• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月26日

彼の君の、折節に逢う空の知らせ。いと、をかし。

彼の君の、折節に逢う空の知らせ。いと、をかし。 朝のお楽しみ。
一日の運だめし。


それは、あの方の声を聴くことができるかどうか。


東北にお住まいの方は、目に、耳にされたことがあるのではないでしょうか。


朝、7時45分からはじまる、NHKの東北地方のニュース。
その中の、7時55分頃からの東北地方の天気予報は、6県のうち2県から、
LIVEカメラの映像にのせて、ご当地アナウンサーが30秒ほどの時間にまとめて伝えます。

月曜日から金曜日の平日。
その時間に、不定期に、あの方が登場します。
渋くて甘い情感あふれる素敵な語り口、詩のような天気予報を伝えるアナウンサー。

その方の名は、NHK盛岡・上原康樹アナウンサー


1954年9月28日生まれ(64歳)、肩書きはシニアアナウンサー。


何曜日に、盛岡からの天気予報があるのかもわからないし、
盛岡放送局の中で、上原アナが担当するかどうももわからない、
でも、その語りが聞こえてきたときの、あの胸の高鳴り♪


 「盛岡です。」


ふいに、あの語り口で天気予報に登場してくれると、

 (今日は一日、いいことありそう♪)

と、ラッキーな気分になれるんです。




どんな語り口なのか、気になるでしょ?

ちょっと聞いてみてください。

■ NHK盛岡・上原アナのお天気リレー2014年4月1日





う―――ん、イイわ~!


■ NHK盛岡・上原アナのお天気リレー 2017.11.9



秋も素敵☆

思わず手を止めて、聞き入ってしまう名調子。



岩手県では、ニュースの担当をされるときも。

■ NHK盛岡・上原アナ、伝説のVTR前フリ「ツル多ハゲます会」2017.10.12




岩手にお住まいの方は、30秒の天気予報以外にも、
上原アナのニュースを見ることができて、うらやましいです。


ラジオも担当しているんですよね。

岩手県内を車で走る時には、
CDでもMDでもなく、NHKのFMにチャンネルを合わせます。

上原さんの声が聞こえてくると、すごくうれしい!



穏やかでゆったりとして、落ち着いた低音で真心がこもっている、
そんな声帯と魅力的な人徳を持つ、たぐい稀な語り部なのだと思います。


■ NHK盛岡・上原アナの名調子集 (64本ありますww)  キャブチャーがコワい(笑)




■ 上原アナウンサーのブログのご紹介

NHK盛岡放送局 アナウンサー・キャスター通信:NHKブログ

2008年12月05日 (金)
詩のような天気情報


視聴者の皆様から、時々励ましのお便りを頂戴します。
本当にありがたいことです。
この場をお借りして御礼申し上げます。

お便りの中で、良く目にするのは「天気予報」の文字です。
特に東北全域に放送される30秒のコーナー。
「東北各地の今朝の様子」が話題になります。
私の天気情報が「詩のようだ」とおっしゃるのです。
思わぬ反応に戸惑います。
そもそも、私は「ポエム」のような放送を良しとしません。
公の電波に乗せて伝える情報が「ポエム」であるということは、
私的な感覚が強過ぎるということです。
それは、どこか青臭く、独りよがりな世界に感じます。
「作り過ぎ」とか「奇をてらった」というニュアンスが漂います。
およそ大人の放送とは言い難いものです。


私は、マイクに向かう時、心がけていることがあります。
「誰にもわかる言葉を使うこと」
「短く、リズム感のある文章」
「ひと言で全体を捉える表現」
以上のポイントを踏まえた上で、放送原稿を書き、
視聴者の皆様の気持ちに届くアナウンスをする。
ただ、それだけなのです。

わずか30秒のコーナーであれば、
だらだらと言葉をつなぐわけにはいきません。
あれも、これもと情報を詰め込んでも、
落ち着かない放送になります。
ゆったり、けれど、しっかり「岩手の今」
「今朝の空」「今の空気」が伝われば良いと願っています。

例えば、今年4月21日の放送は、こんな出だしでした。
画面には、桜の名所「高松の池」が映っています。
「盛岡は、晴れています。
風よわく、光やわらかく、山はかすみ、春まっさかりです。」
ほら、別に特別なことは、喋っていません(笑)単純な文章です。
この文章が心地よく皆さんの耳に届くようにアナウンスするだけです。
で、そのアナウンスこそが、職人の仕事なのだと感じています。
画面を邪魔せず、現場の空気にとけこみ、出過ぎず、それでいて
しっかり「今」を印象付けるアナウンス。
情報と情感が、ほどよくとけあったアナウンス。
聴く人に「ほんとうにそうだなあ」と共感してもらえるアナウンス。
実は、これ、相当難しいことなのです。
私は、アナウンサーになって30年経ちますが、まだまだ修行中です。

ポエムのように練りに練った言葉や、凝りに凝ったコメントを
私は、すべて否定はしません。
放送に対する熱意として受け止めています。
ただ、そうした「創られたコメント」を音声化するためには、
ごく自然に聞こえるような「完熟したアナウンスの力」が必要なのです。
これが未熟ですと、青臭く聞こえてしまいます。
「余計な頑張り」「無駄な工夫」という印象を残します。


私の天気情報が「詩のようだ」という印象は、
つまり、岩手の自然や景観そのものが、非常に高い精神性を感じさせるからだと思います。
岩手山のたたずまいひとつとっても、
幽玄、荘厳、優美、・・・それこそ星の数ほどの表情を持っています。
そのような「風景の精神性」に寄り添える心で文章を書き、アナウンスをすれば、
結果、詩のような天気情報が生まれる可能性もあると思います。

放送の基本は「事実」。けれど、送り手は人間、受け手も人間です。
そこに思い至らない放送は、やがて枯れていくのかもしれません。

最後に、11月27日(木)放送のコメントです。
身近な季節を観察して28秒にまとめたものです。

「盛岡は晴れています。
早朝は、凍ったように蒼白く見えた岩手山です。
今朝の盛岡の最低気温は、氷点下3度7分。
この冬一番の冷え込みでした。
数日前、雪に埋もれて濡れた落ち葉が、
今朝は凍って、乾いた歩道に張り付いています。
その落ち葉も、師走へ急ぐ人と車に踏まれ、
形を失いはじめています。
盛岡でした。」
(画像は、岩手山のアップから盛岡市街地へズームバック)

私は、詩を綴ったのではありません。
この美しい岩手に暮らしている感動が、言葉と声に
ほんの少しにじんだだけなのです。



投稿者:上原 康樹 | 投稿時間:17:26





2013年10月08日 (火)

秋の一日
上原康樹です。

スポーツの秋です。
私は、趣味のオートバイトライアルを楽しみました。
先日6日(日)山形の蔵王山麓で開かれた大会に出場。
青空の下、爽やかな緑陰に設けられたセクションで汗を流しました。



alt
オートバイトライアル


成績?聞かないでください(笑)。
なお、画像は私です。本当です(笑)。
良い日曜日でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


上原アナウンサーの天気予報が、東北地方に住んで良かったと思う理由のひとつです。

これからも、お元気で永く、詩的で素敵な天気予報をお届けくださいね♪



ブログ一覧 | 季節・風物詩 | 日記
Posted at 2018/10/26 10:57:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

吉野家⑧
.ξさん

6/24 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のお昼はツーイング先の近隣の喫 ...
Jimmy’s SUBARUさん

本日のランチ!(から揚げ定食)
かんちゃん@northさん

完全源泉かけ流し温泉 藤三旅館
アコさん

梅雨入り
闇狩さん

この記事へのコメント

2018年10月26日 11:47
こんにちは(。・∀・)ノ

渋い!渋過ぎます!…
ゆく年くる年かと思ってしまいます(ノ∀`)w…

「ツル多ハゲます会」なんて、あのトーンで、『私も参加出来そうです』って…
( *・з・).*;'.、吹いてしまいましたwww

この域で、修行中とは!?…
職人の仕事(アナウンス)に対する真摯な姿勢に敬服しますね。
コメントへの返答
2018年10月26日 23:59
NZ-Rさん、こんばんは♪

>ゆく年くる年かと思ってしまいます(ノ∀`)w…

そうですね~!
スペシャルで独特な間、抑揚、リズムがありますね。

>「ツル多ハゲます会」

あの懐の深さが素敵です☆
おでこ?頭?をペンっするしぐさには、萌え萌えww

>「ポエム」のような放送を良しとしない
>放送の基本は「事実」。
>私は、詩を綴ったのではありません。
 この美しい岩手に暮らしている感動が、言葉と声にほんの少しにじんだだけなのです。

自己顕示欲や承認欲求を感じさせないから、聞いている人の心にもスーッと入って、素敵な気分にさせてくれるのかなって思いました。

>職人の仕事(アナウンス)に対する真摯な姿勢に敬服しますね。

本当に、おっしゃる通りです。近畿地方在住のNZ-Rさんにも上原さんの匠の語りをお届けできて、嬉しいです。
わたしも、「数少ない登場の上原さんの天気予報、まんぷく、博多華丸大吉」、好きな人たちばかり揃い踏みの朝のスタートで、楽しい秋を迎えています♪
2018年10月27日 21:25
こんばんは~
見慣れた日付に「おっ」と反応しますw
母がw その誕生日で
友人にも一人居てw ─電話して「誕生日おめでとう~ おかんのついでだけどなw」ってったりしますw
占い的な検証が愉しかったりw
二人に言えることは、まーあ 頑固ですw
育ちにもよるでしょうから─どうなんでしょうか♪
コメントへの返答
2018年10月27日 23:45
渦流さま、こんばんは♪

>見慣れた日付に「おっ」と反応しますw
 母がw その誕生日で

あら、どの日付なのでしょうか?(笑)

>二人に言えることは、まーあ 頑固ですw

12月5日だと射手座だから、頑固というよりお気楽な無鉄砲。
10月8日だと天秤座だから、バランス感覚のいいお調子者。(上原さんの誕生日9月28日も)

わたしの親友は9月29日生まれの天秤座なので、12月22日生まれの射手座のわたしと相性がいいんですよ。でも、二人とも頑固といえば頑固ですねえ。

渦流さまは、お母様のことを本当に慕っていらっしゃるのですね。ご高齢ながらサポートのもと一緒に富士登山されたエピソードで、感謝と愛情をたくさんお持ちなことを感じました。

イイ男はみんなマザコン。これは、真理です(^-^*)

プロフィール

「「はるみ」みかんと「晴見」フィルハーモニー@静岡 http://cvw.jp/b/2096003/47512533/
何シテル?   02/04 18:31
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

国債の意外なカラクリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 22:04:27
富士モータースポーツミュージアム見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 20:47:27
Z4M Roadster コロナ引きこもりでバッテリー上がりとその影響とか... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 11:46:09

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation