• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月30日

新しい生活様式。変わらない信念。

新しい生活様式。変わらない信念。 一年前。
こんな現実になろうとは、予想もしていなかったわ。

予言者、未来人、スピリチュアル関係の人。
誰か、的中させていましたか?(笑)


全ては新型コロナのせい。
支那が作ってばらまいた、悪魔のウィルスのせい。

世界の敵、人類の敵、自分さえよければいい自分勝手な中国共産党と
強欲なディープ・ステート、エスタブたちのせい。


でも…。
日本国内の死亡者数は減少。

このグラフから、いろんなことが見えてきますね。

alt


「手洗い」
「うがい」
「マスク」

非常時での日本人の節制、他人に対する気遣いは効果てきめん。

PRC検査を増やせとか、Gotoをやめろとか、
不安を煽って、経済を停滞させて日本をダメにしようとしている
マスコミ、野党、日本医師会とかの既得権益団体の正体はもう、隠せない。


『止むを得ず』中止や延期、自粛になったイベントや行事が多くて、
それに向けて準備したり努力してきたりした子供たちや人々には気の毒でした。

しかし、『怪我の功名』という面もあることに気づきました。
慣例のため、惰性で続けていた行事の見直しを図るきっかけとなったり、必ずしもその場にいかずとも会議や審査などができるリモートの準備が整ったりと、
新しい生活様式が見直される一年にもなりました。

きっかけや「外圧」がないと、このままではよくないと思っていても変化させることは難しいのが、私たち日本人の気質でもありますもの。

何が大切で、何が必要ないのか、改めて考え見つめ直す機会にもなりました。

alt



今年は、プライベートでも変化が多い年でした。

子供たちが大きくなり、介護していた義母が老健施設で療養生活を送れるようになったため、講義を受けて免許を更新し、復職することになりました。
義母は、残念ながらこの夏、他界しました。
復職にはブランクが長かったため慣れるのに時間がかかると思われましたが、
新型コロナのため強制的に休校となり、準備する時間と余裕ができました。
再び採用試験を受けて無事に合格し、新年度から正職に就くことになりました。
家事は、家族で分担してくれています。
子供たちも、雪かき、リビングや廊下玄関、お風呂などの掃除を担当しています。
中距離を走る新しい相棒を購入し、トラブルなく走ってくれています。

買い物袋を持参し忘れても、数円払ってビニール袋を買っています。
店舗によっては、スマホや電子マネーを併用するようになりました。
国産の品物をますます選ぶようになりました。
観光地やスーパーに支那人や朝鮮人がいないため、心地よく過ごせます。
県内や近隣の県の良い処に目を向けたり、宿泊する機会も増えました。

テレビは、ほぼ視聴しなくなりました。大河ドラマ「麒麟がくる」は見てます。
YouTubeで、大紀元ニュースや及川さん、張陽さんのチャンネルなどをみて、情報を手に入れています。
新聞も、地元誌は購読していますが、地元のニュースしか見ません。


尊敬する、大好きな安倍元総理が退陣しましたが、第三次安倍内閣に登板するまで、ゆっくり休養して英気を養っていただけれはと願っています。

アメリカの民主主義、共和制がぶっ壊され破壊される寸前だったことに心底驚きましたが、アメリカには、史上最強最高の大統領トランプさんがいます。
トランプさんの高潔さ、器の大きさを改めて認識しました。


信じて応援し続けることしかできませんが、何があっても信じつづけます。


altalt


alt

alt



今年、ついに母(169.5cm)の身長を息子たちが超しました☆

alt

弟(まだ11歳)の方が高いのは…。
兄ちゃんも、まだまだ成長期だよね。


ブログ一覧 | 所感・雑感 | 日記
Posted at 2020/12/30 13:24:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飲酒運転は絶対ダメ! 飲酒作業もダ ...
ウッドミッツさん

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

稚内の開基百年記念塔 2024.0 ...
kitamitiさん

外食の締めは北海道らーめんおやじ😋
伯父貴さん

雨のち晴れ(今日は)
らんさまさん

今日も青空の五色台へ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2020年12月30日 17:36
こんばんは~。

おじいちゃんに一枚目二枚目三枚目四枚目みたいな顔とか空気とか果たして出来るかねぇ。
一枚目三枚目は信頼の確認、二枚目は信頼しているからこその笑顔。

テレビで笑顔みたいなとこ偶に映るけど(おじいちゃんね)ちっとも嬉しそうじゃないし感情が籠もってないつうか。やっぱくぐryだけある?
コメントへの返答
2020年12月30日 23:36
ボヤさん、こんばんは♪

今年もあと、一日を残すのみ。クリスマスも年末も実感しないまま、時間が過ぎていく感じがしています。
次期アメリカ大統領決定まで、あとわずかですね。
安倍ちゃんとトランプさん、お二人の醸し出す信頼感は演出で作り出されたものではないと思えます。
この時代に両宰相がいてくださって、本当に良かったと感謝しています。

バイデンさんは、息子共々疑惑のオンパレードで、とても大統領になれる器ではないですよね。ただの操り人形で、本人の信念も情熱も感じられません。
今年は、コロナも米大統領選もフェイクばかりのマスコミを通さず、事実を知ることが重要だ実感した一年でした。
寒さ厳しい年末年始になりそうですが、どうぞご自愛ください。
2020年12月30日 21:15
おばんです。
稜線さんのブログに中々コメント残せられないまま、年末を迎えてしまいました。

もう本当に、支那の連中が世界を相手に余計なものをばら撒いたせいでこの1年間がめちゃくちゃになったと思いますね。

おいらも今年から地元のバドミントンのチームでコーチを始めていますけど、大会が中止に追い込まれたり、大会開催にしてもコーチと選手だけでなく、その家族含め全員の名簿と当日の検温結果を主催者に出さなければいけない等と、余計な手間が増えてしまって大変です。

いろんな意見があるものの、安倍さんが政権を担っていた時は安倍さんの感性が鋭く行動が素早かったです。こうした姿勢が他の国々の首脳陣にも認められて、日本という国が強く信頼されてきたように思いました。
これに対して菅さんは感性が鈍く中々決断に踏み切れないところがある上に、支那と仲が良いといわれる2Fに操られてコロナ禍の状況をどんどん悪化させているような感じにも見えてしまってます。
いくら秋田に縁がある方だろうと、これでは応援する気も失せますね。

来年の衆議院選挙では日本にとって害悪しか無い議員はとっとと落ちてほしいと思いますね。与野党問わず後期高齢者的な輩は特に・・・。

来年はコロナ禍が落ち着きポジティブに過ごせる生活に戻ることを切実に願うばかりです。
コメントへの返答
2020年12月31日 0:09
Briskenさん、おばんです♪
こちらこそ、あまりみんカラに立ち寄ることもできず、ご無沙汰しておりました。

実はこの秋、県外への修学旅行の代わりに、校外学習として角館と美郷町に行ってきたのですよ。六郷の湧水群は初めて訪れましたが、とても素敵な場所ですね☆
夏休みの下見では、いろんな味のニテコサイダーやジェラード、「たぬ中」を美味しくいただきました。

今年一年、子供たちのスポ少、部活は大変でしたね。特に最上級生にとっては最後の活躍の場なのに、次々と大会が中止になって気の毒でした。監督、コーチ、保護者も、試合ごとに参加者名簿や検温の提出やネームプレートの義務、観戦場所の指定など、運営する側も参加する側も、万全の体制を整える大変さがありましたね。このまま、終息に向かってほしいです。

安倍ちゃんの勘のよさ、胆力に比べて、菅さんはバイデン氏に早々とメッセージを送ってしまったりコロナ対策も日和ってしまったり、今ひとつですね。トップの器ではなく、側近が適任かもしれません。
地元の2F派の国会議員は、いくら自民党でも今回は応援できません。派閥の長共々、早く引退してほしいです。心から国を思い、国民のために尽力したい公の精神がある人にだけ議員になれるよう、投票する国民も責任を持ちたいですね。

寒波の襲来が心配な年末ですが、どうぞよいお年をお迎えください。
2020年12月31日 10:08
こんにちは😃
お久しぶり〜
復帰してお忙しそうですねー
もう大晦日です(⌒-⌒; )

今年は武漢肺炎で始まり、予想を遥かに超えて夏を過ぎても影響する事になるとは❗️
大変な年になりましたが

最後には、トランプ楽勝のはずが、更に異常なバイデンジャンプ等諸々で、しかも武漢肺炎がそもそもトランプ大統領再選を阻む工作とも見える

正に100年に一度の見えない第三次世界大戦勃発‼️
人類が人権を守れるか、奴隷にされるか⁉️

して、最後に言いたいのが
例年の姉さんの紅白ネタが有りませんねww
コメントへの返答
2020年12月31日 19:31
ホワイトコウキさん、こんばんは♪
ご無沙汰しています~(´▽`*)
気が付けば大晦日。子供のころの年末年始のワクワク感は、何処へ行ってしまったのかしら。

こんな一年になろうとは、一年前は想像もしていませんでした。
この先、(あの頃は、まだよかった…)なんてことになりませんように。

豆を3種類煮て、年越しそばの準備をしてと…。
もう、紅白の時間じゃありませんか?

今年は、出場者どころか司会者も知らないまま、事前の情報ナッシングで見ます!
「ガキ使」はチラッと見ちゃうかな?

それでは、また後ほど~☆

プロフィール

「「はるみ」みかんと「晴見」フィルハーモニー@静岡 http://cvw.jp/b/2096003/47512533/
何シテル?   02/04 18:31
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

国債の意外なカラクリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 22:04:27
富士モータースポーツミュージアム見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 20:47:27
Z4M Roadster コロナ引きこもりでバッテリー上がりとその影響とか... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 11:46:09

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation