• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青と緑の稜線のブログ一覧

2024年11月04日 イイね!

業田良家先生著「マスク総理」 の紹介

業田良家先生著「マスク総理」 の紹介名作『機械仕掛けの愛』『独裁君』の著者、業田良家先生が、
『ビッグコミック』2024年14号から17号の4回にわたり連載した漫画『マスク総理』を紹介します。

alt



alt


『世直し源さん』から35年――業田良家が描く、“いま”の物語!!

景気が悪い。円は安い。支持率ずっと低い。派手なのは裏金の額だけ……そんな、とある国。右にも左にもブレない、まっすぐな若造がおりました。

政治家の愛人の子として生まれた清崎健太は、総理となった父親のもとで、素性を隠したまま秘書として働くことに……“当たり前のこと”を本気で考える新米秘書・健太にふりかかる困難とは…!?


alt


ビッコミ マスク総理 業田良家

↑『ビッコミ』では、連載1回から3回までが無料。無料登録すれば最終話、第4回まで、全て無料で読むことができます。


(今の日本に、こんな総理大臣がいたらいいのになあ~)

総理大臣の父親の代わりに、ゴムマスクw をかぶって総理に成りすまし、
財務省に逆らって「消費税0%」をぶちあげ、
全国医者会w に逆らい、ワクチン接種義務化廃止、高血圧の数値下げもやめ、
移民政策見直し、大阪万博見直し、政治団体収支報告書の国税調査、
アメリカからのウクライナへの兵器食糧支援要求の圧力に屈せず。




そして、夏休みに観た映画『もしも徳川家康が総理大臣になったら』。



映画『もしも徳川家康が総理大臣になったら』特報ロングバージョン【7月26日(金)公開】

こちらは、コロナ禍の混乱した政権のさなか、AIで復活した偉人たちによる最強ヒーロー内閣の活躍を描いた、痛快なコメディ映画でした。



そして。
平安時代に、一族の繁栄を願って私利私欲なまつりごとを行っていたと思っていた(教科書に載っていた)藤原道長の実像は、そうではなかったのかも。
むしろ、国の安寧をのぞみ平和を願い、政治を行っていたのではないかと思わされる、ドはまりしている大河ドラマ「光る君へ」。


まつりごとの頂点にいる方が、公>私を貫いている為政者であったら、
末端の国民である私たちも、よりよい国にしよう、よりよい未来を創ろうと、
日々、生き生きと為すべきことをしようとするのではないかと夢見てしまいます。


お願いだから、尊敬できる人が総理大臣になってほしい。
政策本位で、各党、真摯に国会で論争してほしい。
県知事には、利権に絡む人ではなく正義の人になってほしい。
アメリカ大統領は、公正に選ばれてほしい。


これから、大きな災害も続くかもしれないし、自給率も下がる一方になるし、
脱炭素とか自然エネルギーとか子ども家庭庁とか、利権にぶら下がった団体や詐欺が蔓延して税金は増える一方だけど、
所得は簡単には増えないし、家族の健康問題も出てくるかもしれないし。


でも、明るい未来を信じることができれば、文句ばかり言わずに、
私たち日本人はたくましく生活していけるはず。
小さな楽しみを見つけて、分かり合える人たちと、
明るく生きていけるはず。

「マスク総理」。痛快な短編漫画ですので、ぜひ、読んでみてくださいね。

Posted at 2024/11/04 22:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | マンガ・本 | 日記
2022年12月05日 イイね!

映画『THE FIRST SLAM DUNK ザ・ファーストスラムダンク』は漫画・アニメ融合の最高傑作☆

映画『THE FIRST SLAM DUNK ザ・ファーストスラムダンク』は漫画・アニメ融合の最高傑作☆今日は、土曜日の行事の代休で、休みでした。
久しぶりの平日のお休み。
前日のハードな出張の疲れを癒すため、自宅でゆっくり過ごし、
深夜のW杯応援に備えようかとも思いましたが。

せっかくの平日休みを、有効に活用することにしました。

まずは、運転免許証更新のため、午前中に免許センターへ。

今回も、残念ながら軽微な違反をしてしまったので、
一般運転者として講習を受けました。

道路が凍っているのが心配で、いつもは自転車、雪が降ってからは徒歩で通学している息子たちを、学校や最寄りの駅まで送りがてら、早めに家を出ると、
道路も乾いて空いていて、受付時刻前に到着してしまいました。

新しい免許センターの建物を建設中でした。
今は階段も急でコワくて、エレベーターもないような古い施設なのです。

心配していた視力検査もpassできて、いつになく余裕がある私。
ふふっ。

以前受けた違反者講習では、待ち時間のBGМ「ベサメムーチョ」で笑い死にしそうになりましたが、今回は真面目な教官がさっぱりとした教習を行いました。
「煽り運転」や「ながら運転」の罰則が厳しくなったことなどを教わり、
改めて安全運転に努めようと誓います。


その後。
月曜日の休日たがら、1900円のチケットが1100円になるAUマンデイを利用して、午後から、映画を2本、鑑賞してきました。

1本目は、2度目の『すすめの戸締まり』。
もう一度、ゆっくり見てみたいシーンや、おやおや?と思ったことの答えを見つけながら、美しい映像と音楽を堪能しました。
『新海誠本2』の配布も、もう一回見ようかな~と思った理由の一つです。
まんまと、嵌められています( ´艸`)


alt


2本目は、『THE FIRST SLAM DUNK ザ・ファーストスラムダンク』。
アニメなのか実写なのかよくわからないまま、
事前の情報量はほぼ0、での鑑賞です。

OPはキャラが一人ずつ、鉛筆描きから立ち上がります。
原作、脚本、監督を、作者自らが務める作品でした。

漫画とアニメの境目がまるで気にならない、
しかも、筋肉や体の動きは、ほぼリアル。
実写での要らない背景や映り込みは全くない。

漫画の絵柄や色彩そのままに、キャラクターが動いている。
漫画をアニメ化したときの違和感やのっぺりとしたイヤな感じがなく、
まるで漫画そのものが実写化されたような、今までのアニメとは違う、
リアルな漫画の動画化、究極の表現が実現されていました。

映像としてのパーフェクトな表現だけでも鳥肌ものでしたが、
それにもましてゾクゾクと身震いしたのが、
静かなるキャラクターの内面の表現。

「陳腐」という言葉の正反対、リアルで深くて痛々しい内面を、
よくぞここまで描き切ったと、感嘆されつづけました。

ヤバい、まじで、ヤバすぎる。
号泣を通りすぎて、慟哭(どうこく)。

ハンカチで涙を拭いても、口を押さえて声を押し殺しても止められない、
かつて、漫画を読んだときと同様にさまざまな感情が湧きあがってきました。

あの、バスケットの伝説のゲーム、インターハイの一試合、
限られた時間の中でよくぞここまで、ひとり一人のキャラを描けるなんて。

リョーちん、ミッチー、ゴリ、流川くん、メガネ君(私の押しでした)。
今回の主役は桜木花道くんではありませんが、
ちょっとおバカでキュートな彼の魅力はそのまんま。
驚異の身体能力と、単純でまっすぐな思考回路がチームのピンチを救うのは、
漫画ならではの為せる技。
「ドカベン」や「キャプテン翼」をほうふつとさせます。

秋田県代表「山王工業」との、伝説のゲーム。
今は校名も変わってしまい、かつての名声も実力も遠のいてしまった「能代工業」バスケ部のことを思うと、切なくなってしまいます。
※ビッグコミック連載中『Deep3』にも、現在の能代工業が登場します。
 私立でなく、外国人もいない、地方のチームの現実…。


『THE FIRST SLAM DUNK ザ・ファーストスラムダンク』は、
原作者が、ぜいたくに時間と手間をかけて、選手やベンチ、会場の観客、
背景、風景…、細部にわたり納得いくまで描き上げ、創り上げた
漫画、アニメが調和し融合した映画の最高峰、最高傑作です。

ああ、日本に生まれてよかった。

原作、脚本、監督の井上 雄彦(いのうえ たけひこ)先生

天才、すばらしすぎる。


altalt


「スラムダンク」を大好きな人も、
まだ漫画を読んだこと、アニメを観たことのない人も、
絶対に見るべき価値のある、心揺さぶられる傑作です。

1100円じゃなくて、1900円払っても良かったくらいだわ。

原作者が一切手を抜かず、妥協せず、本気で映画製作に取り組むと、
紙の上での漫画は、一本の線もユニフォームのしわも、顔も筋肉も汗も、
心の内面までも表現される、最上のアニメ作品になることを知りました。



「キャプテン翼」のような、劇的すぎる試合が続いているサッカー日本代表。

今夜のワールドカップも、楽しみすぎる♪

Posted at 2022/12/05 22:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンガ・本 | 日記
2020年09月27日 イイね!

『BLUE GIANT EXPLORER』

『BLUE GIANT EXPLORER』







『BLUE GIANT』

    あまりに高温なため赤を通りこし、青く光る「青色巨星」の意味

『BLUE GIANT SUPREME』

    SUPREME「最高位の、最大級の」の意味

『BLUE GIANT EXPLORER』

    EXPLORER「探検家、探究者」の意味



BLUE GIANT - あまりに高温なため赤を通りこし、青く光る青色巨星
2014年04月07日

6月21日(土)午後10時~アンコール再放送!【ピアニスト・上原ひろみ × 漫画家・石塚真一】
2014年06月21日

【どうしてこんなに】BLUE GIANT SUPREME【好きなのか】
2017年10月13日



カーステレオでも自宅のPCでも聴いている、読んで聴くマンガ。

BLUE GIANT LIVE SELECTION ([特装版コミック])
alt

【編集担当からのおすすめ情報】
『BLUE GIANT』から初めての特製単行本です!
企画当初は、大きなサイズ&CD付きが売りでしたが、スペシャルな描き下ろし漫画8ページの原稿を読んだ瞬間、本の魅力がより高まったと確信しました!

雪祈退院の日を描いた描き下ろし漫画は、JASSの友情や彼らが駆け抜けた日々を、最高の形で締めくくる、ここでしか読めない素敵なエピソードです。絶対にお見逃しのないよう、お早めにお買い求めください!


■コンピレーションCD収録曲Impressions/John Coltrane
Softly, As In A Morning Sunrise/Sonny Rollins ※
Waltz For Debby/Bill Evans
A Night In Tunisia/Art Blakey, Clifford Brown ※
Airegin /Stan Getz
Blue Monk/Thelonious Monk, John Coltrane ※
Manteca/Dizzy Gillespie
Filthy McNasty/Horace Silver
※…MONO

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

「毎月3日は、『りぼん』の発売日!」
「毎月25日は、『YOUNG You』の発売日!」

毎月やってきた、お楽しみ。
今は子どものころのように指折り数えて待つことはないけど、
わくわくする気持ちは変わらない。

毎月10日と25日は、『BIG COMIC』の発売日!!


近所の小さな本屋さんで毎回購入しているのだけど、
仕事帰りにどうしてもが我慢出来なくて、
立ち寄ったコンビニで一つだけ、読んでしまう…。

それが、『BLUE GIANT EXPLORER』


自分でもよくわからないのだけど、毎回、泣いてしまう。
誰かが死んでしまうとか、失恋してしまうとか、そういう展開ではなくて、
泣かせようと作者が盛り上げているというわけでもなくて。

でも、マンガの世界に入り込んで、心臓がバクバクしたり、
鼻の奥がツンとしてきたり、体が熱くなったりして、
涙がツツーとこぼれてくる。

作者のマジックにかかってしまっているのか、
自分の中に登場人物が入り込んでしまっているのか、
自然と感情移入が起こって心が揺さぶられてしまう。

ストーリーの中に登場する人みんなを近くに思い、好きになってる。
つづきが知りたくて、応援したくて、次の発売日まで我慢できなくて、
自宅のトイレの本棚において、入るたびにこの漫画だけは必ず読んでる。
セリフやシーンがページを開かなくても目に浮かぶくらいに。



マンガの舞台は、仙台から東京、ドイツから欧州、
そして今は、シアトルからアメリカへ。

いつまでもこのマジックにかかっていたい。
月に二回、楽しみ続けたい。

そう思わせてくれる『BLUE GIANT』シリーズです。


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘


最新話は、シアトルでのライブが終わり、いよいよ旅立つ前日。

主人公の大くんは、ヨーロッパでは電車で自由に移動できたけど、
アメリカでの移動手段は車しかないからと、日本を発つ前に運転免許を取得。

1000ドルくらいの安い中古車を探しているうちに、とある中古車販売&修理工場へ。

そこで出会った、頑固一徹、アメ車しか売らない触らない、ボス(ジャック)。
「ニルヴァーナ(Nirvana)」しか聴かない、入れ墨の入った強面。
※故カート・コパーンがシアトル出身だから。

そして、従業員のエディ、シアトルでは有名な元バンドのギタリスト。

プロのギタリストになる夢をあきらめきれないエディは、DAIに特別な何かを感じ、
シアトルの老舗ライブハウスの最後のライブに誘う。


DAIに出会ったボスとエディに変化が起こり、
DAIもシアトルで出会った人々や音楽により成長していく。

そうなの、私の中では、DAIくんは『花の子ルンルン』☆
人々に幸せをもたらし、旅を続ける、スーパー心のキレイな強い人。



DAIくんは、高校時代にガソリンスタンドでバイトしていた経験を生かし、
ボスの工場で車をピカピカに磨き上げたりタイヤ交換をしたりする。

日本人特有の、きめ細やかで決して手を抜かず、きっちりと仕事をするDAIくんに、
次第に心を開き、ひそかに彼に合う中古車を探しているボス。


今回、ついにその車が明らかに!


alt

1984年型 ホンダシビック。

1.6L DOHCエンジン搭載。直列4気筒(ですよね?)

alt

alt

懐かしいわ~。ワンダーシビック

ボスは、この古い車に、なんと、最新のオーディオをつけてくれる。
そして、初めてカーステレオ、Bluetoothて鳴らす音はNirvanaではなく…。



作者の石塚真一さんのプロフィール。

アメリカの南イリノイ大学、同国サンノゼ州立大学在学中にロッククライミングの虜になり、日本に帰国後、その経験を元に『岳 みんなの山』を描き始める。2001年、『This First Step』で、第49回小学館新人コミック大賞一般部門に入選。『岳 みんなの山』で、2008年3月に第1回マンガ大賞を、2009年1月に第54回(平成20年度)小学館漫画賞一般向け部門、2012年12月に第16回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞した。

アメリカでは気象について学んでいた。帰国後に勤めた会社が約1年で倒産したという苦労人でもある。

5年間アメリカに留学中だった頃から漠然とマンガを描きたいとは思っていたが、実際に描き始めたのは帰国後、28歳の時であった。「340円で、マンガの描き方の本を買ってきて始めた」。

なお、石塚が好きな場所(山)は、アメリカのワイオミング州グランド・ティトンとのこと。

仕事場のマンションにはソファや布団を置いておらず、泊り込みで仕事をする際には登山用のマットと寝袋で仮眠を取っている。



─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

私も息子たちも、今一番好きなマンガ。 
 ※その次は、「SPY×FAMILY 」のようです。

最新号はお車好きな方もきっと楽しめる、09月25日発売「BIG COMIC」第19号。
『BLUE GIANT EXPLORER』を書店やコンビニで手に取ってご覧ください!



Posted at 2020/09/27 08:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンガ・本 | 日記
2018年03月18日 イイね!

奇跡の・・・。

奇跡の・・・。
千の仮面を持つ少女
紅天女
劇団つきかげ
「はい」「いいえ」「ありがとう」「すみません」の4つの言葉だけで芝居
姫川亜弓
紫のバラの人



alt


ウォー ウォー  ウォータ~~~

「奇跡の人」 ヘレンケラー



マヤ。 おそろしい子。

alt



サリバン先生の言葉。


よく読むと。

素晴らしい!!


alt
姫川亜弓のヘレン・バージョン






演劇マンガといえば、「ガラスの仮面」。

「ガラスの仮面」といえば、北島マヤ。

そういえば、マヤの名前って、カタカナ表記・・・。

あの当時、カタカナの名前の子って珍しい。
昔っぽい垢ぬけない子、貧しい環境で生まれ育った子。
そんなイメージかしら。


一度読み始めるともう、やめられない止まれないマンガ、のうちの一つ。

あり得ない設定だらけだけど、作者の美内すずえ先生の画力と強引な力技で、
現在も「最終章にむけて、ラストスパート」中!(笑)


いま一番、新しい巻は「49巻」。(2018/03/18時点)
隔週誌『花とゆめ』(白泉社)に1975年(昭和50年)年発売の1976年1号から連載。
平凡な一人の少女が眠れる芝居の才能を開花させ、成長していく過程を描いた作品である。


美内すずえ先生、衝撃の告白!


「20年ほど前からラストの構想は決まっていて、そこに収束させる方向で進んでいます。
頂上間近。8合目くらいでしょうか。」

・ヒロイン・北島マヤのモデルは、映画「王将」の登場人物・坂田三吉。
・バレーボール漫画の予定だったテーマが演劇に変更。
・作中に登場する芝居を台本の段階から作る。




「50巻ただいま描いています、お待ちください!」
2015年11月26日(木)に発売された『別冊 花とゆめ』1月号の口絵は、美内の描き下ろしメッセージが!

alt


「最終章に向けてラストスパート!」のコメント付きでテンションも上がりますが、
ここで注目すべきは「物語の終わりに向けてのラストスパート」はなく、
あくまで、最終章にむけて、ラストスパート」だということなんです。
まだ、最終章にまで到達していないということ、です。忘れてしまいそうですが。


alt

わたしがこの世にいる間に、「ガラスの仮面」50巻を読むことができるのか・・・。
「紅天女」が劇中で上演されるのか・・・。

その前に、美内先生がa bone・・・(以下略)。



今回は、『奇跡の・・・』について書こうと思っていましたが、
「奇跡」から連想した「奇跡の人」、さらに『ガラスの仮面』の魅力にはあらがえなくて。


とりあえず、くるり / 奇跡 【MUSIC VIDEO SHORT.Ver】




みんカラらしく、「奇跡のクラッシュ」



つぎの奇跡は、どんな奇跡?



Posted at 2018/03/18 11:22:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | マンガ・本 | 日記
2017年12月22日 イイね!

熊本弁が好きな理由(わけ)。

熊本弁が好きな理由(わけ)。
前回のブログの復習です。


「熊本」と言えば・・・・。

熊本城、阿蘇、天草、(人吉w)。





わたしが知ってる「熊本の有名人」と言えば・・・。


倉科 カナ さん。

alt   



森高 千里 さん。

alt


宮崎 美子 さん。

alt



他には、・・・・。

その他の有名人は、・・・・・・。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。











 Σd(゚∀゚d)ピコーン!   あっ ☆!


加藤 清正公


alt



あれっ?






加藤清正って、もともと、熊本の人じゃ、ない、・・・ですよね。




えっと・・・。



どうして熊本には歴史的な偉人が1人もいないんだろ? [無断転載禁止]©2ch.net


1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 05:04:50.57 ID:ZunQBLjZ
強いて言えば ばってん荒川ぐらいか?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 07:27:05.43 ID:7oYVR3Q9
田中芳樹、梶原一騎、徳富蘆花、横井小楠、川上哲治

あと、漫画家は多いぞ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 08:18:34.48 ID:aFftJXdR
>>5
それ歴史的偉人じゃないし
横井とか誰も知らない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 08:58:39.45 ID:aFftJXdR
横井を演じてた役者も無名すぎて誰なのかわからない
菅井一郎
林孝一
高橋長英
山崎一

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 14:18:17.57 ID:V8Mwj+/7
ぱっと思いついた歴史上の有名人物

鹿児島
・西郷隆盛
・大久保利通
宮崎
・小村壽太郎
・高木兼寛
佐賀
・大隈重信
・江藤新平
福岡
・広田弘毅
・麻生太郎

麻生は現役だからちょっと違和感感じるけな
熊本は真っ先に加藤清正が思い浮かぶけど生まれは熊本じゃないからなあ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 19:29:17.02 ID:NQe3/HHz
熊本の歴史が韓国併合で文明開化した朝鮮半島そのもの

加藤清正も熊本城も現在の熊本人とは何の関係もない
熊本城=熊本人が建てたものですらなく、これが心の拠り所である
熊本人には本当は何も無いことを証明している。

・加藤清正は尾張国愛知郡中村(現在の名古屋市中村区)生まれ(名古屋人の実績)

・名古屋人加藤清正が熊本に腰を据えていた期間は、実質たった15年(名古屋人の実績)

・名古屋人加藤家が熊本藩主だった時期はたった2代で終了(名古屋人の実績)

・名古屋人加藤清正が来るまでは「隈本(隅本)」という荒廃した土地だった(名古屋人の実績)

・名古屋人加藤清正による熊本支配の象徴が熊本城(名古屋人の実績)

・名古屋人加藤清正が赴任した際、熊本城や城下町の整備を行った(名古屋人の実績)


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 00:44:29.51 ID:iUwT1cyc
九州の朝鮮半島だった隈本

熊本(肥後)は、菊池氏が南朝方だった為、室町時代に守護として力を伸ばす事が出来ず、
零細の国人領主が各地に割拠して相争った為に、広い平野と豊かな水資源を有するにも関わらず、
戦国期には、列強の草刈場状態で、九州で最も貧しい国の一つだった。

そんな貧しい国を、土木技術で豊かな国に変えたのが加藤清正だった。
強権を発動し農業用水の利権を整備し、灌漑施設を整え、公共事業(熊本城築城)を行い、
さらに二毛作を推進、米の裏作として麦を推奨し、麦の作付けを無税にして、海外に輸出し、
外貨を稼いだ。

戦国期には30万石程度だった熊本のGDPは、加藤清正の統治で70万石にまで伸びた。
当然、熊本の住民の生活水準は劇的に改善され、九州最貧国が先進国レベルにまで伸びた

そりゃ九州の朝鮮半島だった隈本が清正公をマンセーするのは当然だろ?


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 17:08:43.95 ID:iUwT1cyc
熊本県民ですが、
確かに宮崎、鹿児島に比べて優秀な人間の足をひっぱる傾向があるようです。
そのためか、政治の世界でもトップになっていくようなヒトはほとんどいません。

よく思うけど、熊本人の性格については、よい話を聞いた事がない…
鬱だ…


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 23:37:14.57 ID:4wvf1J7t
 熊本県人だけど、確かに閉鎖的な土地柄だ。新聞は熊日、デパートは鶴屋、牛乳はらくのう、全国資本の企業がまるで入ってこれない。駅前も最近やっとまともになったけど、以前はスラム街みたいだった。あれも駅前が発展すれば困る水道町界隈の陰謀だ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

へぇ~。 そうなのか~。
知らなかったことばかりだわ。


先日の「ライフ」では、熊本出身のウッチャンナンチャンと高良健吾さんの「熊本愛」に感動しました。

森高千里さんやスザンヌさんたちが、熊本地震の後にボランティアをしたり応援したりしている姿をみて、素晴らしいと思いました。



意外だったけど、有名人が少ないんですね、熊本県。




そうか。


そうだったんだ~。

私の中の「熊本」と「熊本弁」の存在感の大きさは、『あの人』のせいなのね!








子供の頃に抱いた、強烈な思い出。



感動して泣いてばかりいる主人公よりも、

「日本一の日雇い人夫」で強烈なキャラの父親よりも、

中学生でスポーツカーを乗り回していた永遠のライバルよりも、

もっともっと強烈な印象で心に残り続けている、あの人(、と弟妹たち)。







alt



そうです!

「巨人の星」  左門豊作☆









マツコ&有吉の怒り新党で左門豊作特集wwwwww

2012年06月28日
なんJ (まとめては)イカんのか? より、転載させていただきます。



321:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:48:01.28 ID:diMybPFv
今日はやきう漫画特集だああああああああああああああ


336:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:48:25.86 ID:i0TXxySh
左門きたあああああああああああああああ


2012_0628_000428_473

338:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:48:26.13 ID:ayewVrQj
左門かよwwwwwwwww


353:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:48:32.66 ID:QjD/jv73
左門豊作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


355:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:48:33.91 ID:6SjlPOYf
星君勝負ですたい!!!


359:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:48:36.83 ID:aiJJR1ia
左門だけwwwwwww


365:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:48:39.01 ID:5Bg0TgUb
飛雄馬じゃなくて左門かよwwwwwww


370:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:48:42.57 ID:JU+LzZbp
巨人の星の中からあえて左門かよwwwwwwwwww


396:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:49:36.31 ID:CiH5Jo92
ここのスタッフ野球好きすぎだろ


426:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:50:46.58 ID:QjD/jv73
>>396
作家の人、毎朝スポーツ新聞見て野球ネタつぶやいてるで
息子も小遣いのほとんど使って野球の本買い漁ってるみたい

420:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:50:27.69 ID:Kunza0Ff

2012_0628_000636_123
2012_0628_000719_009

421:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:50:38.98 ID:0s2nYnZR
出やがったな
こいつとことん足引っ張る


430:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:50:56.70 ID:L8AixRBj
ほげえええええええええええええええええええええええええええええ

2012_0628_000805_659

2012_0628_000901_780

444:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:51:03.10 ID:i0TXxySh
逝ったああああああああああああ


447:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:51:05.97 ID:g3YlP4NP
逝きました~


452:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:51:11.04 ID:t1Z7TKVZ
ち~ん(笑)


459:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:51:17.34 ID:D3t8thVY
悲しすぎるわー


461:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:51:21.93 ID:5Bg0TgUb
親戚ぐう屑


468:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:51:30.77 ID:6zPKllKI
昭和っすなあ


473:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:51:34.48 ID:i0TXxySh
さすが梶原先生や


471:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:51:32.59 ID:ORxnga1M
その割に肥えてるんだよなあ・・・

2012_0628_000924_381

477:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:51:37.37 ID:/jzHoZdJ
なんで左門だけ太っているんですかねぇ…


487:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:51:49.31 ID:U124juBm
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \



492:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:51:57.67 ID:k0RMOnOb
悲し過ぎる


490:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:51:56.44 ID:8/RuEd8G
目が悪くなるんですよね…

2012_0628_001019_278

2012_0628_001040_965

506:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:52:08.72 ID:C+gJSx/Z
だからメガネなのか


508:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:52:12.89 ID:3PlOyspH
メガネの理由wwwwww


519:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:52:26.60 ID:QjD/jv73
そんな背景があったんか


524:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:52:36.29 ID:QhgJsN2V
なお眼鏡は買ってもらった模様


555:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:53:09.40 ID:0s2nYnZR
牧場さんはホントに害悪でしかない

2012_0628_004029_152

2012_0628_001216_912

565:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:53:19.22 ID:Ll+ADPyk
わざわざ試合前に話す畜生


584:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:53:38.44 ID:L8AixRBj
飛雄馬のメンタルはヤワヤワ


587:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:53:40.80 ID:Kunza0Ff
前がみえねぇ~

2012_0628_001243_298

2012_0628_001252_645

588:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:53:41.22 ID:eIyP943b
怨霊wwwwwwww


589:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:53:41.24 ID:U124juBm
いい奴だなw


600:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:53:43.91 ID:yShYRD0c
泣くなやwwwww


603:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:53:44.96 ID:OkX3Bl8J
ここは有名だな


606:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:53:47.52 ID:6SjlPOYf
いやいや笑うような話やないで
まじで名シーンや


607:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:53:47.46 ID:Ll+ADPyk
いいやつ過ぎるw


653:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:54:47.45 ID:OkX3Bl8J
大洋か…

2012_0628_001532_965

2012_0628_001507_390

700:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:56:31.36 ID:5Bg0TgUb
なんで左門プライベートなのにユニフォーム着てるん


711:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:56:56.80 ID:tTm/vFFT
パワプロくんじゃあるまいし家でユニフォーム着るなや


828:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:59:31.21 ID:+d8Bufm7
ベイスの・・・99番・・・?


837:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:59:49.83 ID:iI33d1Kf
>>828
(ズズズ・・・

712:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:56:56.84 ID:L0NiT3G5
運転手がぐう畜

2012_0628_001623_862

2012_0628_001658_831

713:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:56:59.18 ID:L8AixRBj
スパイwwwwwww

2012_0628_001804_903

716:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:57:00.12 ID:GvFuSphd
スパD


719:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:57:02.85 ID:dayY5D3H
スパDはあかん


723:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:57:08.52 ID:HgGvS0zT
兄弟いつまで小さいんや


736:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:57:25.49 ID:GvFuSphd
兄弟クズじゃん

2012_0628_001815_877


740:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:57:32.29 ID:ORxnga1M
(´;ω;`)


750:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:57:46.25 ID:i0TXxySh
スパイは泥棒


761:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:57:55.32 ID:2wRIBOw/
マーンゴwwwwwwwwwwwwwwwwww

2012_0628_001853_070

2012_0628_001917_708


766:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:57:58.03 ID:Y7g5ijjO
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


778:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:58:07.80 ID:VGT/FK+g
ファッ!?


779:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:58:08.12 ID:NNJN80wv
言ってはならん!!!


783:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:58:10.95 ID:/jzHoZdJ
アカン死んでまう

2012_0628_002013_283

2012_0628_002017_762

2012_0628_002047_391

784:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:58:12.22 ID:IBXA+4fv
弟逝きましたー


785:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:58:13.29 ID:pqOUK2wK
暴れんなよ・・・


788:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:58:16.63 ID:6lO55FVm
弟殺しwwwwwwwwwwwww


789:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:58:19.20 ID:zsSzSih9
三男ゴwwwwwwwww


791:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:58:22.47 ID:NUrmyQFL
男左門、スパイは絶対に許さない


807:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:58:43.74 ID:Cbuoyw8+
塞ぐのは口だけでええのに鼻も塞ぐとかとんでもねーな


841:風吹けば名無し:2012/06/27(水) 23:59:52.56 ID:kvu+2bYq
窒息してまうwwwwwwwwwww


852:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:00:05.84 ID:m6uP72SB
顔いかれとるwwwwwwwwwwwwwww


881:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:00:57.23 ID:l8H6ZkKi
靴下はちゃんとしろよ

2012_0628_002256_337

888:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:01:05.27 ID:DM8VFFqW
破れた靴下wwwwwww

そこは新しいの買えよwwwwww



892:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:01:09.03 ID:D3t8thVY
プロ野球選手はちゃんとしたソックス履けやw


898:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:01:18.50 ID:Ll+ADPyk
プロなら靴下は変えろよwww


899:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:01:23.20 ID:eIyP943b
大洋年俸安すぎだろwwwwwwww





920:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:02:01.53 ID:vmN+D/+N
恋キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

2012_0628_002527_027

931:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:02:24.31 ID:whF5XZvH
男左門恋をする


971:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:05:10.19 ID:diMybPFv
女ばんてふ


972:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:05:10.85 ID:X1vTwIaA
時代やな


974:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:05:11.53 ID:HgGvS0zT
ゴーゴーwwwwwwwwwwww

2012_0628_002558_376

987:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:05:19.11 ID:2NVzJc2z
ゴーゴーきたー


992:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:05:23.87 ID:KnKqEbiR
ゴーゴーwwwwwwwwwww


996:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:05:25.08 ID:3PlOyspH
GOGOでゴーゴーwwwwwwwwwwwwwwwwww


5:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:06:40.22 ID:2wRIBOw/
恵体糞踊wwwwwwwww

2012_0628_002743_401

2012_0628_002811_699

2012_0628_002753_810

7:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:06:47.36 ID:pzRqk8bj
なにしとんねんwww

2012_0628_002850_718

2012_0628_002932_242

2012_0628_002916_633

9:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:06:50.02 ID:Kunza0Ff
左門、グレる

2012_0628_003022_113

12:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:06:54.86 ID:Sco38rn9
未成年かよwwwwww

大問題www


13:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:06:55.38 ID:EdhcWqGF
どこが未成年だよ

30代だろ


26:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:07:11.49 ID:iI33d1Kf
サンキューキョーコ

2012_0628_005434_491

2012_0628_005448_608

2012_0628_010254_803

28:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:07:12.57 ID:0EjTvyfO
おいおいチーターか


30:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:07:13.72 ID:azkdOETk
京子のヘッスラwwwwwwww


31:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:07:14.64 ID:0EcNv0Bc
サンキュー京子

2012_0628_005611_392

2012_0628_003145_027

35:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:07:15.77 ID:6SjlPOYf
京子かっけええええええwwww


39:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:07:19.37 ID:HgGvS0zT
お京さんかっけー


40:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:07:19.99 ID:2qT0nGk4
こんなド派手な女に惚れるのか


46:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:07:30.29 ID:lv6Bdra8
お京さんwwwwww


93:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:08:17.86 ID:YKRA+VD7
まあ、最後に結婚するけどね

2012_0628_005656_310

73:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:07:59.06 ID:fIK+5y0a
なんといういい女


81:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:08:07.93 ID:V8VA88Tf
ええ女やなぁ


113:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:08:31.96 ID:kl2OACD3
かつぐなwwwwwwwwwwww

2012_0628_003228_986

116:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:08:33.28 ID:5Ca7D90o
運び方wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


120:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:08:34.67 ID:YHfAQV7f
担ぐなwwwwwwwwwwwww


123:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:08:35.47 ID:uEX94Tay
担ぎ方www


132:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:08:43.18 ID:Sco38rn9
乗せる意味はwww


138:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:08:47.71 ID:n7WfFXvZ
さすがにあんなのされるの恥ずかしい年だろwwwwwwwwwww


147:風吹けば名無し:2012/06/28(木) 00:09:01.12 ID:/96AvvHf
戸愚呂兄弟かよwwwwwwwww


マツコ&有吉の怒り新党 西口特集まとめ
吉見の制球力凄すぎwwwww
【野球】日ハム・大嶋匠 マシン相手の打撃練習でも空振り



引用元
・http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1340807080/
・http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1340809585/




<以上 転載 了>
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


私の周辺半径1m。

酸素が薄くなってしまうくらい、笑ったわwwwwwwwwwwww




「巨人の星」といえば、左門豊作なんです。 (注)わとしにとっては、ですww

あのキャラの爆発的な存在感、影響力は、わたしにとっては計り知れない大きなモノ。




幼い頃に両親を亡くし、親せきのもとで肩身をせまくして生きている兄弟たちのために、
あんちゃんの自分が、なんとか早く一人立ちして、生計を立てたい。

大好きな野球で活躍してプロ入りして、兄弟みんなで暮らしたい。

身なりも気にせず、野暮ったいけど、少しも構わない。


ひたすら努力。努力、努力あるのみ。



↓ ↓  左門豊作から教わったこと  ↓ ↓


①暗いところで勉強すると、極度の近視になる。スポーツするにも支障が出る。

②兄弟仲良く、協力し合うことは大切。でも、いつもいつも一緒にいるのはどうなのか。

③あんまり真面目で遊びなれていないと、極端な行動に出る。ほどほどがよい。

④ゴーゴーダンスの不良のお京さんは、ほんとはやさしいいい人。人はみかけによらない。

⑤日本には方言がある。関西弁はよくテレビで聞くけど、熊本の方言は、珍しくておもしろい。


「ばってん」

「ですたい。」

「よかと。」

「ばい。」





あ~、熊本弁。九州弁。 なんて魅惑的 ♡

同じ日本の言葉とは思えない、なんて野性的でドキドキする言葉なのかしら。



大学時代の同級生と先輩に九州から来た人たちがいて(長崎、大分、鹿児島)、
よく、お国ことばでしゃべってほしいとお願いしたけど、相手が九州人同士でないとあまり方言で話さないからと言ってました。

その奥ゆかしさというか控えめなところが、また素敵なの ♡

・・・それに比べて、関西の人はどこでもだれとでも関西弁で話すんだから・・・、ねえ。



熊本弁をつかってみたい私は、勝手に「○○ですたい。」と話しかけてみましたが、
じつは「ですたい。」という表現は、あまり使わないものだとも聞きました。


左門豊作と言えば、「ばってん」「ですたい」な人 なんですけど。




わたしの「熊本弁」「左門豊作好き」は、いい大人になってからも熱が冷めやらず、
ふとしたときに現れて、時には困ってしまうことも・・・。


お付き合いしていた彼と、まさにイイ雰囲気になっていた時、興奮しておもわず


「よかと~」「よかですたい!」


と叫んでしまい、・・・一瞬の間の後、大爆笑!!

「なぜ、そこで、それが出るのかい?」と、おなかがよじれるほど一緒に笑いました。


その後は、いい雰囲気になってもお互い目が合うだけで思い出し笑いが止まらず、
イタすこともできなくなってしまいました。



豊作の、バカバカ!!





じつは今でも、九州の人と話す機会があると、わくわくして嬉しくて仕方がないんです。

あの左門豊作の熊本弁、九州弁が生で聞けると思うと・・・・♪



私にとっての「熊本県人の有名人」は、まちがいなく、「左門豊作」です。


日本各地、それぞれの方言を大切に残して、継承していきたいものですね。









それでは、お別れに・・・。



わたしの「お宝本」。

『江口寿史の爆発ディナーショー』
から、二本つづけてお届けします。













↑ よく見ると、弟と妹が隠れてる。 うしろにいるww














辛くても、もくもくと食べてるww

そういえば、ちっとも大きくならないね、弟妹たちwwww




ああ、たまらんばい(★´ -`)(´- `☆)。o0(左門豊作とその弟妹…)



よ(´・o・)か(´・∀・)で(´・∀・)す(´・д・)た(´・з-)ノ⌒い☆



Posted at 2017/12/22 00:00:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | マンガ・本 | 日記

プロフィール

「It's starting again http://cvw.jp/b/2096003/48551971/
何シテル?   07/20 06:06
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Patriot Games 6 愛国者のゲーム その6 「ウクライナ ラウンド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:55:34
眞子内親王年内結婚へ~コムロ禍は終息ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 05:14:49
日本を再敗北させたGHQ洗脳工作「WGIP」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 06:46:57

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation