名林檎はオジー・オズボーンをリスペクト?
PVのメイクもソレっぽい。

BJC、JUDE、PONTIACS・・・、生で何度もベンジーを観ましたが、
ベンジーの弾くギターって、兎に角色気があるんですよねぇ。
コードを変更する時の指が擦れる音もまたイイ♪
ストラトやレスポールも使用するけど、ベンジーはやっぱりグレッチのテネシアン♪
コメントへの返答
2018年5月29日 0:34
debiruさん、こんばんは♪

>「罪と罰」というタイトルからして、椎名林檎はオジー・オズボーンをリスペクト?

なるほど!それもありかもしれません!
わたしは、ドストエフスキーの「罪と罰」のイメージ、ロシア人の目と眉が近い顔立ちに似せたのかと思ってました。

BLANKEY JET CITY。イカ天出身で、男前で、でもヴィジュアル系バンドとは一線を画した演奏が上手いクールな3ピースバンド。そんな印象でしたが、林檎ちゃんが浅井さんを好きだと知り、もっと聴いておけばよかったと思ってました。

>ベンジーの弾くギターって、兎に角色気があるんですよねぇ。
>コードを変更する時の指が擦れる音もまたイイ♪
>ストラトやレスポールも使用するけど、ベンジーはやっぱりグレッチのテネシアン♪

好きな人やモノを語るdebiruさんはイキイキしてますね♪
なんだか、わたしもLIVEで観て聴いているような気分になります。
ギターや弾き方で微妙に違う音まで聴き分けられるのは、さすが現役ミュージシャンです!
2018年7月7日 9:33
おはようございます(^o^)
ワールドカップを全く観ず日本の応援もしなかった反日左翼売国奴より質の悪い私が通りますよ(笑)
開催されてたのは知ってたけど最近、全くテレビさえ観てないので💨

林檎ちゃんとベンツ?可愛らしいタイトルだなと覗いてみたら中々衝撃的な記事でしたね( ノД`)…

画像(動画?)が上手く表示されなかった上に私は椎名林檎さんのことを全く知らないので、誤った解釈をしているかもしれませんm(__)m
その場合は教えて下さると幸いです。

文章から読み取ったことのみのコメントになりますがお許しください。

自分の愛車を刀で切るなんて「え…えー!!」って感じでした←いきなり意味不明ですね💧

ファイルが表示されなかったのはある意味救いだったのかな。スミマセン、そこの印象が強すぎて以降の文面が全く頭に入ってません…

何かしら理由があったのか、ただ物を壊すのが好きなのかは分かりませんが「鉛筆一本にも神様がいる(要は粗末に扱うなということでしょう)」と言われて育ってきた自分は
どんなに素晴らしい歌を作られる方でも物を大事に出来ない人はちょっと苦手です💦

自分の行いは自分に返ってくるといいますし。

私もそう言える似た経験がありましてね|д゚)チラッ

BMWの解体場でバイトしていたことがありました。
中にはまだ走れるものや新品同様のものもあったのですが、それまで壊していたので、私の最期は逆にBMWによって終わるんだろうなぁと(´▽`;)ゞ
現に、その1年後と半年後にBMWと接触事故寸前な事態になってるので💦

ホント、因果応報というか二度あることは何とやら…
コメントへの返答
2018年7月14日 4:15
ティアナさん、おはようございます。
返信が遅くなり、ごめんなさい。

現在、多忙の身の上ゆえ、みんカラからも遠のいています。
明日のイベントに備えて、またしても徹夜をしなくてはない段取りの悪さ。若くないので徹夜は堪えるから、コメント書いたらちょっと寝ます。

>何かしら理由があったのか、ただ物を壊すのが好きなのかは分かりませんが「鉛筆一本にも神様がいる(要は粗末に扱うなということでしょう)」と言われて育ってきた自分は
どんなに素晴らしい歌を作られる方でも物を大事に出来ない人はちょっと苦手です💦

物事の捉え方は、人によりけり、千差万別なのだなあと、コメントを拝見して感じております。

>>あの車は林檎さんの愛車、メルセデスベンツの「ヒトラー(当時の愛称)」です。中古で購入して半年、頻繁に故障していたので廃棄処分しようとしていたときに話を聞き付けたスタッフが有効利用しようと提案し、PVに使われたそうです。林檎さんは愛車の姿に驚き、涙を零したそうです。

【椎名林檎『罪と罰』の歌詞に込められた意味とは?PVでベンツを切断?】
https://pinky-media.jp/I0001312

↑↑愛車を切断するにいたった経緯、愛車のその後などについてわかるサイトです。ぜひ読んでみてください。

廃車処分にしようとしていた愛車をこの上なく昇華させ、彼女と彼女を愛する人たちの中で永遠に生き続けているベンツは、ただの鉄の塊、スクラップとして忘れ去られる運命をたどりませんでした。
「物を大切にする」意味でも、その役割を十分に果たしているのだとわたしは考えます。彼女が流した涙の意味にも思いを馳せれば、きっと。

「愛車を切断して壊したから物を大切にしない」、そう単純にお考えなのは、「憲法9条があるから戦争にならない」という思考のお花畑左翼さんたちと同じような、表面だけを見て思考停止してしまう人たちと同じ思考回路ではないかと。
椎名林檎さんの音楽と生き様を深く愛するおねーさんは、ちょっとキツイ言い方をしてしまいますよ。

まっ、物事の捉え方は、人によりけり、千差万別ですから。

プロフィール

「2024紅白歌合戦。勝手に観て、勝手に斬る。 http://cvw.jp/b/2096003/48183395/
何シテル?   01/03 08:06
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Patriot Games 6 愛国者のゲーム その6 「ウクライナ ラウンド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:55:34
眞子内親王年内結婚へ~コムロ禍は終息ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 05:14:49
日本を再敗北させたGHQ洗脳工作「WGIP」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 06:46:57

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation