• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青と緑の稜線のブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

謹賀新年 / 種ともこ

謹賀新年 / 種ともこ

あけまして おめでとうございます

今年も よろしくお願いします(*´∇`)ノ♪




みなさま、穏やかなお正月をお迎えのことと思います。

雪も降らず比較的暖かい元日。
国旗を揚げ、新年のご挨拶まわりや初詣も、無事に行って参りました。


わたくしもいちおう一介の主婦ですのでw、大掃除、お節作り等、年末年始は多忙を極め・・・

ようやく、家族行事がひと段落したところです。

(ホントはまだまだ残っているけど、現実逃避中で~す ☆)



大みそかの夜は、子供たちの希望で、番組が終了するまで「紅白歌合戦」を見て、
「ゆく年くる年」の日本情緒漂う除夜の鐘の音を聞き、
Eテレ「2355」で新年を迎え、「たなくじ」を写メで撮りました。

「紅白歌合戦」では突然、次男が出演者の皆さんの歌の採点をはじめ、 紙に採点表を作って、書きこんでいきました。

その中でいちばん高得点だったのは、「すごく気に入った♪」と鼻歌まで歌っていた
星野 源さんの「SUN」という曲です。

息子たちが好きなゆずも、ゴールデンボンバーも、福山雅治さんも、
母が大好きな椎名林檎さんも、歌が上手なMISIAさんも、
母が正座して泣きながら聴いていた美輪明宏さんも、
母が歌いまくっていたwレベッカ今井美樹さん高橋真梨子さん聖子ちゃんも、超えられず。


ちなみに、ワーストは、和田アキ子さんAKBみたいな人いっぱいのグループ、ゲスの極みのなんとかさん、だそうですw


細川たかしさんの「心のこり」の♪わたしバカよね~、おバカさんよね~、 で大爆笑!
キムタクを見て、「どうしてこの人、カッコつけてるの?」
藤あや子さんが歌っている時に、「もう、お孫さんがいるんだよ」と教えると、どひゃ~!

X JAPANのヨシキさんの声を聴いて、「意外と上品な人なんだね」なんて言うから、
ついつい母も「この人の元恋人が、カッコつけてたキムタクの奥さん☆」だなんて教えちゃったり。

そうそう、X JAPANの二曲目、トシさんが、ピアノからドラム代わって激しく演奏するヨシキさんの頭の上からペットボトルの水をかけたシーンで、
「ちっとも暑くなさそうなのに、なんで水かけるの?」なんて聞くから、
「これは、様式美(ようしきび)って言うんだよ」と教えましたww

苦節十何年とかで初出場の山内恵介さんの紹介で、和服を着たきれいなお母様が会場にいらしていて、デビューしたての頃、全く売れなかったけど里心がつくといけないと思い、心配だけど連絡を取らなかったという話を聞き、不覚にも泣いてしまった…。
私もついに、紅白に出場する歌手の、母の心が分かる立場になってしまったのかとorz

翌朝の情報番組で、「演歌の貴公子」としてご年輩のお姉様方から熱烈に愛されている様子を見て、某宗教団体の貴公子も大人気だったけどそういえばホモだったなあとそっと思い出したり…。

林檎ちゃんのおっ○いが、(あれ?今夜は小さくなってる…?)と不思議に思ったり。

なんだかんだ言いながら、長時間でしたが親子で楽しめた紅白歌合戦でした。



ところで。
子供の頃、3学期のはじめに、友達にこんな質問しませんでしたか?

「ねえねえ。今年の紅白、どっちが勝った?」
- 「えっと、赤組」
「残念でした! 今年はまだ、だよ~ん」

。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ




さて。

息子たちが朝、学校へ行く前にときどきみている「0655」。
そして、滅多に見られない「2355」を見ることができて、昨夜は興奮気味。

運試しの「たなくじ」を順番に母のスマホで撮ったところ・・・


◆弟 ほほう。素晴らしい!



◆兄 ぷっ。いいねえ。



◆母 …えっ。



トホホ・・。終わってしまったorz



しかし!
今日、初詣に行ったご近所の神社で引いたおみくじは、家族のみなは「小吉」「吉」のところ。

母だけが「大吉」を見事に引きました~♪



◆◇◆
 第一番  大 吉
          ◆◇◆

 このみくじにあうひとは

  めぐまれたよい生まれと素質

  益々順調に 声望 いよいよ高く

  更に世の為 人の為 心して努めれば

  幸せな一生となる


 ○恋愛  よし

 ○金運  開けてくる


・・・・ですって ( 艸`*)キャッ ♡




今年はじめにお届けする音楽は。

「謹賀新年」種ともこ - nicozon
http://nicogachan.net/watch.php?v=sm5613323

お正月の歌です。
年賀状にまつわる、悲喜こもごもの思い出。

意気地がなくって、勇気がなかったあの頃の、切ない思い出がよみがえります。

とっても可愛くて、でもキュンとしちゃう、大好きな種ともこさんの曲です。





また書くね 愛のメッセージ

謹賀  謹賀新年
謹賀  謹賀新年

・・・
・・

※1989年 種ともこ アルバム『O-HA-YO』に収録







・・・謹賀新年。  今年もよろしく (´・ω・`)ノ

Posted at 2016/01/01 23:55:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「It's starting again http://cvw.jp/b/2096003/48551971/
何シテル?   07/20 06:06
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456 78 9
10 1112131415 16
1718 19 20 2122 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

Patriot Games 6 愛国者のゲーム その6 「ウクライナ ラウンド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:55:34
眞子内親王年内結婚へ~コムロ禍は終息ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 05:14:49
日本を再敗北させたGHQ洗脳工作「WGIP」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 06:46:57

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation