• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青と緑の稜線のブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

他人の空似。平昌五輪

他人の空似。平昌五輪金正恩氏とトランプ氏のそっくりさん、平昌五輪開会式の会場に登場~!

ハワードX(Howard X)の芸名の金氏のそっくりさんと
トランプ氏に扮したデニス・アラン(Dennis Alan)さん(笑)



平昌五輪を観戦しながら気になっていたそっくりさんがいます。

わたしだけかもしれないけどw
見るたびに (。・ω・)人(。・ω・。)そっくりさ~ん♪ 似てるわ~♪






世界で14番目に多くのメダルをとった、「髙木国」の第二王女、髙木美帆さま。

レースや練習のときにはスッピンで颯爽と走る姿が、ナチュラルな魅力。

ところが、きりりと眉を引き、うっすらとお化粧をすると、誰かと似ていると思いませんか?


 ↓

 ↓

 ↓

 ↓





こちらは、「日本国」秋篠宮家の第二王女(内親王)、秋篠宮佳子さま

飾り気のない、内面からあふれ出す麗しさが、日本国の国民を喜ばせてくださいます。

現在は、英國にご留学中です。





髙木美帆ちゃん。




佳子内親王殿下。




歯並びはちょっとアレですが、おちょぼ口にした時なんて、似てると思います。
飄々としていて、自分を飾らない清楚さも、お二人に共通しているかと。


異論は認めます(笑)






ほかにも、今回のオリンピックで、「他人の空似」が気になっていた方々を紹介します。



フィギュアスケート男子、銀メダル。
不思議な言動でも話題になっている、宇野昌磨さん。


  

ほら、なんとなく。 似ていますね。アノ人に。



 ↓ 

 ↓

 ↓

 ↓







こんな感じ衣装を着ると・・・。




ほらほら、アレ! 破廉恥な身の程しらずのアノ男!




あららら・・・。
宇野くんは身長159センチ、だいぶ小柄なところも。







ねっ。


ただの、「他人の空似」なんですけど。

「だから何?」 と言われれば、
「見ていると気になっちゃうんです」、というだけの話なんですが。






開会式、閉会式に現れたアレ。


  

    開会式人面鳥                   閉会式人面鳥

   

88年ソウル五輪の時に焼け死んだハトが妖怪になって帰ってきた…

関連画像

                   シュールすぎる・・・・・。


そっくりさんは


 ↓

 ↓

 ↓

 ↓





   

        人面鳥(鵜)                   双頭の人面鳥(志村けん)w




           公式マスコット。 なんて名前?  しらんがな(モルゲッソヨ)。
 


      のちに思いだす平昌五輪の記憶。 それは、モルゲッソヨと人面鳥ww


インタビューに答える モルゲッソヨ先輩

モルゲッソヨ


「モルゲッソヨ」の画像検索結果

「モルゲッソヨ」の画像検索結果




「モルゲッソヨ」の画像検索結果


                                 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz










終わってみればあっという間だった、平昌五輪。


むかーし、韓国旅行のオプショナルツアーでスキーをしに行った辺鄙な場所。
ソウルから、小さなバスに乗って田舎道、貧しい農村地帯のガタガタ道を揺られてやっとたどり着いた、ショボイ人工雪のスキー場。

韓国随一のリゾート地と謳われていたのに、雪が全くない、詐欺に遭ったようなスキー場。

そこがなんと、五輪のメイン会場だと知ったときの衝撃!


なんであんなところに、五輪を誘致できるの?
本当にあんな雪が降らない、小さなスキー場で五輪をやるの?
誰が決めたの?
IOC、どんな接待を受けたの? 
賄賂と女で凋落されちゃう、そんなに情けない欧州貴族さまたちなの??


五輪と政治は切り離す、なんてきれいごと言っちゃって。

放送権料、スポンサー料丸抱えで、うはうはなんでしょ?
賄賂もらってる国の選手がメダルをとれるように、ルールも変えて、審判も不正三昧で、みっともないったらありはしない。

「類は友を呼ぶ」

汚いことをする卑怯な輩たちが集まって、恥ずかしい行為を続けていれば、絶対に罰があたる。
いつまでも、自分たちの思い通りになるなんて、思わない方がいい。

ホスト国の韓国も、誘致した統一教会の教祖が死亡して思惑どおりにいかなくなったし、
「国民感情」が「国と国との約束」よりも「法律」よりも優先される、キ○ガイ国家の実態と悪行が、一応世界中に発信されたし。


アメリカ選手の成績が以前よりも振るわないのは、アマチュアでの競技より、「Xゲーム」とかプロの興行に人気があるからかしら。
好きなスポーツをつづけながら、注目も人気も収入も集まればモチベーションも揚がるし。
IOCが強気に出られなくなるときも、そう遠くはないかも。


公正公平、偏見も差別もなく平等に。

そんな運営ができるのは、組織も観客も日本人的な考えをもつ人たちだけかもしれない。
日本人の中の、利己的な「上級国民」「在日」「反日左翼」が関わるとロクなことがないから、早く、公の職に就く人、マスコミなどから一掃されていく仕組みがほしいものです。
とりあえず、公務員、公共放送局職員になるための「国籍条項」と「適性審査」を厳格に取り決めることが必要です。



それにしてもあきれてしまうのは・・・。

五輪が始まる前から、公式HPやポスターから日本地図が消えていたり、
海や島の名前を勝手に変えて掲載してたり、
五輪ホスト国なのにその自覚もなく、相変わらずの反日を平然とやっていた韓国。

幼稚というか、民度が低いというか。


始まってからも、いろいろあったわね~。

唯一、大国の宰相として訪れてくれた日本の安倍総理に対する失礼な振る舞い、
戦争状態ということになっている北朝鮮との合同チーム、統一旗、
実はあんまり美人はいない北朝鮮「美女軍団」の気持ち悪い応援、
競技会場の強風による競技中断や危険なケガが続出、アイスバーンだらけのコース、
選手村の送迎バスの遅れや、風呂のお湯が出ない意図的な?嫌がらせ
ガラガラの観客席、自国の応援のみに夢中なホスト国民、
対戦国の選手にたいするブーイングやアンフェアな応援態度、
不衛生な環境で蔓延したノロウィルス、
ルールがあいまいで反則行為が横行する競技が多く、
審判が自国選手に甘い採点をしたり、敵対する国に低く付け過ぎていたり、
誤審があっても訂正しないまま競技終了となったり。

競技会場の外では、ぼったくりのホテルやレストランが続出、
韓国人公務員による飲食店への無断予約キャンセルの横行、
食用に飼育されている犬に対する虐待が問題視され、
猥褻物陳列としか思えないプレスセンター前の変態モニュメント。

寒すぎる開催地、開催時期による凍死者は幸いにも出なかったのか?、
ガラガラの空席ゆえ重量に耐えきれなさそうな簡素なつくりの簡易スタジアムの倒壊はまぬがれ、
暗殺されるしまう危険性まで心配された安倍総理は無事に帰国し、
日本選手たちが各競技で活躍し、応援している国民に明るさや希望を与えてくれて、
・・・とにかく、無事に終わったことを安堵しています。

映像に残った「韓国」という理解しがたい国民性や政府の無能ぶりを、
世界中の人たちと共有できたことは、反日行為をされて迷惑している日本にとっては、
よかったことかもしれません。

まだまだ韓国なんていう国に興味も関心もない人たちは多くて、知られていないことでしょうが。


一昔前と違って、マスコミに拠らない情報を収集、発信できる時代なので、
公明正大、よい記録、よい演技を目指して鍛錬をつづけてきた日本選手の素晴らしさ、
自国の選手だけでなく、各国の素晴らしい選手を素直に応援し称賛する日本人の姿勢も、
2020年の東京五輪を通して世界中に静かに広がっていくことでしょう。


とにもかくにも、日本人選手のみなさんの活躍。嬉しくて感動しました!
選手を支えるコーチや関係者のサポートも、心に残りました。



いろいろな学び、感動を届けてくれて、ありがとう! モルゲッソヨ五輪!


Posted at 2018/02/27 11:17:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 草不可避 | 日記
2018年02月01日 イイね!

これでいいのか?wwwww

これでいいのか?wwwww


これで、いいのか?wwww






毎日新聞が謝罪 加計獣医学部への応募多数に「これでいいのか」と投稿

J-CASTニュース
2018/1/31

毎日新聞は2018年1月31日、自社の公式ツイッターで「誤解を招く表現」の投稿をしたと謝罪し、該当のツイートを削除した。

同社・統合デジタル取材センターの公式ツイッターが前日、「獣医学部、一般入試に1000人超応募」と題する記事を引用し、「これでいいのか」と投稿。ツイッターやインターネット掲示板で「受験生が何か悪いことをしましたか?」などと批判を浴びていた。

削除前のツイート


■ 「客観的に報道するべきでは」


毎日新聞は、2018年1月30日配信記事「獣医学部、一般入試に1000人超応募」で、学校法人「加計(かけ)学園」が同年4月に開学する岡山理科大獣医学部への志願者数を報じた。

同学園の公式サイトで計3方式の志願者数が明らかになったとし、一般入試2方式は816人(定員38人)、センター試験利用は228人(同12人)だと説明。その上で、競争率はそれぞれ21.5倍、19倍になっていると伝えた。

同社の統合デジタル取材センターの公式ツイッターは30日、この記事を引用したツイートに「これでいいのか」と投稿。ツイッターの返信(リプライ)やネット掲示板などでは、

「報道機関は事実を客観的に報道するべきではないのでしょうか」
「受験生が何か悪いことをしましたか?」
「『これでいいのか』とはどういう意図なのか説明してください」
「もし『これでは良くない』という事実があるのなら、取材してそれを報じればいい」
との批判が殺到していた。


■ 毎日新聞、J-CASTニュースの取材に「お詫び」

J-CASTニュースは1月31日正午ごろ、(1)統合デジタル取材センターの記者がツイートを投稿したのか(2)「これでいいのか」とは、具体的にどういう意味か――など、毎日新聞社(東京都千代田区)にメールで取材した。

同社の社長室広報担当者は15時10分ごろ、

「投稿したのは統合デジタル取材センターの記者です。受験生を傷つける意図はまったくありませんでしたが、誤解を受ける表現であり、お詫びします」
と回答。その上で、

「昨晩投稿したこの記事に関するツイートは削除し、お詫びと削除を伝えるツイートを掲載しました」
と明かした。

実際、同社は既に「これでいいのか」ツイートを削除していた。統合デジタル取材センターのツイッターは14時ごろ、取材回答と同様の文章を投稿して「お詫び」。ただ、このツイートには

「お詫びと言うより炎上で削除した感じ。都合の悪い事は消すという見事な報道姿勢です」
『誤解を招く表現』という言葉を使うなら、どのような誤解がありそれに対して真意はどのような物だったのか説明するべきでは」
と冷ややかな声が相次いでいる。

<以上、転載 了>
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

「アベに対して使う言葉なら、どんな暴言でも許される」

そんなパヨク、マスコミのおごりが、真面目に受験しようとする学生や家族に対して侮辱する言葉に現れたわけですね。




これでいいのだ  筋肉少女帯



「これで、いいのだ――――!」 ← 伊集院光氏の声。


筋肉少女帯の大好きなアルバム「猫のテブクロ」収録曲。
Posted at 2018/02/01 19:38:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 草不可避 | 日記
2017年10月25日 イイね!

早く、お逝きなさい。朝日新聞。

早く、お逝きなさい。朝日新聞。
。・゚・(´∀`*)゚・・。ヴァノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽ

マジですか?


選挙翌日の朝日新聞が、どんなことを書いているのか見に行ったら、予想通り、



いいえ・・・。

予想以上の愚図っぷり、ゲスっぷりで 
笑っちゃいましたよ~ ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

そのあとに、頭、くらくらしてきました。



そうか、そうか。
くやしいのぉ~、くやしいのぉ~。

素直に負けを、認められないわよね~。 リベラルでインテリでプライド高すぎるから。



朝日特有の負け惜しみ。
ちょっと何言ってるか分かんない、香ばしい文章に、コメントをつけてみました。


朝日新聞なんて、ネットでも読まない人ばかりでしょ?
わたしも、そうなんだけど、ね。



さ~て。
地団駄踏んで悔しがってる朝日を、ニラニラと生温かく、慰めてあげましょう。






(社説)政権継続という審判 多様な民意に目を向けよ
朝日新聞
2017年10月23日


 衆院選は自民、公明の与党が過半数を大きく超えた。有権者は安倍首相の続投を選んだ。

 森友・加計問題への追及をかわす大義なき解散――みずから仕掛けた「権力ゲーム」に、首相は勝った。

 ただ、政権継続を選んだ民意も実は多様だ。選挙結果と、選挙戦さなかの世論調査に表れた民意には大きなズレがある。 ← でました!


 選挙結果と違う世論 ← 選挙結果が、究極の世論でしょ?(笑)

 本紙の直近の世論調査によると、「安倍さんに今後も首相を続けてほしい」は34%、「そうは思わない」は51%。

 国会で自民党だけが強い勢力を持つ状況が「よくない」が73%、「よい」は15%。

 「今後も自民党中心の政権が続くのがよい」は37%、「自民党以外の政党による政権に代わるのがよい」は36%。

 おごりと緩みが見える「1強政治」ではなく、与野党の均衡ある政治を求める。そんな民意の広がりが読み取れる。 ← ごめん、わたしにゃ全然読みとれないんですけど。

 ならばなぜ、衆院選で自民党は多数を得たのか。死票の多い小選挙区制の特性もあるが、それだけではあるまい。

 首相が狙った権力ゲームに権力ゲームで応える。民進党の前原誠司代表と希望の党の小池百合子代表の政略優先の姿勢が、最大の理由ではないか。

 小池氏の人気を当て込む民進党議員に、小池氏は「排除の論理」を持ち出し、政策的な「踏み絵」を迫った。

 それを受け、合流を求める議員たちは民進党が主張してきた政策を覆した。安全保障関連法の撤回や、同法を前提にした改憲への反対などである。

 基本政策の一貫性を捨ててまで、生き残りに走る議員たち。その姿に、多くの有権者が不信感を抱いたに違いない。← 珍しく、同意で~す(^-^*) でも、希望右派には厳しく、立憲は爆アゲなのね・・・

 例えば「消費増税凍結」「原発ゼロ」は本紙の世論調査ではともに55%が支持する。希望の党は双方を公約に掲げたが、同党の政策軽視の姿勢があらわになった以上、いくら訴えても民意をつかめるはずがない。

 与党との一対一の対決構図をめざして模索してきた野党共闘も白紙にされた。その結果、野党同士がつぶし合う形になったことも与党を利した。
← てか、はじめから一対一の対決構図なんて、あり得ないんですけど。あまりに野党がバカで非現実お花畑すぎて。


 筋通す野党への共感 ← すみません。どこの国の野党さんのことですか?

 その意味で与党が多数を占めた今回の選挙は、むしろ野党が「負けた」のが実態だろう。← あははは!どうしても安倍政権、自民党が勝ったとは言いたくないんでしょ?

 旧民主党政権の挫折から約5年。「政権交代可能な政治」への道半ばで、野党第1党が散り散りに割れたツケは大きい。

 与党の圧倒的な数を前に、野党が連携を欠けば政権への監視役は果たせず、政治の緊張感は失われる。その現実を直視し、選挙と国会活動の両面で協力関係を再構築することこそ、野党各党が民意に応える道だ。
← だ~か~ら~。我が国の野党は、そんなレベルじゃないんだってば。

 留意すべきは、権力ゲームからはじき飛ばされた立憲民主党がなぜ躍進したのかだ。

 判官びいきもあろう。そのうえに、民進党の理念・政策や野党共闘を重んじる筋の通し方への共感もあったのではないか。
← 思いっきり、お宅様や反日マスコミがひいきしてましたものねえ。

 「上からのトップダウン型の政治か、下からの草の根民主主義か」。枝野幸男代表が訴えた個人尊重と手続き重視の民主主義のあり方は、安倍政権との明確な対立軸になりえよう。
← だ~か~ら~。究極の民主主義のあり方は、選挙で政治家や政党を選ぶことでしょ?市民w、じやなくて、国民が。衆愚政治は御免です。日本人は、ポピュリズムに走るほど、みんながバカじゃない。


 では、首相は手にした数の力で次に何をめざすのか。

 自民党は公約に初めて改憲の具体的な項目を明記した。一方で首相は選挙演説で改憲にふれず、北朝鮮情勢やアベノミクスの「成果」を強調した。

 経済を前面に掲げ、選挙が終わると正面から訴えなかった特定秘密保護法や安保法、「共謀罪」法を押し通す。首相が繰り返してきた手法だ。今回は改憲に本腰を入れるだろう。
← キチガイがうるさくて、大事なことなのに正面切っていえないの。あんたたちのせいで! でも、わたしたちはちゃんと分かっていたわよ。北朝鮮有事に備えるために、法整備も、憲法改正も必要なのだから。

あっ、また「共謀罪」をわざと使ってる。テロ等準備罪なのに、軍靴の音が空耳で聞こえてくる人たちだから、反射的に使っちゃうのね。正しい名称を使いなさい。


 ■白紙委任ではない

 だが首相は勘違いをしてはならない。 ← でました、伝家の宝刀! なにさ、えらそうに!ペンの力(棒)は総理より強くてエライの?

そもそも民主主義における選挙は、勝者への白紙委任を意味しない。
← ハア? 民主党が政権取ったときには、鬼の首を取ったように国民からの信任だと言ってたじゃん!

 過去5年の政権運営がみな信認され、さらなるフリーハンドが与えられたと考えるなら過信にすぎない。

 首相の独善的な姿勢は、すでに今回の解散に表れていた。

 首相は憲法53条に基づく野党の臨時国会召集要求を3カ月も放置した末、あらゆる審議を拒んで冒頭解散に踏み切った。
← ちゃんと閉会中審査で、丁寧に説明したじゃん。わざと大事なこと、自分たちに都合の悪いことは紙面に載せずに、あんたたちが前川のことしか報道しないから、誤解している自称リベラルさんたちもいるみたいだけど。

 与党の多数は、そんな憲法と国会をないがしろにした政争の果てに得たものだ。そのことを忘れてはならない。
← あなたたちこそ、モリカレモリカケって、安倍政権批判するために執拗にこだわって長引かせて、政争の具にして、大事な話し合いができなかったじゃないの!
な~にが、忘れてはならない、だっちゅ~の。


 民意は改憲をめぐっても多様だ。本紙の世論調査では、自民党が公約に記した9条への自衛隊明記に賛成は37%、反対は40%だった。
← はい、ここ大事だから、テストに出ま~す。 あくまで、朝日新聞の世論調査です。
しかも、第三者機関が入っていない、アヤシイ調査。捏造も大いに可能。・・・してないはずないけどね。


 短兵急な議論は民意の分断を深めかねない。主権者である国民の理解を得つつ、超党派による国会の憲法審査会での十分な議論の積み上げが求められる。
← 主権者の国民は、選挙で民意を示しました。朝日新聞の民意って、自分たちの意見のこと? 捏造した脳内世論調査の意見?

へっ? また、核心に触れず、深まらず、代案もなく、ただ、「反対するだけの簡単なお仕事」の野党国会議員にやらせるの?


 憲法論議の前にまず、選ばれた議員たちがなすべきことがある。森友・加計問題をめぐる国会での真相究明である。

← ・・・・・・・・・・・・・。もうね。あきれてあいた口がふさがらないわ。ま~だ言ってるなんて。あんたたちの正体が、バレてないと思ってるの?鈍いね、実に鈍感だね。


 首相の「丁寧な説明」は果たされていない。 ← しつこい。とっくに果たしたわ。
行政の公正・公平が問われる問題だ。勝ったらリセット、とはいかない。 
← いま、(うまいこと、言ったった。ドヤ)って思ってるでしょ?


 民意の分断を防ぎ、乗り越える。そんな真摯(しんし)で丁寧な対話や議論が、いまこの国のリーダーには欠かせない。
← 朝日、毎日、TBSがやってる倒閣のためにフェイクニュースをやめれば、少しは気付く人もふえるんだけどねえ。正しい情報を伝える役割こそ、朝日新聞に課せられた使命ではないのですか?
安倍総理は、真摯で丁寧な対話や議論をなさる人です。


 政権のおごりと緩みを首相みずから率先して正すことが、その第一歩になりうる。

  マスコミのおごりと緩みを朝日新聞みずから率先して正すことが、その第一歩になりうる。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



お次は、まさかの「くじ引き民主主義の導入を」という記事。

ばっかじゃないの?
小学校の学級会でも、こんな意見はでやしない。


> 議員とは何か。そんな再考を促す異色の提言が、論壇で政治学者から投げかけられた。吉田徹・北海道大学教授(比較政治)による「くじ引き民主主義」の勧めだ。


これ、言ってるのは、政治学者! マジ。ヤバい。

吉田徹・北海道大学教授(比較政治)! こ、国立大学?



ちょっと。

ちょっとマジで、何言ってるか分かんない!

でも、ほんとに紙面に載ってるみたい。


載ってた!





 議員とは何か。そんな再考を促す異色の提言が、論壇で政治学者から投げかけられた。吉田徹・北海道大学教授(比較政治)による「くじ引き民主主義」の勧めだ。足元で進む「選挙の空洞化」を直視し、歴史に手がかりを探っている。衆院選を前に話を聞いた。

 吉田さんは今年8月、ウェブマガジンのαシノドスに「形骸化する地方自治――『くじ引き民主主義』を導入せよ!」を寄稿した。

 選挙ではなく、くじ引きで自分たちの代表を決める仕組み。それを導入することで私たちは民主主義を強化できる、と吉田さんは訴えた。古代ギリシャなど近代以前の民主政治では、実はくじ引きが普通に用いられていたのだ、とも。「地域の名士だけでなく、専業主婦だったおばあちゃん、子育てするお母さん、非正規のフリーターが集まる議会を想像してみよう」と論考に書いた。

 引き金は地方選挙の「形骸化」だった。2015年に行われた統一地方選挙では、町村議選での無投票当選者の割合が21%に増えた。投票の洗礼を受けずに議員になる例が常態化しつつあるのだ。また、議員のなり手不足に苦しむ高知県大川村は今年、議会を廃止して代わりに有権者が直接審議する「町村総会」の設置を検討し始め、全国に衝撃を与えた(後に作業を中断)。

 いま地方選挙の現場で目撃されているのは「選ぶという行為の空洞化」だと、吉田さんは話す。「選択肢がない状態では、選ぶという行為は意味を失う」

 しかし、職業政治家だけでなく…

残り:1670文字/全文:2268文字

無料登録して全文を読む   ログインして全文を読む

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



朝日新聞よ・・・・・。







今の時代、笑っちゃうこと、イヤになっちゃうこと、
ネットで共有できることは、幸せです。

高校時代に、「宝島」に載ってた『街のヘンなモノ!VOW』を見てひとりで大笑いしていたのが、
今は、ネットで共有できちゃう。

みんカラでも、お友達の「ためになるオモシロブログ」を読むのが、楽しみ☆



世の中には、すごい人や面白い人がいっぱいいるんだな~って、感心しちゃう。

面白いことがあると、それを、誰かに伝えて、いっしょに笑いたくなっちゃう。


そんなネットの、面白くてためになる拾い物。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


24. 名無しさん@ほしゅそく 2017年10月23日 11:09:02 ID:YzMjIzNjI

朝日新聞用語集

「しかし、だからといって」
 →ここから先が本音であるという意味

「議論が尽くされていない」
 →自分たち好みの結論が出ていないという意味

「国民の合意が得られていない」
 →自分たちの意見が採用されていないという意味

「異論が噴出している」
 →自分たちが反対しているという意味

「各方面から批判を招きそうだ」
 →批判を開始してください

「内外に様々な波紋を呼んでいる」
 →自分たちとその仲間が騒いでいるという意味

「心無い中傷」
 →自分たちが反論できない批判という意味

「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
 →アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味

「アジア諸国」
 →中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国は含まれない 

「両国の対話を通じて~」
 →中韓に都合の悪い行動はやめて中韓の言うことを聞け

「問われているのは~」
 →次に中韓と市民団体に騒いでほしいのはここだ

「冷静になる、落ち着く」

 →自分たちが今は劣勢なので、今は世論と勝負したくないという意味

「ただ、気になることがある」
 →論理薄弱のため心配事の表現形式で、自社主張の「なんくせに誘導しますよ」という意味

「だが、勘違いをしてはならない」 ←NEW!

「民意とはズレがある」 ←NEW!



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


さいごに。


選挙前に、お友達から教えてもらった、すごい人。

お名前は知っていた。
ちょっとヤバいおじいさんだと思ってた。

でも、すごい人だった。

この方の姪っこさんが、立候補していた。
「日本のこころ」東京比例の赤尾由美さん。

高須克弥×赤尾由美 赤尾敏が存命ならば「トランプ大統領」をどう見ただろうか?


これからの活躍を期待しています。




2017年10月20日

【1986年】赤尾敏氏の伝説の政見放送


kOPtEfiGbKyVwsqg








Posted at 2017/10/25 16:15:41 | コメント(4) | トラックバック(2) | 草不可避 | 日記
2017年06月16日 イイね!

見逃しちゃったから、UP☆

見逃しちゃったから、UP☆
のちの日本の歴史教科書に載るであろう、「日本が壊れそうになった」平成の危機。

そして、「日本を護った」政治家や名もない国民たちの闘いの記録。



日本と日本人を護るための大事な法案成立を邪魔するため、ことごとくあらわれる野党とマスコミ。

でも、結果として、大爆笑な自滅を繰り返しているのです!




6月15日早朝の、歴史的な瞬間。

こんなアホなことが国会で繰り広げられていたなんて。


見逃しちゃったので、UPしま~す(*≧∀≦)(≧∀≦*)オバカダネー♪



【大爆笑】共謀罪採決!牛歩戦術を試みるも投票時間オーバーで無効票www焦る福島瑞穂と森ゆうこの姿が最高に笑えるwwwwwwww【ニュースの視点《viewpoint of news》】






おまけで。

小学生も大爆笑! へんなプラカードww持って全員賛成。 全員起立のおバ○な野党!


『強行採決?』変な国会議員たち【安保法案】




【特定秘密保護法案】全員起立で可決の瞬間www





wwwwwwwwwwwwwwwwww  (((*≧艸≦)クウ~

Posted at 2017/06/16 05:57:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 草不可避 | 日記
2017年02月18日 イイね!

【転載】2017年@陰謀がお笑いに変わる年

【転載】2017年@陰謀がお笑いに変わる年

ハ~イ♪



今夜もあなたのハートにとろっとろの甘~いはちみつをぬって、ペロペロしちゃうわよ☆




  ♪この頃はやりのおんなのこ~。 プクッとボインのおんなのこ~。
    こっちを向いてよ、ハニ~ ☆





 「ハニ~ ・ トラッ~プ!」





ところで、みなさま。

しろにいさんのとこで、爆笑動画をご覧なりました?

もう、全力で笑っちゃったわ。すこぶるご機嫌で、爽やかな映像だったわ。



えっ? まだですの?

ご案内します。 こちらですわ~ →  ( ★ )( ★ ) ← ぽちっ。




えっ? 笑えない?

マジですか?


これは、重傷ですね。お薬だしておきましょう。

一日三回、患部や感部にぬり込んで、なでなでしておきましょう。


ええ、ぬるところはどこでもいいんです。

どうしてもわからない方は、ホワイトコウキさんとここの曲を聞いて、ためしてごらんなさい。


俺でいいのかい♪



「ここでいいのかい」「ここがいいのかい」「ここじゃないのかい」「そこはお乳なのかい」

俺でいいのかい♪


  ステキすぎるわ~♡





「イルミナティって、なに?」

「陰謀論なんて、ばかばかしい」


そんなご貴兄には、


イルミナティとは (イルミナティとは) [単語記事] - ニコニコ大百科  をご紹介するわ!




単語記事: イルミナティ

イルミナティとは、実在した組織または今も実在すると言われる組織なんだと。





現在実在するのか?

陰謀論でよくある内容でイルミナティがまだ実在するという説。

主な説は、

1.フリーメーソンを乗っ取り、その上位組織として実在
2.300人委員会こそイルミナティ
3.フリーメーソン、300人委員会のさらに上にある組織

もし実在するとした場合、幹部たちはロスチャイルド家、ロックフェラー家だといわれる。



陰謀

ここでは彼らの目的と言われてるものを紹介する。
しかしこれらが彼らの目的なのかは不明である。
この中のどれかが彼らの目的なのか、それとも全部なのかは分からない

1.今ある全ての宗教、国家の破壊
2.ルシファーを唯一絶対の神とする地球宗教の誕生
3.増えすぎた人類を減らすため数十億人削減
4.自分たちが地球貴族となり残り全ての人間は奴隷
5.有色人種は皆殺し
6.超独裁的な地球共和国建国(自分たちだけで地球を支配)


またシンボルの目は、ルシファーのものとか、ボスは宇宙人とかもいわれている。

(以上、引用 了)

**************************************


アメリカ大統領選で見られた、異様なまでのマスコミのクリントン氏押し、トランプ氏disり。
マドンナやレディガガなど有名人のキチ○イじみた反対行動。

ドル紙幣、民主(民進)党、六本木ヒルズ、電通、王室や皇室・・・。
一部の大企業や組織が、世界中を搾取する側にまわり、ほとんどの人間が搾取される家畜へ。



話半分、いや、1%だけでも、そんな可能性があるかもって、考えてみることも大切ね!

それが「真実」であるかもしれない、と。






さて。

ここからは、冴えすぎて鋭すぎてヤバすぎて、身の安全を確保していただきたいブロガー。

「でれでれ草」さまのブログのご紹介ですわ。


いやー。知らなかった。

イルミナティの公式サイトがあるなんて。

石屋さんがSNSをやっていたなんて。

フリーメイソンがオリジナルグッズを販売していたなんて(爆)!!




なんじゃ、これ?wwwwwwwwwwwwwwww





2017-02-17
2017年@陰謀ががお笑いに変る年

でれでれ草 DereDre Gusa様 ブログより 転載します。



本日もお越しいただきありがとうございます。

イル美ちゃんが公式サイトを立ち上げたそうな。


f:id:e-vis:20170217091350g:plain


イルミナティ公式サイト



・うちら誤解されるし

・理解してほしいの

・メンバー募集


https://www.illuminatiofficial.org/


f:id:e-vis:20170217010408p:plain

 そして、トランプ政権の誕生に伴い、これまで裏方に徹していたユダヤ系秘密結社「イルミナティ」が、「一部の国際金融資本家と知的エリートが絶対的な権力をもって全世界と大衆を管理・コントロールする平和な社会」を目指す「新世界秩序(New World Order)」の達成に向け遂に動き出したのだ。なんと、トランプの大統領就任後から「イルミナティ公式ウェブサイト」は大きな注目を集めるようになり、1月26日には英紙「Express」などが取り上げるほどの話題となっているのだ! これは彼らが積極的に宣伝活動をした結果ではないだろうか?

 同サイトの設立目的には、「イルミナティが設立されて以来、多くの市民が不適切にもイルミナティを否定的に描いてきました。これらの誤解は、イルミナティやそのメンバーに精通していると自称する映像、写真、書籍、インターネットなどを通して数百年に渡り根付いてきたものです。そこで、我々の目的は、この惑星の人々のイルミナティに対する懸念を和らげ、イルミナティの活動と目的を理解して頂くことです」と書かれ、さらには新規メンバーも募集しており、何人かのメンバーは顔写真付きで紹介されている。秘密結社とはとても思えないアットホームな作りのウェブサイトだ。

(ここまで)



アットホームな作りのウェブサイト っていわれてもなあ。

トランプ大統領就任より公開されているみたいだけど、女性米国大統領誕生の予言が外れたのでヤケクソになったのかしら。

トランプさんがイル美ちゃんのメンバーよ、とか言ってるけど、逆だと思う。それ、ヒラリーでしょ。

トランプさん、金持ちのグループか何かには所属しているとおもうけど、イル美ちゃんではないでしょ。だったら、なんでこんなに叩かれるのかわからないし。


f:id:e-vis:20170217011102p:plain



たとえば、人が窮した時、本能的に無意識におでこに額をもってくるけど、ネガティブな思考は前頭葉が担当するらしいのね。額に手を立てて温めることで前頭葉の血液を流すことによってネガティブな思考を流すことができるのね。

このポーズ、メルケルさんもよくするのね。


f:id:e-vis:20170217011004p:plain

f:id:e-vis:20170217011013j:plain

意識しているのか知らないけど、これ、ブレインジムの左脳と右脳の統合のポーズだったと思うわ。準備体操の中に入ってたはず。ようは、考えをまとめたり、落ち着かせたりするのね。癖になってるだけなんじゃないのかな。



そういえば、石屋さんもSNSやってたわよね。メンバーを募集してたと思う。

日本のロッジのサイトみたい。

The Official Website of Grand Lodge of Japan


f:id:e-vis:20170217012005p:plain



石屋さん、オリジナルグッズも販売しているとか。

株式会社宝島社は、2016年8月25日に『フリーメイスン 3WAYヘルメットバッグBOOK』を発売するらしい。



f:id:e-vis:20170217011621j:plain

オリジナルグッズの鞄。


f:id:e-vis:20170217011629j:plain


ジッパーを開けると、例の眼が、、、めちゃキモイ。ゆるキャラっぽくしないと、日本では売れないわ。

f:id:e-vis:20170217011637j:plain


「、、、、、、、、、、」





こちらもグッズ、伝統芸能とコラボとか言ってるけど、、、

フリーメイソンが日本の伝統芸能とコラボ お皿などのグッズ販売 - KAI-YOU.net


f:id:e-vis:20170217012143p:plain


グッズといわれても、、、これがまた、可愛くないのよねえ、、、、もうちょっと日本向けに何とかならないものかしら。


f:id:e-vis:20170217012348p:plain



イヤゲモノにいいかな、と思ったり、、、、

嫌がらせに使えるのかな、とも思ったり、、、

高須医院長さん。石屋さんのロッジのエライさんらしい。


f:id:e-vis:20170217013538j:plain


f:id:e-vis:20170217102701p:plain

f:id:e-vis:20170217102712p:plain

f:id:e-vis:20170217102902p:plain


石屋さんの階級だそうな(数字が高いほど上位)

http://sekainoura.net/mason-kaikyu.html

33 最高の大総監
32王者の秘密の崇高な王子
31大審問長官
30コタジュの選ばれた大騎士
29聖アンドリュウの大スコットランド騎士
28太陽な騎士
27聖堂の最高指揮官
26慈悲の王子またはスコットランドの三位一体論者
25青銅の蛇の騎士
24ユダヤの神殿の王子
23ユダヤ神殿の長
22王者の斧の騎士またはレバノンの王子
21プロシアの騎士
20すべての象徴的ロッジの大親方
19大司教
18バラ十字の最高の王子
17東方の西方の騎士
16エルサレムの王子
15東方の騎士
14大いなる選民、完全にして崇高なメイソン
13第9番の門の騎士
12大親方の建築家
11選ばれた崇高な騎士
10輝かしい15人の選民
9選ばれた9人の騎士
8建物の管理者
7主監と裁判長
6親しい秘書
5完全な親方
4秘密の親方
3親方メイソン
2職人
1徒弟

(以上)


親方の元締めというと、3,4,5のあたりでしょうか。あるいは20なのかな。

でもさー、いい年下オッサン同士が、「選ばれた崇高な騎士」とか、「バラ十字の最高の王子」とか呼び合うのは勘弁してほしいわ。


f:id:e-vis:20170217102718p:plain

楽しそうですねというか、、、めちゃ、世俗的なんですけど。

地下室での儀式とかを「なう」してもらわないと、、、。

企業さんの忘年会と変わらない気が、、、。

あとは、シンボルをゆるキャラにしたマスコットを引き連れて御堂筋パレードにでてオープンカーで手を振ってくれたら完璧に土着化するかも。




こんなの秘密結社じゃない!!

イル美ちゃんも石屋さんも、散々悪事を働いてきたくせに、今更お笑いに逃げるなんてズルイ!!

闇で生まれて闇で活動してたんだから、

闇の中で亡びる覚悟をするべき!!



(転載、以上)






2017年は、何かが変わる。

浄化のために、私たちができることをやっていくのみ、ね。


Posted at 2017/02/18 02:51:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 草不可避 | 日記

プロフィール

「It's starting again http://cvw.jp/b/2096003/48551971/
何シテル?   07/20 06:06
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Patriot Games 6 愛国者のゲーム その6 「ウクライナ ラウンド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:55:34
眞子内親王年内結婚へ~コムロ禍は終息ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 05:14:49
日本を再敗北させたGHQ洗脳工作「WGIP」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 06:46:57

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation