• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月08日

安倍晋三内閣総理大臣に、心からの感謝と哀悼の意を表します

安倍晋三内閣総理大臣に、心からの感謝と哀悼の意を表します
(安倍ちゃんがいてくれるから、大丈夫)

こうであってほしい理想の明るい未来、
私たちが目指すべき明るい日本の行く先は、
安倍ちゃんが照らして、導いてくれる。

以前も、今も、この先も。

日本だけじゃない、
アジアも太平洋も、世界中も、
安倍ちゃんが水先案内人で、羅針盤。



それなのに。

安倍ちゃんが突然この世からいなくなってしまった。


今日で、一か月なんですね。
いまだに、事実だと受け入れがたい自分がいます。

悪い夢。幻だと言って…。
お願いだから…。
😭





慌ただしい日常が終わるころに、
安倍ちゃんを追悼する「永久保存する雑誌たち」を読んでは、
改めてお人柄を偲び、偉大な功績をかみしめ、
感謝している日々を過ごしています。

テレビや新聞では映されなかった、献花している方々の「心から悲しみ嘆く」表情に、(ノД`)・゜・。

ニュース等でほとんど報道されなかった「地球儀を俯瞰する外交」の実績を目にするたびに、(ノД`)・゜・。

いつまでも、涙が枯れることはありません。


「今だけ、金だけ、自分だけ」

そんな身勝手で器の小さい我儘な人間、
日本や日本人を嫉んで僻んでいる特定アジアの人々や在日、
日本人のメンタルを持たない左翼や安倍ちゃんに嫉妬している与野党議員、
事実を伝えようとしないマスコミの偏った情報を鵜吞みにしている情報弱者。

そんな人たちが、事実や真実を知り、
何を目指して生きていけばいいのか
知ることができる機会を少しでもつくり、
安倍ちゃんの遺したレガシーを引き継ぐことが
自分にできることだと思っています。



(ノД`)・゜・。(ノД`)・゜・。(ノД`)・゜・。(ノД`)・゜・。



以下は、「安倍ちゃんの国葬の費用を払ってくれる」朝日新聞系の記事なのですが、
珍しく、きちんと事実について書かれています。


自らの功績を国内向けにアピールしなかった、
謙虚で日本人らしい安倍ちゃんに代わり、
高齢者や情弱者の目に触れるテレビや新聞でも、
事実を伝えてほしかった。
せめて、ほんの少しだけでも。

安倍ちゃん憎しで、どうでもいいことを針小棒大、重箱の隅を楊枝でつついたりしてないで、
国益のために頑張る指導者の姿や思いを、日本人に映像や文字で伝えてほしかった。


世界中から寄せられる安倍ちゃんを追悼し感謝する声が
「これまでしてきた通りに、出来るだけ日本国民の耳に届かぬよう」
統一教会ネタをひっぱり、国葬に反対する、卑怯な日本のメディア。

どこで取ってるアンケートなのかわからないけど、国葬に反対する人が過半数?

大きな声を出す「死者を悼まない」「日本人のメンタルをもたない非常識な人々」が、
日本人の大半ではないわ。

稀有な偉大なリーダーに対して、静かに感謝の気持ちを抱いて冥福を祈っているのが、日本人よ。

日本憲政史上最長で、最高の、傑出した偉大な日本国の総理大臣に対して、
相応しい報道ができないマスコミに対しては、憎しみが募る一方です。

国葬で世界中の人々から寄せられる感謝と尊敬にあふれた追悼を、
日本人が共有して共感して誇りに思う、そんな日にしてほしい。

お願いだから、頼むから、
安倍ちゃんの功績から目を背けさせようとする統一教会のことやら山上のことやらはどうでもいいから、
安倍ちゃんが日本で、アジアで、インドで、アフリカで、世界中で、何を目指して何をしてきたか、
その足跡を伝えてよ。

自分が読んでいる雑誌やインターネットのサイト、Twitterでは共有できる情報を
事実を知ることなく、捏造されたニセモノの情報しか知らない人たちにも伝えたい。

そんな思いで、初めて職場から( ;∀;) ブログを投稿しますね。


ぜひ、以下の記事をポチっとされて、全文ご覧になってください。


外交辞令を超えた追悼の言葉が次々と アフリカの人々が安倍元首相の死を深く悼むわけ
2022.07.31
朝日新聞GLOBE+



選挙遊説中に銃撃されて亡くなった安倍晋三元首相に対して、世界各国からその死を悼む声が相次ぎ、国連安全保障理事会では黙禱(もくとう)がささげられた。そうした中、日本国内でほとんど報道されていないのは、安倍氏の死にアフリカの人々が強い衝撃を受けていることではないだろうか。第2次安倍政権(2012年12月~20年9月)は、対アフリカ外交を日本外交の重点分野に位置付け直した画期的な政権であった。(白戸圭一)


■アフリカを援助対象から「仲間」に

そうした中、TICADの場で「アフリカをどうやって開発するか」の議論ではなく、「自由・民主主義・法の支配」という普遍的価値の重要性をアフリカ諸国に訴えたのが安倍政権であった。

それは、アフリカ諸国を「援助対象」と位置付ける古典的外交とは根本的に異なる発想に基づいている。

旧宗主国の欧州はもちろん、新たなプレイヤーの中国も、アフリカを「援助する」というスタンスで臨む傾向が強い。

一方、ケニアのケニヤッタ大統領が弔意を示す談話で安倍氏を「開発パートナー」と呼んだことが示すように、安倍政権はアフリカの人々に対して、「ドナーではなくパートナーとして世界の問題を一緒に考えたい」との姿勢を強く打ち出していた。





ブログ一覧 | 安倍政権 | 日記
Posted at 2022/08/08 12:26:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

この記事へのコメント

2022年8月9日 7:54
青と緑の稜線さま、おはようございます。

暑い中お仕事ご苦労様です。
記事を読んで、国益とは何か?俯瞰した外交の意味をあらためて考えさせられました。

しかしこのようなリーダーシップを日本が主導的に進める世界って戦前目指したもののように感じます。あの時は疎ましがられ、叩かれました。

1980年代は経済で世界を牽引し、1990年代、やはり日本のだけ閉め出されました。今また日本人は世界の誰かの、何かにとって邪魔なのか?と考えてしまいました。

安倍元首相はそこのところ完全に理解した上でかなり完璧な立ち振る舞いをしていたと思っていたのですが、巻き込まれたとしたら残念でなりません。日本は特亜に蝕まられすぎました。

でわまた。
コメントへの返答
2022年8月9日 22:05
王子のひつじさん、こんばんは。
王子様と共に過ごす経験から学ばれた極意を見事に実践し、大活躍された様子をブログで拝見しました。
親として、子として、最善策を探り実行する「いざというときの胆力」を、私も学ばせていただきます。

ひつじさんからいただいたコメントを午前中に、生涯初の眼医者さんの受診時に読みました。よりによってw、眼底検査のために瞳孔を広げる目薬をさしてもらい、待っている間にです。涙が止め処なくあふれ、目薬が全部流れ落ちてしまうと思うほど。

そして、気づきました。安倍ちゃんを失ってしまった喪失感は、「類い希な名宰相」「政治家一家で生まれ育った、成る可くしてなった日本の救世主」故の、他に代わる存在のない、深く大きなものだったのだと。

今、世界を動かしてる人たちは、国のリーダーの背後にいる、国を超えたグローバルという名の企業・組織による、自分たちだけの利益を追求する存在。
かつて、八紘一宇の精神で、自国のみならず植民地だったアジア諸国の開放と新しい世界秩序の構築を目指した私たちの先達と同じ心構えで、インドやアフリカ、オセアニア他の国々とも、上下・損得の関係ではなく、対等でWin-Winの関係で手を取り合う外交を進めてきたのが、安倍総理だったのですね。
スマートで賢く優しい。政治家一家に生まれ育ち帝王教育を受けたサラブレッドで、上品で高貴。卑しさや貧しさとはかけ離れ、自分のお子さんはおらず保身することもなく、ちょっと変わった可愛い奥さんとも仲良し。
こんな奇跡のような総理大臣を、日本人自らが正当に評価できず、感謝の気持ちで弔おうとしないなんて、腹が立って情けなくて、自分の無力さが悔しくて。

ひつじさんからいただいたコメントで、同じように感じている方の想いをうれしく噛みしめています。
そして、またしても安倍ちゃんの功績の偉大さと、失ってしまった存在の大きさを想い、泣けてきます。
2022年8月10日 13:04
日本から3,000人も引き連れてケニアに行かれていただなんて、知りませんでした。
マスコミは安倍元総理の功績を一切報じないですからね。

安倍元総理の訃報は、本当に日本にとって計り知れないほどの大きな損失ですね。
(某大陸と半島からの指示により)日本の発展を是が非でも食い止めたい反日野党とアベガー達にとって邪魔者であった安倍元総理。

お亡くなりになられてからも安倍元総理に誹謗中傷を続ける奴等が許せません!
コメントへの返答
2022年8月12日 8:39
ムッシューさん、おはようございます。

>日本から3,000人も引き連れてケニアに行かれていただなんて、知りませんでした。

そうですよね。アフリカ支援の話題はパヨクやマスコミの大好物だと思うのですが、安倍さんの手柄だと思われることは全く報道しませんでしたね。

>(某大陸と半島からの指示により)日本の発展を是が非でも食い止めたい反日野党とアベガー達にとって邪魔者であった安倍元総理。

仰る通りです。テレビや新聞は事実は伝えず、捏造してまでもフェイクニュースを流して、日本人を惑わしてきました。
亡くなられた今でも、反省するどころか功績を隠し誹謗中傷をしている卑怯さとと、そのことに気づかない人が多すぎることにも対しても、残念無念でなりません。

プロフィール

「It's starting again http://cvw.jp/b/2096003/48551971/
何シテル?   07/20 06:06
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Patriot Games 6 愛国者のゲーム その6 「ウクライナ ラウンド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:55:34
眞子内親王年内結婚へ~コムロ禍は終息ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 05:14:49
日本を再敗北させたGHQ洗脳工作「WGIP」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 06:46:57

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation